• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C_Roadのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

とっても感謝です♪

とっても感謝です♪
 今の車(CX-5)に変えるまではもう国産車に戻ることは ないかな~ってなんとなく思っていました 元々、REに興味を持って東洋工業を色々と見ていたのですが 人の評価が色々で私にとっては掴みどころの無い会社でした; ストリート系で早い車も好きでしたけど住んで居る地域柄か 冬道を避けては通ることは出来 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 01:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月24日 イイね!

Dへ行って^^;

Dへ行って^^;
 週末に取り付けたいパーツがあってディラーへ行ったのですが 担当さんと他愛もない話をしていてNewCX-5のカタログを見ながら思ったのが 意外と車内に自由な空間が無いな~って事でした;  そんなに何だかんだと付けている訳ではないのですがG確認用のレーダー('ω')とか トレを牽く時のバックモニター ...
続きを読む
Posted at 2017/01/24 00:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

やっぱり戯言に--;

 昨年末の大雪で未だに私の住んでいる北海道では道路が大変な状態です^^; 主要幹線はかなり良い状態にはなったのですがちょっと路地へ入ると 大型車同士の離合も困難な場所もちらほらと・・ 札幌近郊は半世紀ぶりの大雪と言うことなので排雪も滞るのは仕方が無いかなと。 スキー場の雪は適度な降りなら歓迎される ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 00:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月04日 イイね!

車の好みって結構変化してきます

 昨日、ずーっとi-DMの記事でRom専していたタッチ_さんのブログでグループ「i-DMs」が立ち上がり「混ざってみたいな~」って思い続けていたのと酔った勢いもあって参加してしまいました。 基本的にマメな性格ではないので昨日のブログで「暫く空くだろうなー」と思っていたのにまたまた酔った勢いで投稿し ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 01:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

ついにみんカラに参加しました

 とってもマメじゃない性格なのでWEBとかブログへは関わることはないだろうな~と思っていたのに i-DMにはまってしまったせいでタッチ_さんのブログにはまりROM専でコッソリと見させてもらっていたのですが正月に見ていたらグループを設置するとの事で我慢が出来ずにみんカラへ登録してしましまいました** ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 03:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu_nobu さん、来年はお会い出来ることを願っています」
何シテル?   10/31 10:21
C_Roadです。よろしくお願いします。 ガソリンEngから牽引時の燃費の為にディーゼルEngが欲しくてCX-5にしたらi-DMにはまってしまって過走行状態に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? 正しい施工方法+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 00:32:44
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 22:56:22
TorqueProのログからのグラフ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 12:25:46

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5KFからの乗り換えです。 CX-5 が10万キロを越えてしまったので足回りのリフ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5KE系からの乗り換えです
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
初外車でしたが国産車に戻れないかも;と言う位に色々と衝撃を受けました 画像は残っていない ...
ボルボ V70 ボルボ V70
キャンプ用に荷物の乗る車が欲しくて買い換えた車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation