2017年01月04日
昨日、ずーっとi-DMの記事でRom専していたタッチ_さんのブログでグループ「i-DMs」が立ち上がり「混ざってみたいな~」って思い続けていたのと酔った勢いもあって参加してしまいました。
基本的にマメな性格ではないので昨日のブログで「暫く空くだろうなー」と思っていたのにまたまた酔った勢いで投稿してしまいました(>_<) この後はホントに間隔が空くと思いますけど。
今回は車遍歴等をチョロっと書こうかなと。
かなり昔に免許証をもらった時は「車を運転したい!!」って気持ちが一杯でレンタカーを借りたりとかして無駄に走り回ってました^^;
車に興味を持ったのがREだったのでマツダレンタさんでRX-7があったので何度か借りていた記憶があります。
燃費が無茶苦茶悪いと言われていたREですが普通に乗れば10モード位の数値はちゃんと出ていましたので乗り方次第だと思って購入に踏み切りました♪
で、馬鹿みたいに頑張った走り方(と言うよりも無駄な加速)をすると無茶苦茶悪いです;;
信号毎に燃料ゲージが下がるのが見えるんですから・・6PIで燃費はかなり改善されていたはずなんですけどね。でも色々とあったけど楽しい車でした^^
あまり保有は長くなくFRの辛さがそれなりにあって結婚を機にファミリアへ乗り換えしました^^;
まだスパイクが使えたので楽だったのですがスキーとかではかなり辛いものがありましたので。
フルタイム4WDが出た後のMCでGT-A(クロスミッション・強化クラッチ・リアデフLSD)があったので友達がセールスをやっていたのもあって購入へ・・
かなり楽しい車だったのですが渋滞時のクラッチワークが泣きそうな状態になりましたけどね。
奥さんが事故ってしまって高速時の直進安定性が戻りきらなくて買い替えに。
程ほどに乗りやすいBG型GT-Xの謳い文句のリッター100psについつい惹かれてしまって。
今思えばドッカン!ターボの滑りやすい路面ではかなり運転しにくい車でした;
札幌近郊ではスタッドレス元年になったのもあって冬場は辛かった記憶が一杯ありますね~
その後はバブルが弾けてしまってマツダさんは大人しめの車ばかりでそそられるモノ(そこそこハイパワーなEgやそれまで設定されていた4WD)が無くなり食指が動かなかったです。
FFのランティスが4WDで出ていれば欲しかったのですけどね。
(RX-7の時に2WDの辛さは結構味わえたので色々と楽な4WDが欲しかったもので)
GT-Aを買った友達に「今、欲しい車が無いんだよね~」って話していたらA4は?と言われて「外車か~」って思っていたらYANASE(結構苦手)じゃなくてDuo扱いでAudiがあったのでフラッと試乗に^^
思いっきり一目惚れで奥さんを口説くのに頑張りましたw
色々と楽しくてかなり走り回った車でしたね~。 (道内ならどこでも日帰りOKって言ってましたし)
いつかはquattroに乗ってみたかったのもあってホントに楽しかったです。
難点は腹下がかなり低くてタワーパーキングでも擦ったりした事でタワーによっては断られました;
今のところ最後のMTになっちゃいましたけどね・・
その後、ワンコを飼い始めて仲間同士でキャンプへ行ったりするとA4セダンだと荷物関係がかなり辛くて悩み始めました。
ワンコの飼い始めなのでほとんどワンコメインの生活になっていたので^^;
札幌へ転勤になってMTでの通勤が辛くなっていたのもあったのですけどね。
奥さんの車をMTからATへ買い換えたのもあって余計に。
A4Avant、X5,V70を候補をしぼって一番ラゲッジが大きかったV70に落ち着きました。
高級車感はかなりあったのですが走る方では色々と楽しくないことが・・
駐車場とかではまったのもこの車が初めてでしたし。
四駆と言っていても謳い文句ほどじゃないと思わされた車でした。
シートとかは空調とか走し部分以外はかなり良い出来だと思った車でしたけどね。
(あくまでも個人の感想なので突っ込まないように(^▽^;))
ホイールベースが長い分、カメになりやすかった気がしますけど。
※ここ数年、北海道の除雪はかなり悪いので
カメになりたくないって気持ちとトレーラー牽引時の燃費を考えてディーゼルかHBの車って考えていて色々と見ていたのですが長距離の多い北海道ではディーゼルが良いかなと^-^
と言うよりも多分マツダさんが好きなんだと思うんですけどね
スバル、三菱も顔を出したのですが車やセールスさんが合わない感じだったので却下に。
落ち着くところはやっぱりMazdaさんでした。私の好きなMC版が丁度出ましたしw
Mazdaさんの車ってフルモデルチェンジよりもMCの方が恰好良いって思うのは私だけ?
って話は戻ってハイオクから軽油へ変更はかなり大きくて気分的に楽になりました♪
奥さん曰く、月々の燃料代は変わった気がしないんだけど?って言ってますけどね。
年間、8千位しか走っていなかったのがCX-5に変えてから2万少々に増えているので疑問は当然かと思うんですけどね('ω')
買い換えたときは運転技量は悪くても普通だろうと思っていたのにi-DM先生が容赦なく白ランプやメッセージで落ち込まさせてくれましたので・・
ちょっと頑張ってみようかなと思わせてくれました。
ほどほどに点数が安定してきてもi-DMマスターのブログを見ると課題は次々と・・
やっぱり自分ってまだまだ上手くないんだな~って思い知らされます。
その分、楽しめる期間もあると思っているので頑張れるかなと♪
かなり酔いがぐだぐだと書かせていますので酔っ払いの戯言と聞き流してください。
まとまりのない書き込みですみませんm(__)m
Posted at 2017/01/04 01:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記