
「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2025☆テイク杯」についての記事
※この記事は
【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2025☆テイク杯 について書いています。
i-DM'sメンバーのテイクさんが北海道に長期滞在するとの事で都合の良い日にオフ会を開催することになりました(^-^)
テイクさんはi-DM'sメンバーのトップランカーでこちらではなかなかその走行を体験する事が出来ないので折角の機会なので同乗走行等が出来るようにしたいと思いました。
私自身は本州の方で競技オフに参加させて頂いたりクローズドコースでの競技や限界走行を体験出来たので良い経験となりました。
色々と考えてみても経験しないと分からないことは多いと思い知らされましたので。
競技内容は基本編の「碁盤の目コースで」とも考えたのですが体験するならワインディングの方が絶対に楽しいよな~と思ってしまったのでいつものワインディングコースでの開催となりました。
テイクさんにはそこそこの距離の遠征となってしまって申し訳なかったのですが其方方面のコースは全然手付かずなので選択肢は無かったです(__;)
ここ二年ほど競技オフは開催していなかったのでイベカレ登録の仕方も思い出しながらでした;
コースの確認も出来ずで当日テイクさんに先乗りして頂いて確認して貰うという「おんぶにだっこ」の甘えまくった状態での開催となりました(テイク杯と冠を付けておいて良かった~♪)
当日は出発がやや遅くなり時間に間に合わない可能性があったので遅れるかも連絡と入れさせて頂きました(何とか時間前に到着出来て良かったです)
当初の予報では午前中は雨予報だったのですが私が着いた時にはほとんど止んでいたので外で話が出来る状態で助かりました。
駄弁りタイムも楽しいのですが参加して頂いた「ちゃいみみさん」には出来るだけ体験して頂きたかったので話を切り上げ競技開始です。
地元の私がコース案内をするのが筋なのですがここでも甘えまくってテイクさん号に乗り込んでコース案内をして頂きました(^^;)
相変わらずスムーズな操作で気持ち良い運転です♪
時間も勿体ないのでそのままコース走行を始めました。
スコアの入力は通常は走行毎にしているのですがPCの出し入れの時間が勿体ないので3本走行後にメモでまとめて貰って私が入力することにしました。
テイクさんが優勝を持っていくのは間違いないので時間を無駄にせずにしたいなと思いましたので。
データの入力中はテイクさんにお願いしてちゃいみみさんに色々と体験して貰う時間にして頂きました。
「ちゃいみみさん」も色々と気付きがあったようで開催した甲斐がありました。
結果は予定通りテイクさんの優勝です(⌒∇⌒)
もう一度位は北海道での優勝ポイントをお持ち帰りして頂く予定ですので♪
いつもは景品を準備しているのですが今回は残業続きで買いに行っている時間が無く「cidreさん」から景品にお使いくださいと頂いていたマツダグッズからお好きなモノを選んで頂く事に。
「cidreさん」大変助かりました。本当にありがとうございます<(__)>
悪戯で「テイク杯」と冠を付けた事で「テイクさん」に気を遣わせてしまって協賛としてビールを頂いてしまいました;
前に開催した時はどうだったかなと思ったので結果を探してみたら上りはまだしも下りがかなり劣化していました・・・(__;)
前回とは車が代わっているのはあるのですがGコントロールがちゃんと出来ていないのがバレバレできちんとした運転が身に付いていないのを痛感しました。
前の時は上り下りの差がまだ少なかったんですけどね;
結果発表後は前にも来たイタリアンのお店でランチです。
ここでも甘えまくった私はテイクさん号でお店までタクシーやって頂きました(本当になにからなにまでスミマセン;)
最初に来た時には競技時間がおしてしまってやや三時近くになってしまって閉店を経験したので今回は余裕をもって行きました。
今回は気になっていた「ローストビーフ丼」にしました。
ライスの量が少なめなので代わりにローストビーフを多めにしておきましたと言われて量よりは質の方が嬉しいお年寄りには良かったです♪
食後にセットのドルチェで「カタラーナ」を頂きました。
「ガトーショコラ」も捨てがたかったのですが・・^^;
食事の後は待機場所に戻ってしばし駄弁りタイム^^
この時間がほんとうに楽しいんですよね~♪
その後はトイレを兼ねてセコマへ移動。
セコマと宝島提携グッズの「クラッシックタンブラー」を見つけたので協賛のお礼に商品の追加とさせて頂きました(^-^)
単に私がサッポロクラッシック好きなのと北海道限定だからこれでビールを飲む度に北海道を思い出して頂けたらなと思ったので思わず選んでしまいました。
荷物を増やしてしまってスミマセン;
楽しい時間もアッという間に過ぎてしまい遠方から来て頂いたテイクさんも帰る時間となりテイクさんが北海道を離れる前にまたオフミをしましょうと誓って解散となりました。
他のメンバーさんも色々と良い気付きがあると思うので次回は出来るだけ参加して頂けると良いなと思っています。
もう少し早くにブログをあげたかったのですが仕事の方が残業が多くなっていてなかなか気力が無くてすっかり出遅れてしまった開催後記となってしまいました。
今月の15日には第二回テイク杯があるのでこの次はもう少し早くにあげたいなと思っています。
参加される方々、またよろしくお願いします♪
Posted at 2025/09/08 02:23:08 | |
トラックバック(0) | 日記