• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C_Roadのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

札幌モーターショー

札幌モーターショーとっても久しぶりの投稿です^^;

i-DMの方もちゃんと続けてはいるのですが技量の未熟な私では冬道になると外乱に左右され過ぎてややモチベーションが下がっている状態(*´Д`)
雪道だとまだ良いのですがブラックアイスバーンは未だに読めなくてABSを作動させたりしていますので・・
0.2G未満でもABSを作動させずにきちんとブレーキを踏めるようになると冬期間でもかなり楽になると思うのですけどね
仕事の方が少し落ち着いたら冬場でもちゃんと碁盤の目の練習しようと今年は決意(´-ω-`)

こんな感じですが今年もよろしくお願いします<(_ _)>


前回はあまりそそられなかったので行かなかった札幌モーターショーですが今回は各社コンセプトカーの出展もあったので出かけてきました♪
札幌ドームだと車で行きにくいのが難点で久しぶりにバスに乗った気がします^^;
前に行った時はV70に乗っていたので近くにあるVOLVOのDに置かせてもらってました
会場外観の写真を撮っていないあたりがブログ慣れしていない私らしいです

かなり偏った写真を少ししか撮っていませんがこんな感じでした
入った所に近くにミウラが展示されていたのでスーパーカー世代の私としては外せません♪

エンジンのファンネルがフロントウィンドウから見えるのにちょっとびっくりでした
車内に直にエンジンがある感じなので騒音・温度がかなり大変ではないかと^^;

ランボルギーニ繋がりでアベンタドールもパチリ♪
同じ場所にウラカンも展示されていたのですが撮り忘れてます・・
アベンタドールはドアをオープンしたりクローズしたりとおねーさんが頑張っていましたが
ウラカンの方は通常のドアなのでずーっとクローズのままでした


そのまま近くのポルシェブースでルマンカーを^^


787の時代から(どんだけ前だ・・)結構スタイルが変わっちゃったな~としみじみ・・

トヨタブースではHVスポーツコンセプトです
最初にリア側から近づいたので86の雰囲気が一杯だったのですがフロントは私的にはう~んでした
ボディカラーは艶消しの雰囲気がナイト2000を思わせて好きですけどね(^.^)


マツダブースではやっぱりこれです♪

雑誌等で色々と見ていましたが実車はやっぱり雰囲気が良いですね~
その他、CX-8とロードスターRFの展示でしたがどちらも絶えず人が乗っていて人気でした
特にCX-8の方はサードシートまで埋まったりして意外と興味を持っている人が多い感じでした

最後にスバルブースですがこれ雰囲気は良いのですが意外と揺れますよ~
キャンカーでも風の強い非難かは人によっては船酔いしたみたいになりますから
固定用のジャッキを付けられるようになっていると良いのではないかと思うのですけど


一応全部のブースを回って4時間以上過ごしていたのですが残っている写真はこんな感じでした

今度はi-DM練習の進展を書けると良いのですが^^;
Posted at 2018/01/21 01:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事の到着で良かったです。
これから陸路、まだまだ距離がありますがお気を付けて(^^)/

またのお越しをお待ちしております♪」
何シテル?   10/02 10:10
C_Roadです。よろしくお願いします。 ガソリンEngから牽引時の燃費の為にディーゼルEngが欲しくてCX-5にしたらi-DMにはまってしまって過走行状態に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? 正しい施工方法+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 00:32:44
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 22:56:22
TorqueProのログからのグラフ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 12:25:46

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5KFからの乗り換えです。 CX-5 が10万キロを越えてしまったので足回りのリフ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5KE系からの乗り換えです
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
初外車でしたが国産車に戻れないかも;と言う位に色々と衝撃を受けました 画像は残っていない ...
ボルボ V70 ボルボ V70
キャンプ用に荷物の乗る車が欲しくて買い換えた車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation