• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C_Roadのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

終了報告:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦

終了報告:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦
「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦 について書いています。

Be a driver.なオフミ2022年第3戦を開催しました♪

一時は最終戦、成立条件未達成になるところでしたが「S.Kamuiさん」が後日記録を録ることが出来て無事に成立となりました^^
北海道地区も今年はなんとか全3戦開催することが出来ました。
色々とバタバタした中で参加した頂いた北海道メンバーの皆様、本当にありがとうございました。
今年も相変わらず新型コロナ関連で開催が難しい状況もありましたが無事に今シーズンを終ることが出来ました♪

特に第3戦は北海道地区初のワインディングコースでしたので成立出来てホッとしてます。が、
残念ながら全メンバーさんに参加して頂ける設定が出来なかったのは申し訳ないなと猛省しております\(__ )
来年は今年の反省を踏まえてもう少し参加し易い状況を作って行きたいなと思っています。
同一コースなら複数日での開催となってもあまり不公とはならないですし。
多少の天気の差はあってもスコアへの影響はほぼ無いかなと思いますので。

今回の第3戦後段の部は「S.Kamuiさん」が仕事の関係で当日急遽参加することが出来なくなってしまい最低参加人数を割り込んでしまったため成立条件未達成となったのですが「ちゃいみみさん」から「S.Kamuiさん」が後日走ることが出来れば良いですねと提案を頂きました。
「不在者出場」と言うルールはあるのは知っていたのですが後日の記録でも成立するのか「タッチ_さん」に確認し「参加者に不公平がなければ良いです」との返答を頂いたので「S.Kamuiさん」と日程調整し参加して頂ける事となりました^^
もっと早くにこの手の事を想定しておけば良かったのですがなにせスキル不足で道内メンバーの方々にはご迷惑お掛けしております;

「S.Kamuiさん」とは午後からの待ち合わせで少し早めに到着したのでコース状況の確認をして待ち合わせ場所に戻ったら到着されてました。


その後、私の車でコース案内し「S.Kamuiさん」の車で練習走行開始で数本走った後に本番となりました。
平日と言うこともあって他車でのリトライは無かったのですが子ギツネに道路上で待ち伏せされてやり直しになったりしました。
再挑戦でもまた子ギツネ妨害があったので車を停めて脅かして追い払いをする羽目になっちゃいました。
大抵はあまり物事を考えていない人が「可愛いから」、「写真に撮りたいから」と言うしょうも無い理由で餌付けしてしまうので簡単に餌を手に入れられる手段を知った動物が車や人を怖がらずに近づいてしまうといった状況が起こってしまいます。
結果、事故にあったり駆除されてしまう可愛そうな事態となってしまう事が多々あります。

と、ちょっと横道にそれてしまいましたが子ギツネはその後、出てこなかったので其方はなんとか解決です^^;
3本目に出発の時は自分の車でデータ入力の準備をして待っていたのですが今度は鹿の飛び出しで記録は2本だけとなってしまいました。
夕方に差し掛かってきたので鹿の飛び出しは増えそうなので危険は避けた方が良いなと思いましたし。

今回の結果はこうなりました。

今回

年間ランキング


現地解散の後、いつもの帰り道とは違って峠回りで帰ることにしたのですが途中鹿と遭遇・・春秋は飛び出しが怖いなと改めて思いました(__;)



途中まではカルガモしながら帰ったのですがすっかり日暮れとなってしまいました。
金曜と言うこともあってそこそこの混雑とはなったのですが予定時刻からそれほど遅れる事もなく無事帰宅です♪
その日のうちに終了報告上げようと思っていたのですが諸々あって今日まで延びてしまいましたm(__)m

今年「cidreさん」来道オフミの時に「景品で悩んでいるようですので」と頂いたグッズがあったのを帰る途中で思い出しました;
来年のオフミにはちゃんと持って行きますのでしばしお待ちください。


色々と至らない主催でしたが今年も皆様のご協力のお陰で無事に開催収容することが出来ました。
本当にありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/10 02:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

終了報告?:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦

終了報告?:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦
「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2022最終戦 について書いています。

Be a driver.なオフミ2022年第3戦を開催しました♪

との書き出し予定だったのですが「S.Kamuiさん」が急遽通合が悪くなってしまい最低開催人数を割ってしまいプチオフへ変更です。
「S.Kamuiさん」から連絡を頂いた後、本日参加予定だった「ちゃいみみさん」へ連絡しましたが出発後だったのか連絡取れず;
どちらにしても私は練習兼ねて出掛ける予定だったので現地へ向かって出発。

コースへ無事到着し状況確認兼ねて往復です。全然練習出来ていないせいもあってスコアもボロボロで先行き不安に(__;)
そうこうしている内に「ちゃいみみさん」から連絡が入って間もなく到着との事でした。
トイレと珈琲を求めてコンビニで買い物をしていたら丁度通りかかった「ちゃいみみさん」と合流です♪
そのままコンビニの駐車場で近況報告や車の話などをしていたら珈琲を飲み終わっちゃいました。
それからコースへ向かい練習開始の予定がそこでものんびり話し込んでました~(^_^;
そろそろ練習しますかと言うタイミングで今度はお散歩中のおじいさんに話しかけられてしばし談笑。
昼近く?(過ぎていたかも)にやっと練習開始でした。
少し練習の後、本番開始しましたが2台だけなのと他車とのタイミングが比較的良くて順調に記録を録ることが出来ました^^
スタート地点や折り返し地点に居る時には車・バイクや自転車がそれなりに走っていたのですが自分達の走行時にはほぼ被ることも無くて良かったです。
路面が荒れている所も多いので旋回終わり近くは通るところを選ばないとGOが出たりするので注意が必要ですが比較的走りやすいコースかなと思いました。
最後の方の走行中にミニパトや待機場所でスコア入力をしていたらパトカーが通り掛かったりとかありましたが何事もなく終了でした♪

今回は基本練習の大切さを改めて思い知らされました・・
なかなか練習に使える時間が無くてついつい遠ざかっていましたがちゃんと身についていない技術はやっぱり出来ません;
i-DMスコアが大体は5.0では行けるのですが白も結構もらったりするので青で挽回出来ない時はスコアも下がるという情けない事態に・・
トロフィー争奪戦までにはもう少しちゃんと出来るようになっておきたいのですが今月もなかなか時間が厳しい状況で。
下りはGOで上りは減速コーナーでの旋回スコアがバラつくと言う状態で基本の出来ていなさを痛感させられました><




今回は競技としては成立していませんが折角記録も録ったのでスコアは入力。
「S.Kamuiさん」が後日コースインできてスコア取りが出来たら成立させて頂けないか「タッチ_さん」に確認中です。
「ちゃいみみさん」からも「S.Kamuiさん」も後で走れたら良いですよねと言って頂けたので競技成立出来れば良いなと。

取りあえず今日の結果です。


賞品は既に購入済みなので「ちゃいみみさん」にお好みを選んで頂きました。
今回は3人予定だったので普段よりもやや豪華な賞品となっております。
「S.Kamuiさん」記録取り出来たらガラコ以外で選んでください^^



今日お付き合い頂いた「ちゃいみみさん」、ありがとうございました♪
また都合で参加出来なかった北海道メンバーの皆様、来年はもう少し参加しやすい環境が作れると良いなと思っていますので。

それではまたよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2022/10/01 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そに33さん、それでは来年お待ちしております♪」
何シテル?   09/05 21:29
C_Roadです。よろしくお願いします。 ガソリンEngから牽引時の燃費の為にディーゼルEngが欲しくてCX-5にしたらi-DMにはまってしまって過走行状態に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? 正しい施工方法+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 00:32:44
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 22:56:22
TorqueProのログからのグラフ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 12:25:46

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5KFからの乗り換えです。 CX-5 が10万キロを越えてしまったので足回りのリフ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5KE系からの乗り換えです
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
初外車でしたが国産車に戻れないかも;と言う位に色々と衝撃を受けました 画像は残っていない ...
ボルボ V70 ボルボ V70
キャンプ用に荷物の乗る車が欲しくて買い換えた車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation