• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C_Roadのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

MAZDA OPEN DAY 2024 IN KENBUCHI 行ってきました♪

MAZDA OPEN DAY 2024 IN KENBUCHI 行ってきました♪「つらつらとMAZDA」さんのブログでこのイベントがある事を知り参加してみたいなと思い休みを調整♪ 
道民なのに意外と気が付いていないのが恥ずかしいです;
でもこの情報、とっても助かりました。

当日の天気が気になりウェザーニュースで確認しましたが雪予報もそれほどではなく何とかなりそうな天気だったので参加することにしました。
1000から1230までの短時間イベントですので当日出発ではかなり厳しいかなと思い比較的近くの旭川で前泊。
当日10時に着けるように出発したのですが剣淵ICで高速を降りてからの道が判り難く少し迷走しながらも無事に到着。

早速、「周回路同乗走行」の受付に向かったのですが既に定員となっていて「ADW走破性体験デモ」は次の時間に間に合ったので申し込みし
早速体験エリアでテストカー(左ハンドルのCX60)でドライバーさんの運転でかなりザクザクになった雪山を乗り越えたり停止からの発進等を体験させて頂きましたがオフロードモードの強さを痛感しました。
一昨年の大雪の時に前車のCX-5で会社の駐車場と家の側の道でスタックしましたがあの時の路面よりも悪い状況で何事もなく走破出来たのはかなりの安心材料になりました(^-^)
今の車になって通勤時など低μ路面の時に偶にオフロードモードを使っていますが車の挙動がしっかりして運転が楽に感じます。
会社の駐車場でコーナーリングブレーキを感じたのはビックリでした。かなりパートタイム四駆の挙動に近い気がします。

体験デモが終って車から降りたら取材の方が走行受付で後はDSCデモ走行とADW走破性デモが残っているんですねと言っているのが聞こえたので
そのまま受付へ向かい最後の「DSCデモ走行」をGETしました♪
こちらは開始まで時間があったので建物内のパネル展示や動画視聴をしていました。
動画で剣淵テストコースでの走行風景等もあり色々と楽しかったです。
「DSCデモ走行」はMAZDA3のクーペでこちらも左ハンドルで色々な補機類が付いていてテストカーと言う雰囲気がありました。
DSC有りでは滑りながらもある程度制御された動きで安心感がありますが無しの方では車の動きが別物でドライバーさんの運転でもなかなか言う事をきいてくれない感じがありました。こちらも車への安心感を持てる装備の性能が体験出来て良かったです♪

使用している車両はテストカーで普通の外観からいかにもと言う外観まで色々でした。



その後はデモ走行ドリフトでCX-60PHEVとロードスターが雪煙を上げながら凄い勢いで走ってました(°0°)
特にロードスターはほとんど普通に走らず横に走っているか回っていたと思います。

抽選会では毛籠社長が来られていて特別賞の抽選をされていました。



私はその後の抽選でこちらを頂きました♪ これで今年の運は使っちゃったかな~;


抽選会後、イベント終了となり試験場から帰る時に道路脇にスタッフさん達が並んで手を振ったりしてくれました♪
いかにも愛されているイベントと言う感じで来年もまた来たいと思いました(--)(__)

帰りは道の駅で広島物産展&マツダグッズが開催されているので寄って買い物です。
停まっている車の半分くらいがマツダ車だったのが楽しかったです。ほとんどの皆さんがイベント帰りですね^^

私はこちらをGET♪ もみじ饅頭とクッキーです。


それと冷凍の広島お好み焼きがあったのでこちらもGET♪ 早速今日の晩御飯となりました^^

短い時間でしたが色々と体験出来、楽しい時間を過ごせました。
みん友の「ちゃいみみさん」とはニアミスでこちらは残念でした。道の駅まですぐ後ろを走っていたのですが;
オフ会の時にはよろしくお願いします(_ _)
Posted at 2024/02/04 22:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事の到着で良かったです。
これから陸路、まだまだ距離がありますがお気を付けて(^^)/

またのお越しをお待ちしております♪」
何シテル?   10/02 10:10
C_Roadです。よろしくお願いします。 ガソリンEngから牽引時の燃費の為にディーゼルEngが欲しくてCX-5にしたらi-DMにはまってしまって過走行状態に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? 正しい施工方法+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 00:32:44
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 22:56:22
TorqueProのログからのグラフ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 12:25:46

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5KFからの乗り換えです。 CX-5 が10万キロを越えてしまったので足回りのリフ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5KE系からの乗り換えです
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
初外車でしたが国産車に戻れないかも;と言う位に色々と衝撃を受けました 画像は残っていない ...
ボルボ V70 ボルボ V70
キャンプ用に荷物の乗る車が欲しくて買い換えた車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation