• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

結局保留の新高速料金

結局のところ、民主党は何をしたいのか分からんね。。。

あれだけ意気込んでた高速道路の実質値上げも、グダグダと延長だとさ。

まぁ、普段はほとんど高速使わないんで、あんまり関係ない私ですが…

正直、国の財源を確保できるなら、高速の料金値上げは実施してもいいと思うんだよね。

全線無料なんかにしてみなさいよ、みんながみんな高速使って、どこもかしこも大渋滞よ。

【金払ってんだから、スムーズに走りたい】

というのが私の考え。

高くなったことで高速に乗らない人が減るなら、その高い高速料金を払うね。

カッコつけて、アレもやるコレもやるって八方美人になってるから、結局どれも中途半端なんだ。

バカらしい…

ただ、運送関係の会社のトラックは、料金を安くするべきだと思う。

物流コストの増加、あらゆる生活に支障をきたすからね。。。

みんな分かってんのかね??

政治家と金持ちには関係のないことなのかもしれないが…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/18 20:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートビュークイック
シーシーアイさん

Honda Racing THAN ...
ゆきんこ23さん

負圧式燃料ポンプが着弾したので取り ...
@Yasu !さん

ふるさと納税
Dayinthelifeさん

晴れ(スマホからの)
らんさまさん

夏タイヤホィールの洗浄、ガラスコー ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 20:51
麻生さん以外名前忘れたのでわからないですが今のよくわからない総理は何をしたいのかさっぱりです。
なんか一時期、高速道路を無料化すると言ったみたいですが結局高速料金を値上げしようとしたり値下げしようとしたり・・・。なんか優柔不断にも見えてならないです。
税金を無駄使いしないでほしいですね。
コメントへの返答
2010年5月18日 21:58
無料なんて初めから無理だと思ってたし、むしろ無料になんかなってほしくなかったので…

まぁ、考えがぶっ飛んでますね、今の政権は。

いや、今までもか。。。
2010年5月18日 21:08
今日ニュースで見ました。
6月から実行されないのは皆さんなんとなくわかってたと思いますが(笑)

確かにどれも中途半端ですね! 

ほんと支持率下がってもおかしくない!!
コメントへの返答
2010年5月18日 21:59
ほんと中途半端すぎて、イライラします。

支持率なんて気にしてないですが、やってることが無茶苦茶で、もう耐えられませんね。。。
2010年5月18日 21:11
うーん、RYOくんが正解!
貧乏人の気持ちをなんてわかんないんだろうね、、、、鳩、前、岡 
でも、全員"古だぬき"のあやつり人形だから、ダメだめw

それにしても、そんな政府で国が回ってしまう日本はおき楽なんだな~と、テレビ見ていておもいますw
お笑い・グルメ・やってる場合でしょうかね?

少子化っても、自分の子供を殺すやつは増えてるしwww

そう考えると、、、国民全員同罪のような気もしますが、、、、
ちなみにオイラも罪人?




コメントへの返答
2010年5月18日 22:05
正直、ちゃんと国を回してもらえるなら、政治家という職業の人にはもっと給料を渡してもいいと思っています。

億単位の人が住む一国を任せてるわけですから。

でも、普通のサラリーマンの何倍もの給料をもらっているのにも関わらず、くだらない脱税、賄賂や天下りを繰り返す。

バカかアホとしか例えようがないですな。。。

【政治家の子供だから政治家になる】なんて馬鹿げた風習、ほんとやめてもらいたいです。

こんなヤツらに一国を任せてるなんて、ほんと世界の恥ですね。

あぁ、イライラする。。。
2010年5月19日 8:08
「高速無料化」・・これを望んでいた人は少数では?しかし、実際は休日や四国方面に方にとっては、休日の実質値上げ・・・

あれだけ、無駄な道路は造らないとか、言っていたのに・・道路財源を維持するために、値上げか?CO2問題からしても、物流に対する渋滞の遅延から考えも「無料化」や平日の料金値下げは、逆効果では?

暫定税率の環境税すり替えといい、子供手当の現物支給といい、普天間問題といい、ほんと中途半端で嫌になりますね!

とりあえず、民主党にビビらせれて「高速1,000ファイナルオフ」を開催したおのころでした。・・
コメントへの返答
2010年5月19日 19:08
そのファイナルオフに便乗した一人ですwww

正直、グリーン税やなんやって、GTOを乗ってて1割り増しの税金を払ってますが、普段乗らないGTOより、毎日走るハイブリッドカーの方が、絶対環境にはマイナスだと思うんですよね。

どこに視点・目標を置いているのかさえ分からない政策は、果たして必要なものなのでしょうか。。。
2010年5月19日 10:16
大仏、そのニュースを見てまず頭に浮かんだ事が

まだまだ淡路や四国に安く行ける!!

っとね(笑)
色々と物申す事もありますが、淡路や四国の『大仏の御主人様お勧めグルメ巡り』が出来るから延長でもなんら不便はないかと。
自己チューな考え方ですがね。
さて今後の改正案がどうなるかが気になりますが、なんか期待出来るよ~な出来ないよ~な・・・
┐(´~`;)┌
コメントへの返答
2010年5月19日 19:09
たしかに!!

遠征をする人にとっては延命措置をとられた感じですねwww

しかしこれで地方の活性化には歯止めが掛かるでしょう。

四国なんか大打撃ですね。。。

プロフィール

「とりまMMFへの参加申し込み完了。430番ですた。」
何シテル?   09/01 14:01
どもー! お気に入りのMITSUBISHI=GTOを2台乗り継いで現在、車なしで次の車を物色ちぅ★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二輪からスーパーカーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:38:41

愛車一覧

MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
世界250台限定のMV AGUSTA:F3 800 RCを一目惚れで衝動買い。 コレは ...
三菱 GTO Pちゃん (三菱 GTO)
荷物・人が乗れなきゃ車じゃねぇ。 そんな自分の先入観をブチ壊し、ドンズバ心を打ち抜いた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation