• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

4連休で長旅 お疲れ様>オレ その③ タカタサーキット団体予約で走行だ!

4連休で長旅 お疲れ様>オレ その③ タカタサーキット団体予約で走行だ! 無事にネット復活したw



いよいよ最終日。
楽しいことをやっている間は疲れを感じないといいますが,どうやらホントですw
ひょっとするとこれがなかったら気が抜けて,前日の岡山で走行終了後,ホントにバテて倒れていてもおかしくありませんよね(^_^;)

前日は思いのほか早く帰ったのでそのまま爆睡し,気がついたら6時半。
ベッドからもぞもぞと這い上がり,ブログチェックして7時半に出動です。
ガソリンは昨日日田でICに入る前に入れたのでまだまだ半分以上残っています。
どうしようか考えながらガソリンスタンドに目をやると・・・
 ハイオク 151円
 レギュラー 140円

また値下がりしてるw
どうやら2日前から値下がりしていたらしい。
ま,いっか。
携行缶に30l残ってるし,今日は午前中だけのつもりだから大丈夫だろうと,そのままタカタへ馳せ参じました。



到着するとピットはもういっぱいで,車で溢れかえっています。
前々日のコソ練で新品の☆を履いて64秒370を記録したご機嫌のりゅう8氏や,団体予約のひできちさんたちでごった返し。
りゅう8号なんて早朝のブログでは16インチの溝がないBSを履いていたくせに,到着してみたら☆に履き替えてるしwww



準備も簡単に済ませ,受付をして,走行開始。
台数が多いので3グループに分けての走行。
1本目,2本目ではなかなかクリアが取れず65秒台がやっと。
りゅう8号は2本目で64秒台に突入!
R1Rなのにりゅう8さんに惨敗か?!
と思われましたが,3本目からはタイム順に4グループに分けての走行となり,かなり走りやすくなりました。
ここでいきなりの
64秒325をマーク!
その次の周も64秒6!
で,満足して終了~(^-^)
これでタカタランキングはFDラジアルでは17位(Sタイヤでは20位)になりました!(^o^)
4本目からはまったりモードです。
これまでの疲れを癒すために,クーリングダウンが必要ですからねぇ。
4本目はりゅう8さんの奥様と同乗走行。
二人乗りなのにタイムは65秒フラットw
人の嫁を隣に乗せて遠慮なく攻めるところがどS?!
5本目はひできちさんと同乗走行。
タイムは65秒ちょっと。
重量の差が出たwww
ラインとかギアとか,参考になったかな?
写真は今日半日走った後のパッドですが,減ってないwww



午前中はこれで終わり。
ひできちさんたちはここで解散。
誘ってくれて,ありがとね(^o^)
煮え切らない様子のりゅう8氏は午後も走行することに。
みんなでポプラまで昼ごはんを買出しに行き団欒。
そして魔の午後枠が始まるのであった・・・



午前中走行していた車がほとんど帰り,午後はフリー走行になりました。
気温も高くなく涼しいくらいだったので,がんばればタイムも狙えます。
でもりゅう8氏は練習とセッティングのためにわざとドリフトタイヤで挑みますw
そして,某悪魔さまのささやきに導かれ,zero氏もついに初走行!
この後のzero氏の様子はご本人のブログ某悪魔さまのブログにお任せします。



でも事件はそれだけではなかったのです。
白いロードスターもフロンとバンパーがゆがんだり・・・
86がボンネットが垂直に立ったり・・・
次はきっと黒いシルビアがwww
なんてことは起こらずに終了しましたが,午前中にたいしたハプニングがなかった分,午後は台数が少ないにもかかわらずハプニング続出でした。

ですが,もっとも悲惨なハプニングは帰り道に高速道路でPAとの分離帯にまっすぐ突っ込んで乗り上げている車でしたが・・・

サーキットを攻める以上,僕もいつかはこうなる可能性があるんだよなぁ(u_u;)



この3連荘では車は壊れることなく,体も壊すことなく終わりました。
3つのサーキットを走りましたが,どこも違った味があって面白いです(^o^)
そしていろんなことが学べました。
今までいろいろ走ってきましたが,この3日間が一番有意義だったように思います。
自分なりに課題と目標をつくり,走ることができました。
欲を言えば3コースともあと1.5秒づつ縮めたかったですが(^_^;)
ま,そんなに簡単じゃないですし,そう易々と記録更新できるようなら面白くないですよね。
そして,忘れてはならないことがもう一つあります。
それは,コレコレの存在です。
今思い返してみれば,これって結構役に立ちますよw
アクセルとブレーキとステアリングで荷重移動させる感じとか,本物には程遠いですが雰囲気だけは味わえますから。
みなさんも一度試してみてはいかがですか?



次は19日のIDI ENJOY CUPと24日のGT-NETです。
IDIでは師匠のレクチャーも受けられるし,50秒切り目指してまた一歩前進できるかな?



最後になりますが,師匠さま,メーカーズのみなさん,マツスピカップの主催者のみなさん,各走行会の参加者のみなさん,お疲れ様&ありがとうございました(^o^)

そしてわが愛車RX-7!ありがとう&おつかれさま!
19日まで休んでねw
ブログ一覧 | RX-7 FD3S タカタCを走る | クルマ
Posted at 2008/11/04 20:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日の晩ご飯は From [ なっち♪@1.5秒前 ] 2008年11月6日 17:03
寿司屋です ガソリン代が毎日下がっています。 一昨日  ハイオク149円  レギュラー138円 と140円台になったかと思えば, 昨日の夕方家に帰る直前にガソリン満タンにしたのに ...
ベスト車載:直線番長決定戦 in タカ ... From [ なっち♪@1.5秒前 ] 2008年11月8日 17:35
アップしてない車載がもう一本あるんですよね,HKS。。。 どうしよっかな(^_^;) 本日3本目のベスト車載はタカタサーキットでの直線番長決定戦www 番長らしいタイムが出せたかな? ...
ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 21:02
お疲れさまですm(__)m
タカタで速くなるといいですねぇ
事故の無いことが一番ですねぇ!
僕もジムカーナ頑張ってみます(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月4日 21:54
タカタで速くなると他でも速くなれますよ(^o^)
あの短いコースにさまざまな要素があるんです。
よくできてるコースですよね。
どこ一つとっても簡単なところがないですし,最初から最後まで休む間もないですから。
ジムカーナもやってみたいなぁ。
2008年11月4日 21:23
怒涛の連休でしたね。
でも、色々と収穫があったようで羨ましいですw
コメントへの返答
2008年11月4日 21:55
やはり連荘で走るのが一番効果的なのかもしれませんね。
ただし,時間を決めて無理しないこと,考えながら走ることが大事ですが。
でももう二度とこんなスケジュールは組めないと思います(^_^;)
とか言いながら来年www
2008年11月4日 22:10
嫁を乗せて貰ってありがとうございました。
お返しに16インチの僕の隣に・・・(笑)

19日に車を壊してこれ以上24日を寂しくしないでください(笑)

というか走りすぎ!
コメントへの返答
2008年11月4日 22:19
軽い人はいくら乗っていただいてもかまいませんよw
重い人は乗る前に軽量化をお願いしますw

お返しはできれば運転席がいいですwww

そんなにしょっちゅう壊さないから大丈夫・・・と思う。。。
たぶん破壊神の呪いはまだかけられてないはず。。。

りゅう8さんも連休中に2回も走ったじゃない!(^-^)
2008年11月4日 22:36
今回はzeroさんが残念な事になっちゃったけど私だっていつどうなるか分からないもんな…新コースの底なんていつもアウトのタイヤバリアスレスレを走ってるし(汗)

昨日お話いただいたアノ件はかなり悩み中です。まさかこのタイミングでニューネオバが発表になるなんて思っても無かったから…。
コメントへの返答
2008年11月4日 22:49
僕は広いところでしかタコ踊りしたことないから今まで何事もなかったですが,今後はもっと攻めると思うから・・・危ない危ない。。。

神柱としてニューネオバ試してみてよw
それまでのつなぎとして溝なしネオバはいかがですかwww
ちなみにヤツはオクで新品で2本で4万ちょい,中古なら6~7部山で2本で2万6千でした。
2008年11月5日 1:18
しっかりなっちFD号をいたわってやって下さい!


でもすぐに出動なんですね^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 6:41
走り過ぎてこの冬でエンジン終わっちゃったりして(T▽T;)

いや,S耐スペックだから大丈夫なはず。。。
2008年11月5日 7:52
お疲れさま~

有意義な3日間でしたね~!

羨ましいです!

ワシなんか、サーキットどころか?愛車にすら乗ってません!(泣)
コメントへの返答
2008年11月5日 8:38
時々乗ってあげないとまた愛車がすねてデフが焼けますよw
2008年11月5日 12:14
おつした☆
またご一緒してください!!
2回目でしたが、他の人を参考に次への作戦練り中ですw
コメントへの返答
2008年11月5日 13:33
コースに慣れたらもっとタイムは伸びますよ(^-^)
コースが狭くて壁が近いので怖くて攻められないところが何ヵ所かあるしね(^_^;)
2008年11月5日 21:48
ベスト更新オメです!
何か、ここ最近、ベストがポンポン出てますね。
何か壁を超えられたんですかね??
僕は次回、ベスト更新出来るんだろうか・・・

それよりオスマンさんへのアノ件が気になりますね。(笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 22:48
車の仕様に慣れてきたからかな?
あと,安全運転を辞めたからですwww

オスマンさんの件は中古のタイヤをくれっていう話だっていうのは秘密ですw
2008年11月6日 7:44
しかし、本当にお疲れ様でしたね。
そしてすべてのサーキットで自己ベスト更新!!

このまま飛躍しすぎないで待っててくださいよ~。私も頑張るので(^^)

最近のゲームはシュミレーターとしても活用できますね。WRCのセバスチャン・ロウブがル・マン24時間にスポット出場する為のテストに行くのに時間がなくなり、移動中の自家用ジェットの中で、グランツーリスモ4のサルテサーキットで練習して、テストに合格したそうです。
コメントへの返答
2008年11月6日 8:46
昨日は帰ってから爆睡でしたよ。
やっと足りてなかった睡眠を取り戻せた感じです(^_^;)

こうも続けて走ると自己ベストも更新できますよね。
だんだん車に慣れていきますから。
でもあと1秒半くらいはいけそうな気がしますよwww

雰囲気だけでも味わえますし,コースを覚えることもできますよね。
昔みたいに平面のコースじゃなくてコースの起伏も再現してるし,車の挙動なんかもよく考えていると思います。
本物には敵いませんけどねwww

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation