• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

ぎりぎりセーフ?

ぎりぎりセーフ? 最後!(とウワサされている)マツスピカップの参加申込み,発射しました。

ホイールが届くかどうかがまだわからないんですが,見切り発車です。
どっちにしても,これ以上待てませんからね。

無事に届けば・・・18インチの255・265で出走です。
届かなかったら・・・17インチのタイヤを調達しなければ Orz
その場合は何にしようかまた迷いますが,もしそうなったらアレにしちゃおうかなwww



・・・と,数時間前に発送したんですが,さっきホームページを見たら締め切りましたって・・・間に合ったのか?間に合わなかったのか?(・д・;)アセアセ



昨日は眠い目をこすりながら免許の講習を受けたあと,某ームズに130を預けたのち,某ランドスラムでタイヤの組み換え(フロント2本)をしてきました。

外したRE-11の乗って遊んでましたが,サイドウォールの硬さが内と外で違うとは聞いていましたが,ホントに違うんですねw
確かにアウトサイドの方が硬かったです。
それに比べると今度のタイヤはサイドウォールが軟らかいなぁ。。。

ここでみなさんにタイヤ選択について一言。
RE-11に限らず,BSのタイヤはサイドウォールが硬いといわれています。
ランフラットはもっと硬いですよね。
BSのタイヤやランフラットを選ぶ時にはインチダウンしてみるっていうのはいかがですか?
そうすると,ほぼ同じセッティングでいける可能性があります。
タイヤの剛性が高い分,他の剛性を落としてあげないと,それまでのセッティングがバッチリ決まっていた場合には全体的に硬くなりすぎちゃうので,空気圧を下げるとか,バネレートを落とすとか,減衰を落とすとか,スタビを軟らかくするとか・・・何かしないとバランスが狂います。
インチダウンも,剛性を落とすという意味では有効かと思います。
それも,1インチじゃなくて2インチダウンとかしたら実はよかったとか・・・あるかもしれません。
今まで,RE-11にしたら全然ダメになったっていうのは,実はそこんとこのタイヤ選択の問題もあるかもしれませんね。
重くて速い車でつぶして乗るようにするといいという話は聞いていましたが,軽くて遅い車でも,インチダウンしたら使えそうな気がします。

ん?僕?
二度と使いませんけどねwww
ブログ一覧 | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at 2009/04/06 14:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

朝からせっせこせっせこ働いた From [ RX-7 FD3S の 教科書をめざし ... ] 2009年4月11日 20:04
ついに!!! 某野タイヤに再三の問い合わせをしたにもかかわらず・・・ 全く返事がないまま・・・ 届きました,ニュウタイヤ&ニュウホイール! う~ん,この対応はちょっと考えもん ...
ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

本日は……
takeshi.oさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 14:57
タイヤを選べるほど、身分がよくないので、どちらかと言うと減衰と空気圧くらいしかセッティングの余地が無いのは僕くらいですかね?(汗)

とくにBSなんて高級タイヤ買えません(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 15:03
しかも値引きも渋いですからね。
なかなか手が届きませんよね。
なのでもう絶対に買わないですw

・・・スタッドレス以外は
2009年4月6日 15:59
うちはみんなが使い切ったようなタイヤしか持ってませんが(爆)

そろそろ走るために新品のタイヤ買わないと・・・

ニューネオバが欲しい強固の頃ですwww
コメントへの返答
2009年4月6日 16:38
いやぁ,もうニューネオバにするんならSタイヤでいいんじゃないかと思う恭子の語呂ですwww
2009年4月6日 18:09
わたしも高級ラジアルなんて買えませんw
Sタイヤは悩みましたが、ニューネオバは買う気ゼロでした(笑)

みんなヘガデルにすりゃいいんだ!(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 18:31
ヘガデルカップ開催でつか?w
2009年4月6日 19:39
僕の11は16インチです。

でも二度と・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 21:10
少なくとも純正サイズ(15インチか14インチ)にしなきゃだめだよ(爆)
2009年4月6日 21:49
で、間に合ったん???
TELしてみたほうがいいなんじゃね??


タイヤだけど、今日お断りしました。
勿体無い話だけど、大将に怒られちゃったし(滝汗
某所みてちょw
コメントへの返答
2009年4月6日 22:26
連絡がないのは間に合った証拠・・・と楽観視してます。

というか,怖くて聞けない(汗

普通の走行会だったら,このご時世なのでおいしい話なんだけどね。
2009年4月7日 0:54
やっぱり、中古のAD07でしょ!(笑)

MSCT・・
間に合って無かったらかなり痛いですね。。。
コメントへの返答
2009年4月7日 8:45
中古だとどちらも・・・w

僕より申し込みが遅かった人もいるみたいなんですけどね~
さて,どうなるでしょう
ちなみに,現時点でまだ連絡はありません。
2009年4月7日 6:47
レブスピでもあまりいい評価はされてませんでしたね(´・ω・`)ショボーン 
コメントへの返答
2009年4月7日 8:50
インサイドとアウトサイドのケース剛性を変えて理想のタイヤを・・・って,理屈はわかるんですが,結局理屈が先行して失敗した感じですよね。
すべての車種,すべての乗り手に使える万能タイヤではなくなったと思います。
これでタイムが出せる車種,人は,選ばれた人なんですよwムフフ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation