• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

マツスピ枠スポーツ走行した

マツスピ枠スポーツ走行した 雨の日はタイムこそ出せないけど

おもしろいのだ!\(≧▽≦)/



いきなり2コーナーでリアが流れたり
アトウッドでタコ踊りしたり
マイクナイトで踊りそうになったり

こりゃまだまだ前後バランスが悪いな。

コーナー進入でブレーキが少しでも残ってたらリアが流れていまう。
コーナリング中はアクセルを踏めばリアが流れていっちゃうから,全然踏めず。

リア荷重が足りてないよね?

今のセッティングならドリフトしたい放題w



と,い・う・こ・と・で

走行終了後に現地でフロントの車高を上げました。

フロントの減衰を上げたり・・・
リアの減衰を下げたり・・・
っていうのも考えたけど,ウェットならむしろ減衰は全体的に下げたいので,フロントの減衰を上げるという選択肢は却下。
リアの減衰調整だけでどこまで改善するかもわからないからこれも最終手段として取っておくために今は却下。

あとは明日の天気と路面次第で考えます。

さらに車高をいじるのか・・・
フロントの減衰を上げるのか・・・
リアの減衰を下げるのか・・・
リアのエア圧を下げるのか・・・

現時点でフロントのフィーリングは悪くないのよね。



ドライなら少々無茶してもまずまず攻められたとしても,ウェットなら乗り方もセッティングも悪いところが際立っちゃって,ダメダメね(´A`)

でも,いい勉強にはなったよ。
乗り方のヒントも得られたし。
タイヤ選択のヒントも得られたし。
明日の成績にはすぐに結果として現れないだろうけど,いつかは今日得たことが実を結ぶでしょう。
今のタイヤがなくなったら次は・・・これでタイムアップ間違いなしの作戦もあるのだwww



ちょっとウェットにはまりそうですw
タカタのウェットは怖いけど,岡山ならコース幅もエスケープゾーンも広いから怖くないし(^_^)










え?
タイム?
ウェットだから参考にならないよ。
2分20秒でしたけどね。
ブログ一覧 | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at 2009/04/25 19:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2009 マツダスピードカップサーキッ ... From [ RX-7 FD3S の 教科書をめざし ... ] 2009年4月26日 23:49
疲れたので箇条書きにします 詳しくはまたデータ分析等が済んでから・・・ まぁ,それまでに各々のブログにアップされるでしょうが(^_^;) 朝起きたら快晴だったし,到着してしばらくは快晴だったのでイ ...
2009マツダスピードカップサーキット ... From [ RX-7 FD3S の 教科書をめざし ... ] 2009年5月1日 19:06
これが最後か?岡山ラウンド。 結果も出たことだし振り返って考えてみましょう。 セッティングが合わずに悩んでいたのはすでにしつこいほど書いちゃったのでみなさんご存じの通りですがwww 前日走 ...
ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キリ番
ハチナナさん

信号待ち。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 19:51
まずは無事で何よりです。
そのほかの参加者さんも、トラブル無く走れたのかなぁ?


明日の美作の天気予報は
傘マークが増えたり減ったり迷走してます。
気象予報士にも明日はわからないっぽ(汗
コメントへの返答
2009年4月25日 19:55
みなさん無事だったようです
クルクル回ってる人もいましたけどねwww

天気次第では僕は勝負を捨てますゎ(^_^;)
2009年4月25日 19:59
でもなっちさんの後ろ走るのは嫌だよ。
また噴水攻撃でコワイ思いはしたく無いw
コメントへの返答
2009年4月25日 20:01
わざと水溜まりの上を通って後ろのブロックに専念しますw
2009年4月25日 20:16
雨の日にも練習した方が上手になるのは分かってるけどビビリなもんで・・・
コメントへの返答
2009年4月25日 20:21
タカタは怖いよ(´A`)

岡山に行こうw
2009年4月25日 20:51
明日の天気はどうなんでしょ~・・
何か、クローズドクラスとかだと一気に順位が入れ替わりそう。(汗)
とりあえず、車壊したら、怒られるのでそれだけは避けたいとこです。。。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:41
いやぁ
同じ車なら雨でもそんなに順位は変わらないと思いますよ(^_^)
ハイパワー車は腕の差が出ますが Orz
2009年4月25日 21:02
僕もビビリなんで、ウェットはキツイっす(汗)
コメントへの返答
2009年4月25日 21:42
雨より怖い鬼監督がいるじゃないですかw
2009年4月28日 4:01
雨の中、お疲れさまでした!

雨には雨なりの楽しみ方、そして大きな収穫がありますね!

コメントへの返答
2009年4月28日 8:27
この収穫は大きいものがあります。
すぐにとは言いませんが,先々活きてくるでしょう。

ん~でも前日走行としての意義は?ですよね(^_^;)
それならばむしろ,本番も2本とも雨だった方が有利だったと思われ・・・Orz

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation