• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

2009 マツダスピードカップサーキットトライアル 岡山ラウンド 今日は疲れたので簡単に

2009 マツダスピードカップサーキットトライアル 岡山ラウンド 今日は疲れたので簡単に 疲れたので箇条書きにします
詳しくはまたデータ分析等が済んでから・・・
まぁ,それまでに各々のブログにアップされるでしょうが(^_^;)

朝起きたら快晴だったし,到着してしばらくは快晴だったのでイケル!(・∀・)と思ったけど某神による罠だった
某神到着とともに雨脚は強まり,1本目走行時には完全ウェット
そんな中,大クラッシュもあり(しかも百戦錬磨の常連さん),萎えました
赤旗中断後に再開されましたが走行時間5分で1ラップしか計測されず,しかもその貴重なラップで1コーナーでタコ踊りをして後続車のアタックをぶち壊した人がいますwww
1本目は2分20秒でした
某破壊神はやはりニュウタイプです
オヌマッチョ総長にはバイキングがよく似合います
アソコが黒い神にはデザートがよく似合います
2本目はドライで走れましたが,約半年ぶりのドライ走行で,しかも昨日今日とウェットで2回続けて走ったため,ウェットの走り方がしみ込んでしまってドライの走り方が思い出せないまま終了しました
そんなこんなで記録は1分58秒でRX-7モアクラス6位と惨敗
どうも以前のような爆発的破壊的加速感がなくなっています
データ解析の結果によっては今シーズンと来シーズンの方向性を180度転換します
それでも足回りのセッティングはだんだん仕上がってきています
僕は走行終了後の再車検は一発合格しました!



今日はたくさんのお友達たちが表彰台に上がりました(^o^)
みなさん,おめでとうございます!


っちゅーことで今夜は寝ましょう(^_^;)
ブログ一覧 | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at 2009/04/26 23:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2009マツダスピードカップサーキット ... From [ RX-7 FD3S の 教科書をめざし ... ] 2009年5月1日 19:06
これが最後か?岡山ラウンド。 結果も出たことだし振り返って考えてみましょう。 セッティングが合わずに悩んでいたのはすでにしつこいほど書いちゃったのでみなさんご存じの通りですがwww 前日走 ...
2009 MSCT岡山 車載動画 (オ ... From [ RX-7 FD3S の 教科書をめざし ... ] 2009年5月2日 11:37
私の恥ずかしい動画見てください
ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月26日 23:53
>後続車のアタックをぶち壊した
被害者来ましたw
でも気にせんでエェです。
あの路面ならワシも何処かでミスってますし。

ワシももう寝ます。
コメントへの返答
2009年4月26日 23:56
2本目がドライだったのであれはチャラでwww
2009年4月26日 23:59
あの路面では、仕方ないですよ!
僕もまたやっちまった、張本人ですし…(汗)
コメントへの返答
2009年4月27日 0:02
んでも,走り込みとしごきの成果がちゃんと出ていますねw
おめでとうございます(^-^)
2009年4月27日 0:01
お疲れ様です。
天候はギリギリというところでしょうか、県南でも降ったり止んだりという変な天気でした。
コメントへの返答
2009年4月27日 0:03
ドライで走れてよかったと・・・
あぁ~やっぱりどこかで無理してでもドライで岡国を走っておくべきだったと反省しています。
2009年4月27日 0:04
お疲れさまでした!
やはり電子制御万歳ですよ~(笑)
僕はDSC無かったら20回以上コースアウトしてますよ。
ってか、恐らく、車全損だと思います。(汗)
コメントへの返答
2009年4月27日 8:56
おつかれさまでした
DSCが介入したらもうちょっと踏めるかもしれませんねw
でも,それがなくてもリアを流しながらでも姿勢コントロールできるようになればドライでもウェットでも無敵になれるのだと思うんですけどねぇ・・・できない Orz
2009年4月27日 0:10
お疲れ様でした
とりあえず無事帰れて良かったです♪
コメントへの返答
2009年4月27日 8:57
おつかれさまでした

>無事に帰る
この目標だけは達成できました(^_^;)
2009年4月27日 0:24
お疲れ様でした~。
久々に雨の怖さを目の当たりにしましたねぇ…(汗)

きっと皆の雨神さまに対する敬意が足らないのだと思われますw
コメントへの返答
2009年4月27日 8:57
おつかれさまでした

ウェットの方がみんながビビってくれた分,同じ土俵の上で戦える気がしますwww
前日,当日の午前と,ウェットでばかり走ったので“滑る”イメージを払しょくできなかったことが一番の問題みたいです。

結局は,雨を味方につけられた人が勝てたと・・・
2009年4月27日 9:12
お疲れ様でした!!

タイムアップに関しては僕を待ってゆっくりいきましょう(笑)


やっぱり本領発揮できなかった原因はRQですかw?
コメントへの返答
2009年4月27日 13:48
一気に1分50秒切りするためにトレーニングを積みますよw

そうなればRQの視線も僕に釘付け(オイ
2009年4月27日 20:54
お疲れ様でした.

言ってくれればゼッケン付きウェットタイヤとドライタイヤを交換したのに.
コメントへの返答
2009年4月27日 21:12
1本目の前に交換しておけば・・・Orz
って,ウェットの時にはいなかったじゃないですかwww
2009年4月28日 4:32
お疲れ様でした~!!
結局1本目はウエットだったんですね。。。
両方ドライなら、ある程度勘を取り戻すことができたかも…。

足回りのセッティングが徐々に決まりつつあるようなので、今後に期待ですね!

コメントへの返答
2009年4月28日 8:29
スロースターターなので,15分だけじゃあ何も思い出せずに終わりました Orz
30分2本あればなぁ~。。。

今くらいのセッティングから車高を落としていきたいので,もう少しフロントのバネを上げてリアにGTウイングを付けるといい感じに仕上がってくると思います。
2009年4月28日 10:44
お疲れ様です!

>タコ踊り
おやおや、誰ですかな?
やっぱ長いこと走ってないと感覚的なことを忘れてますよね。
事前練習に行ける人がうらやますいw
コメントへの返答
2009年4月28日 12:30
>タコ踊り
さて誰でしょう?(滝汗

今回は日曜日だったから前日走行できましたが,例年のように土曜日だったら無理ですね(>_<)

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation