• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

またこんなこと言ってるし・・・

いったい誰の行動が引き金になっていると思っているのやら・・・
しかも,今なお拉致されている人々については,あれが日本に対する侵略行為以外の何だっていうんでしょう?

中国の反日感情を揺さぶって味方につけようという魂胆でしょうが・・・

日本が修羅場になるようなことがあれば,北なんとかっていう国も間違いなく修羅場になり,世界地図から抹消されるでしょう。
日本という国が残る,残らないにかかわらず。

日本って,彼らが思っているほど全世界から嫌われている国ではないのですよ。
日本を嫌っている国は,一部の熱狂的な反日マニア(捕鯨保護団体とかねw)を除いては北CSとC国とK国くらいで・・・他の国には親日家が多いし,日本は途上国への支援なんかも行っているからね。
どこかの国みたいにわがままで身勝手で何でもくれって平気で言うような国とは大違いなのだよ。

だからといって諸外国が積極的に日本を守ってくれるという話ではないですが,日本を攻撃でもしたら,非難の的になることは間違いないのでは???
中国だって,いくら反日を唱えていたって,国連の常任理事国である以上,黙って見ているだけっていうわけにもいかないし,だからと言って攻撃参加もできないし。
国連軍が動くかどうかわかりませんが。
でも,まぁ,軍を動かしてこの国を叩きつぶすいい口実ができたって思って,積極的に動いてくるかもよw
不況の時代に経済を活性化させるのに戦争はいい手段だって思っている人もいるからね。

この国・・・もうなにも手がなくなって,最後にあがいているだけのようにしか見えないのよね・・・
となると怖いのは,自暴自棄になってなりふり構わず兵器を投入して攻撃を仕掛けてくることなんだけど・・・本当にやってしまいそうだからね。


----------☆----------☆----------☆----------
「日本全土が報復圏内」「修羅場に」と警告 北朝鮮

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は29日、自民党内で敵基地攻撃能力保有論が取り上げられ、麻生太郎首相が法的な可能性に言及していることなどを「再侵略の野心の表れ」と非難、「日本が再侵略戦争を起こすなら、全土が報復打撃の圏内となる」と警告する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。
 論評はまた、「日本の主要都市である東京、大阪、横浜、名古屋と京都には、日本の人口の3分の1以上が住み、工業の基幹部分が集中している」とした上で、「強力な反撃が行われれば、日本は修羅場になるだろう」と強調した。(共同)
2009.5.29 11:35 産経ニュース
----------☆----------☆----------☆----------


またもや例によって罰としてエロ画像なしですwww
ブログ一覧 | 国際問題大問題 | ニュース
Posted at 2009/05/29 16:46:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

21世紀美術館
THE TALLさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 18:11
北朝鮮関係者全員の完全資産凍結くらいはやるべきですよねぇ。
コメントへの返答
2009年5月29日 19:13
ただ1国でもそれに従わない国(中国など)がいると意味をなさないのだそうですが・・・
勝手すぎる国をこのまま放置しておいたら,国連の存在そのものが意味ないものになりますけどねぇ。
2009年5月29日 18:47
こんにちわ。日本の護衛艦隊も、早急にトマホークを採用するべきだと思います。
あの国のアホぶりもさることながら、平和ボケの脳死状態の国民の頭も、問題ありだと思うのは、ぼくだけでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月29日 19:11
日本人の平和ボケは,そもそも世界が平和だと勘違いしていることから始まります。
自分の身の回りで通用する常識が世界のどこに行っても通用すると思っている。
非武装は究極の理想かもしれませんが,今の世の中はその理想を貫き通すのには程遠い世の中で,結局,日本だって言い方を変えただけで“自衛隊”という武装組織を持っている。
それは今の世の中では国を守るために必要な組織なのですから,もっと現実を見据えて対処するべきと思うんですけどね。
2009年5月29日 19:11
なんというか、かわいそうな国ですよねー。
昔の日本みたいに、独裁政権と鎖国をやってるから、物事を客観的に見れないんでしょう。
やってることは子供の喧嘩ですwwwww
第一、日本は侵略戦争をする気は全くないし(爆w)
でも、敵基地攻撃能力保有論はいかがなものかと思いますが・・・。
暗に北のことを言っているのであれば、アメリカに任せておけば良い話ですしw
自衛隊は『自国を守る軍隊』であり、基本方針も『専守防衛』なのですから、他国を攻撃する能力はいらないと思います。
コメントへの返答
2009年5月29日 19:20
相手が北だから“自衛”だけでも何とかなるのかもしれませんが・・・でも,核を撃たれたらどうします?
どうやって国を守りますか?
それを撃たせないことも自衛なのです。
究極の選択です。
守るための最高の武力を手に入れるか,無抵抗主義を貫いてすべての武力を放棄するか。
実は選択はこの二つしかないのです。
それ以外の武力は,実は子供だましに過ぎません。
一発の核で,すべては終わりです。
相手が核を保有しており,その標的に日本を選ぶ以上,われわれの選択は二つしかないのです。
2009年5月30日 12:28
防衛問題は難しいのですよ。

日本のような島国は海岸線に機雷と地雷を設置して上陸を防ぐのがセオリーなのですが、カンボジアの件が影響して、処分することとなりました。
行きつく先は竹槍でミサイル防衛でしょうねw

攻撃が最大の防御です。
古来から籠城戦で勝利した国はありません。

特アも日本が侵略なんてするはずはないとわかっているのに、口実にしているだけですよ。
現代において無駄に広い領土を持っていても、金がかかるだけですからね。
原則として自由経済ですし。

やっぱガンダムっすよ~ww
コメントへの返答
2009年5月30日 13:02
そうですね。

そして,勘違いしてはいけないのは,“武力”というのは決して“兵器”だけではないということ・・・

日本だけが持つ“武力”を示してやればよいのです。
日本を失いたくない,日本を失ったら困る,そう思わせてやることです。
アメリカにも,中国にも,K国にも,北なんとかにも。

ということで,まずはガンダムを作りましょうw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation