• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

エキマニについてちょっと考えてみた

エキマニについてちょっと考えてみた 小出しシリーズ第2弾w


今日はエキマニ。

某所から芸術品の写真を拝借しましたwww


排気はエキマニから触媒を抜けてマフラーから放出されます。
ターボ車ではエキマニの直後にタービンを経由します。


さて,エキマニの役割とは何でしょう?
これはターボ車でもNAでも同じなのかな?

排気を燃焼室から効率よく抜くことです。

はい,これに尽きます。
そのためにいろいろ工夫を凝らしているんですね。

エンジンからの排気には“脈”があります。
絶えず排気が出ているわけではありません。
排気口(バルブ,ポート)が開いている間だけ排気が出るのです。
マニが集合する部分で各燃焼室からの排気がぶつかりあって干渉しないように調整しているのです。
ぶつかりあえばそこで排気抵抗になるからね。
うまく調整すれば断続的な排気を集合部で連続的な排気に変えることができますね。
エキマニがなかったら・・・例えばターボ車だったら,断続的にタービンに排気が当たることになりますし,ヘタをすると排気がタービンに当たらないなんてこともwww
エキマニでうまく集合させれば排気の脈をなくしてタービンに連続的な負荷をかけることができます。

あ,でも,世の中には集合しないエキマニもあるらしいです。


さてさて,マフラーで太さと長さの話が出ましたが,エキマニはどうなんでしょうか?
同じなのかな?
パワーがあるエンジン,高回転時,排気の量が多いときなんかは太いほうが良くて,パワーがないエンジン,低回転時,排気の量が少ないときなんかは細いほうがいいですか?
というか,そのエンジンやタービンの仕様に応じて適切な径があるのでしょうね。
当然ながら,細いとエンジンからの排圧は上がりますし,太いと排圧は下がります。
でもこれは径だけではなくその後に続くものの影響も受けます。
後に続くものとは・・・ターボ車ではタービン,NAでは触媒です。
え?触スト?www
タービンも触媒も抵抗になりますから,排圧は上がりますね。
排圧は低いほうが燃焼室からの排気の抜けも良くなります。


ここから先はターボ車とNAで分けて考えましょうか。


っちゅうことで,この続きはまた今度ですわw

あ,追加,訂正あれば教えてください(^_^;)
ブログ一覧 | ちょっこし車のお勉強なんぞを・・・ | クルマ
Posted at 2009/06/23 22:48:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エキマニについて続きをちょっと考えてみた From [ 考えるきっかけ ] 2009年7月5日 10:54
またもや某所からの写真を拝借w いつ見ても美しい(*´∀`*) 小出しシリーズ第2.3弾です。 エキマニの続きね。 ・・・の,前に。 エキマニの話ってさぁ,どこ見てもあまり詳しく書かれてな ...
ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年6月24日 8:34
追加訂正できるほど、知識も経験もございませんが、(笑)

次を期待してます!
コメントへの返答
2009年6月24日 9:22
続きは・・・出張から帰ってからになりますのでw
2009年6月24日 8:41
エキマニシリーズ(゚∀゚)

いろいろ形状ありますよね。
NAは等長がいいとか。
実際はどれくらい本当なのか、なかなかわからないですね~。
コメントへの返答
2009年6月24日 9:24
簡単に試せるところじゃないですもんね。
2009年6月24日 13:26
もっと書いてくれぇ~~~
コメントへの返答
2009年6月24日 15:44
サザエボンさんの方が詳しいじゃないwww
2009年6月25日 6:11
エキマニ替えたいです。排気音の為に(^^;
コメントへの返答
2009年6月25日 9:10
音っ!www
変わりますよねぇ
どうなったらどんな音がするのやら( ̄~ ̄)ウ~ン

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation