• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

身体にやさしい効果的な腹筋運動の話

身体にやさしい効果的な腹筋運動の話 みなさん腹筋運動ってどうやっていますか?

いわゆる,よく見かけるアレですよね?
写真のラーメンマンようにやるやつですね。

これって,腰が痛くなりませんか???

腹筋も鍛えられはするでしょうが,傷めるところも多いと思いませんか?


実際,この方法で腹筋を鍛えると,確かに鍛えられはするのですが,腰にはかなりの負担がきますし,せっかく腰痛の改善のために腹筋を始めても逆効果になったなんてことは多々あります。

じゃあどうやって腹筋を鍛えるのが効果的で腰にも優しいのかと言いますと・・・

それにはまずバレーボールかバスケットボールくらいの大きさのボールを用意してください。
空気を抜き気味にしたボールで,皮が固いものよりも軟らかいドッヂボールくらいのものがいいでしょう。

うつ伏せになっておなかの下にボールを入れてください。

ここで,腹式呼吸をしながらおなかに力を入れてください。
腹式呼吸なので,息を吸う時におなかが膨らんで,息を吐く時におなかが凹むようにしてくださいね。
息を吸う時におなかに力を入れてボールを押しつぶすような気持ちで。
息を吐く時には力を抜いてリラックスしてください。
これをできるだけゆっくり,大きな深呼吸で行ってください。
息を吸う時も吐く時も10秒くらい時間をかけてくださいね。

この呼吸を10回くらいやって,おなかの張り具合を見てください。
結構張ってきていませんか?
人によっては腹筋が痛くなる人もいると思います。
わき腹が張った感じになるでしょう。
簡単な運動ですが,それだけ腹筋を使っているということです。
ですが,この時に,腰が痛くなる人はほとんどいないと思います。

一般的に行われている腹筋では腹直筋は鍛えられますがわき腹の筋群はなかなか鍛えられませんよね。
だから腰をひねったりとかの工夫が必要になる。

この方法なら腹圧を高める力を発生させることによって腹直筋だけじゃなくわき腹の腹斜筋や腹横筋も鍛えられます。
腹圧が高くなりますから腰痛予防にも効果的です。
腹式呼吸をしますから横隔膜も鍛えられ,呼吸運動も改善します。
その間,四肢はリラックスした状態を保てます。

運動がやりにくいと感じた方は,ボールの大きさや中に入れる空気の量を調整してみてください。
身体のどこにも無理な力が入らない,リラックスした状態でうつぶせの姿勢が保てるようなボールのサイズ,空気圧で行ってください。
ブログ一覧 | スポーツ傷害の話 | スポーツ
Posted at 2009/10/02 12:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 12:58
すいません、腹圧ってなんで腰痛の予防になるんですかね?

この運動って僕みたいにお腹出ている人はボールいらないんじゃ・・・(汗)
コメントへの返答
2009年10月2日 17:40
腹圧は上がるよりも下がることの方が問題だと思います。
女性でよく,おなかを前に突き出している人いるじゃないですか。
腰が反ったようになってお尻は後ろに突き出しておなかは前に突き出したような感じ。
わかります?
あれって腹筋が弱っているからなんですよね。
前がキュッと締まらないから,だら~んとなってる。
あれは腰にすごく負担がかかる姿勢です。
反っちゃった状態が絶えず続いているわけですから。
で,腹圧の話に戻ると,上半身の体重を腰が支えるわけですが,骨だけで支えようとするとそうなってしまうんですね。
体重を支えるもう一つの要素,それはおなかの内臓なんです。
正確に言うと,内臓を包んでいる空間。
下は骨盤,上は横隔膜,前後左右は腹筋と排気んで囲まれた袋です。
風船だと思ってください。
中の空気が抜けた風船だとフニャフニャで押しつぶされて支えになりませんよね。
ここに適度に圧がかかっていると上半身を支えることができる。
=腰への負担が減らせますよということです。
体重に見合った腹圧をかけられるかどうかですね。
いわゆる“腰痛ベルト”というのがありますが,これは腹圧を上げるためにもので,腰に巻くんじゃなくて骨盤に巻くんです。
それで腹圧が維持できるようにしているんですね。
・・・って,次回する予定の話をしてしまいましたwww
2009年10月2日 13:05
腹圧をかける≠飲みすぎて上からファイヤーする時の踏ん張りなんですよねw
最近サボって引っ込みましたが腹圧鍛えすぎると出っ腹に・・・

併せて椅子スクワット辺りをやると更に腰痛に効果的と思われます。

(膝擦り30、V字15、ツイスト20) x 3セットと言う腰に優しく腹筋に優しくないメニューも有りますのでなっち♪さんは是非こちらをw
コメントへの返答
2009年10月2日 17:44
体重に見合った適度な腹圧が維持できるかどうかですね。
過度の腹圧はよくないw
食べ過ぎたときはしんどいですもんね~www
2009年10月2日 18:04
子孫繁栄運動をすると鍛えられると先輩から聞きました(笑)

運動は根性ではなく、理論に基づいてやらないと壊れちゃいますよね。

昔はなんだったんだと思います・・・
コメントへの返答
2009年10月2日 18:28
うさぎ跳びとか
スクワットとか

昔ながらのものはそのままやっちゃうと壊れちゃうものがありますね。
2009年10月2日 18:57
腰痛持ちの人がやる腹筋とかはこのやり方なんですかね?


腹斜筋って鍛えにくいって聞いたことあるんですが
このやり方なら鍛えれるんですね♪
コメントへの返答
2009年10月2日 19:00
やってみれば,結構使って疲労しているのがわかると思うよ~
2009年10月2日 23:31
良い事聞きました^^

少しずつ運動しようと思ってるので為になります^^
コメントへの返答
2009年10月3日 0:35
これすらできない人は何もできないと言うくらい簡単ですw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation