• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

昨日の作業 NB編

昨日の作業 NB編 この写真の中にいくつか写っていますが。


出張から帰ってきたら宅急便の不在連絡票が山のように郵便受けにwww
ということで,当初は朝からタカタに乗り込む予定でしたが,長旅の疲れもあるので午後からに変更。
そしたら実は午前中はいい感じでベスト更新した人もチラホラいたとかいなかったとかw
午前中は宅急便の受け取りと作業に追われてしまいました。
結局,走るよりも疲れたかもwww

現状で不満な点がいくつかあったので,まずはそれを改善することに。
1.シート
 これはFDの助手席のシートを移植して,FDの助手席には純正シートを戻す作戦に出ました。
 アームズに入庫してフロントガラス交換とセキュリティリインストールとカーナビ交換とその他もろもろを行なっているFDから助手席のシートを持ち帰り,宅急便で届いたNB用のシートレールに交換して乗せ換え。
 ブリッドのLRって,シートレールの取付けに若干工夫がいるんですよね。
 あとSTRADIAでは純正シートベルトアンカーの取付けがちょっと大変。
 取り付けてみたらドアにもセンターコンソールにも干渉はしないし,ポジションも下がっていい感じになりました。
 試しに走ってみたら気持ちいい!!(・∀・)
 はずした純正シートは家に持ち帰り,代わりにFDの純正シートをアームズにお届け。
2.ペダル
 純正ペダルだとペダルが小さくて離れているので,ヒール&トゥーがやりにくいんですよね。
 ということで,オクで物色して取り付けました。
 選択のポイントは「しっかりねじ留め」で「ロドスタ専用設計」なので,RAZOとかは対象外www
 いい感じで取り付けできたので,これはお勧めできるかも。
3.ドアミラー
 これは出張前に取り付けていました。
 FDはワイドミラーにしているのでサイドと後方の視界が広いんですが,NBも同じように。
 やっぱり周りが見えた方が走りやすいです。

あとは気になる点を少しずつやっていきます。
4.ラジエタークーリングプレート
 いろいろあるけど選択基準は「色」のみ!!!w
 絶対必要とは思えないんだけど,ちょっとおしゃれな感じになりそうな気がしたので付けてみることに。
 今から気温は下がるので,必要ないけどねw
 っていうか,ここを覆ってもラジエターの両サイドがスカスカで空気が漏れまくりだから,絶対に意味ないけどねwww
5.ヘッドライトバルブ
 HIDにまでするつもりはさらさらないので,黄ばんだ光のバルブから白い光のバルブに交換。
 といっても,近所のバックスにおいてある品ぞろえの中から選ぶので,ベストチョイスではないでしょう。
 ま,消耗品だからいずれ球が切れたらまた交換です。
6.ハードトップスタンド
 ハードトップをはずした時に保管するためには必要でしょ?!ということで購入。
 しかもキャスター付きwww
 これでいつでもどこでもソフトトップとハードトップが選べますなw


以上でつ(・∀・)ノ
こういうのはチューニングじゃなくてカスタムって感じよね~
しかも自分で作業ってのがイイ(・∀・)!!!


で,現状での不満点は・・・ステアリングとナビと車高と脚の軟らかさだな。。。
あとは,エンジンルーム内の気になる点の遮熱板設置をちょっとやってみたいと思う今日この頃。
特にラジエター周りとエアクリ周りはやりがいがありそうでつw


ちなみに,この日FDにもあるブツが届きました。。。
ブログ一覧 | Roadster NB8C | クルマ
Posted at 2009/10/13 18:52:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

気分転換😃
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月13日 18:57
うーん・・
ナビは要らない気が・・w
コメントへの返答
2009年10月13日 18:59
タカタまでの道のりで迷子になったらどうするんですか?!!!ヘ(`□´)ノ
2009年10月13日 20:17
着々と自分用に育っていってますね。
でも、まだまだ作業が残ってますねえ。
コメントへの返答
2009年10月13日 23:46
いやいや,とりあえずポジション決めて,そこからかやらないとどうにもならないなと思ったので,シート周りだけちゃちゃちゃっとやっちゃったというわけです。
実はあまりいじっていこうという気はないの~
むしろ腕を磨くためのものだから,パワーとかいらないしwww
2009年10月13日 21:22
シート換えたのですね!!
これで俺とかNOBさんとか乗れちゃいますか???
因みに座高はほぼ100cmダスwwwwww
コメントへの返答
2009年10月13日 23:47
乗れるのでは?
後はステアリングの位置と,ハードトップ除去(ロールケージつけて)したら完璧でしょうw
2009年10月14日 0:05
ナビはアームズのために購入しましょう!(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 0:17
ナビはもう決まってますw
FDから移植でつwww
2009年10月14日 5:59
一からいじって行くのは楽しそうですね♪

FDにはCPUでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年10月15日 13:55
自分色に育てていくっていう実感がありますよね~
2009年10月14日 8:50
あれ?いつのまにNB変更したんですか?w

しかし、ちゃくちゃくと進行中なんですねぇ。

いいなぁ~

次は足回りっすかね?
コメントへの返答
2009年10月15日 13:56
足回りをいじっちゃうとタイムは伸びると思いますが谷口越えが達成できなくなるのでwww
とりあえず68秒出るまではこのままでw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation