• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

慣らしとは?

慣らしとは? 今朝から書いていたブログがマウスのボタンミスで消えた Orz

もう一度,思い出しながら書きなおしでつ。


昨日は某神の策略により路面のウェットが確定したので,タカタ行きは中止し,急きょ予定を変更して東に向かって車を走らせました。

目的地は 中村屋 → サンシャイン神戸 → 宮島SA → 自宅。

中村屋までは250km。
もちろん高速使用。
そして,制限速度を守って安全運転←ここ大事w
燃費の計算のこともあるしね。
途中で昼食も摂ったりしてゆっくり進み,インターを降りたところで給油。
さっそく燃費計算です。
337kmで33.5l・・・10.06km/lでし(・∀・)ヨイネ
ギリギリですが,何とかノルマ達成です。
中国道は急な上りが多いから結構燃費に響くのよねp(´へ`q)

中村屋到着。
常連さんがわんさかw
しかも入れ替わり立ち替わりw
さっそくチェック開始です。
試走,プラグチェック,コンプレッションチェック・・・などなどなど。
気になるコンプレッションは・・・F)8.5 R)8.5 /250rpm え!(・д・;)
下がってる。。。
全開走行なんてほとんどしてなくて,慣らし程度の運転しかしてないのに。
セカンダリーなんて,かかるかどうかのチェックのために何回か回しただけだし,プライマリーもせいぜい0.5くらい一瞬かかるだけなのに。
幸いにも,前後あわせて6室とも8.5~8.6でバランスだけはいいみたいです。

可能性として・・・慣らし不足かも?

エンジン載せ換えてから走行距離約5000km。
そのうち最初の2500kmはシャシダイの上で低負荷で回しただけ。
実走行もすでに2500kmになろうというのに。
それでも慣らし不足?
う~ん(-_-;)

でも他に圧縮が落ちるようなことって心当たりもなく。
今できることと言えばもう少し慣らしを続けてみることだけ。


そういえば,以前慣らしの方法についてブログに書いたことがあったけど,最近は考え方が変わってきた。

まず1点。
レシプロは知らないけどロータリーは慣らしは絶対必要。
慣らし中にコンプレッション測ったことがある人ならわかると思う。
慣らしが進むと,コンプレッションが上がってくる。
ロータリーの場合はエンジンは組んで終わりじゃない。
慣らしも含めて,エンジンが完成する。

そしてもう1点。
走行距離に応じてエンジンの回転数を徐々に上げていくという慣らしの方法が一般的には推奨されているが,あれは必要ない。
回さないと回るエンジンにならない・・・これも嘘。
回せるかどうかはそれで決まるのではない。
むしろ,高回転を多用することによる消耗の方が問題。
そしてロータリーの場合には,カーボンスラッジの付着が問題になる。
慣らしをするのにカーボンスラッジがたまっていうのでは,何のために慣らしをしているのかわからない。
慣らしが終わったエンジンをもし開けるようなことがあったら,その時のエンジンは傷一つない,汚れ一つない,きれいな状態であるべき。
そのための慣らしの方法は?
中村屋ECO CPUならそれすらも可能です。


で,コンプレッション低下の原因が慣らし不足であれば・・・回復してくれるはずなのだが。。。
祈るしかないな(´へ`;)


- 次回 “現車合わせとは?” に続く -
ブログ一覧 | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ
Posted at 2009/11/15 13:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

現車合わせとは? From [ 走るための選択 ] 2009年11月15日 15:33
「現車合わせ」 要するに,実際の車を見て,触って,乗って,走って,聞いて,感じて,時には匂ってw,自らの五感六感をフルに働かせて車を最上の状態に仕上げること。 だよね。 とても素人にはまねで ...
ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation