• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

新品エンジンで水漏れ警報?! 解決編

新品エンジンで水漏れ警報?! 解決編 はい,解決編ですw


新品なのに水漏れ???
圧縮9.2もあるのに水漏れ???


そんなエンジンが一発で直りますた(゜∀゜)
しかも,僕1台じゃありません。



ではおさらいから・・・

寒い日の朝,結露が付くことがありますよね。
エンジンオイル注入口にミルクセーキ(笑)ができていた経験,ありませんか?
あれ,オイルと水が混ざってできるらしいです。

寒い日の朝なら結露によるもので説明できるかもしれませんが,これが300km走行直後にも残っていたら?(°□°;)

ラジエターのリザーバータンク内にオイル混入の形跡が見られたら?(°□°;)(°□°;)

エアーセパレートタンクの配管に水蒸気じゃないガスの混入が見られたら?(°□°;)(°□°;)(°□°;)

さて,何を疑い,何をどうしましょう?


でしたね。



まず,そのミルクセーキ(笑)ですが,あれ,オイルと水が混ざって乳化してできたものです。
こういうものをエマルション,エマルジョンとも。
マヨネーズもその代表ですねw
誰かがいたずらで入れたんでしょうかね?w

まずこの状態がどういう状態かを考えましょう。
水とオイルと排気ガスが混ざっていますね。
この3つは独立した通路を通りますから,混在することはありません。
え?燃焼室にオイルを噴いている?
そうでしたw
ではオイルと排気ガスが混ざることは目をつむりましょうか?
それでいいですか?
放置していてもいいですか?
いけませんよねwww
まぁどちらにしても,冷却水の中にオイルと排気ガスは混ざっていることはゆゆしき事態ですし,オイルの中に冷却水が混ざっていることもゆゆしき事態です。
でも,エンジンは快調です。
さて,問題は,どこで混ざったかです。

ここでロータリーエンジンの構造を考えてみましょうね。
ロータリーエンジンはフロントのサイドハウジングからリアのサイドハウジングまでがサンドイッチ状になっており,これをテンションボルトで締めつけてあります。

もしこれが緩んでいたら???

はい,もうわかりましたね。

この対処法は,手遅れにならないうちに,できるだけ早く行ないましょう。
手遅れになるとラバー製のシール類がオイルで傷んでしまって不可逆的になります。

ではなぜ緩むのかというと・・・金属ですから,しょせんはネジですから,テンションがかかると伸びちゃったりしちゃったんでしょうw
エンジンは組んだら終わりじゃありません。
規定トルクで締め付けていても,たった一晩で緩むこともあります。
伸びちゃうから。
しかも,エンジン内部はかなりの熱と圧力がかかっています。
特に排気側は急激な圧力上昇に曝されます。
フォトギャラリーにおもしろい情報を載せていますのでご参照ください。

あ,でもね,みんながみんな,これで直るとは限らないのよ。
本当にブローしていたらダメだからね(´д`;)
あくまでも,こういうこともあるんですよっていう話。
しかも・・・
ブログ一覧 | RX-7 FD3S の お勉強 | クルマ
Posted at 2009/11/28 18:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 19:43
確かに僕も増し締めせず、油圧センサーのネジが緩んでボタボタ漏れた事あります。
今後エンジン組み直した際には注意ですね。

これからも人柱頑張って下さいw
コメントへの返答
2009年11月28日 19:49
まさに人柱www

義援金募集していますw
2009年11月29日 16:37
ええええ??
じゃあ なっちさん自力で直したのexclamation&question
コメントへの返答
2009年11月29日 18:11
さすがにこれは自力ではできませぬよw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation