• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

オヌマッチョレーシング presents デスカップ featuring with デス神

オヌマッチョレーシング presents デスカップ featuring with デス神 すっかり遅くなりましたがw

日曜日はみなさん乙かれさまでした(≧∀≦)ノ

走行台数 25台
一般走行等含めると最大で80台くらいの走行でした。
グループ分けは何と6グループw

受付も皆さんのご協力のお陰で迅速に行えまして,会計のほうもピッタリ(^-^)
ステッカー配布も無事に行えましたし(まだ余りがありますのでご希望の方はどうぞ)。
自分の走行準備も滞りなく行えましたし。

お好み焼きも大盛況で,肉玉そばシングル6枚+ダブル18枚の計24枚でした(≧∀≦)
去年もそうでしたが,11時に三八に電話したときに「はい24枚ですね(^∀^)ニコ」と何事もなかったかのように応えるあのお店がステキですw
注文と集金にご協力いただきましたオヌマッチョレーシング総監督さま,愛車をお好み臭で満たして運んでくださったugnaさん,ありがとうございました(≧∀≦)ノ

他グループの方で1台,午前中早々に3コーナー奥でオブジェになった方がおられた以外は大きな事故もなく(午後にはオイル散布事件が数件ありましたが),デスカップの名にふさわしくない結末でしたw


以下,自分の走行の感想デス
1本目はところどころ路面が乾いてないところがあり,2コーナーなんていつもの調子で踏んでいたらケツ振りまクリマクリスティーでしたが,踏めるところを確認しつつの走行でベストラップは70秒482。
デフを変更していたのでその感触も確かめつつでしたが,コーナーで前に出る感じもあり,何だかヨサゲではあります。
と同時に,いつもよりレブに早く当たるような・・・実はファイナルも同時に変更されてる?!w
実際に家に帰ってロガーで確認しましたが,レブに当たる速度が低い・・・ということは確実にファイナルも変わっていますね。
う~ん・・・もっとタイムが出るはずだったということか?(・∀・)
でも,すごく忙しい感じなんですが(・_・;)

2本目は出て早々に前が詰まり,一度ピットに戻ってから再度コースイン。
作戦が功を奏し,いきなり68秒458の好タイム(^-^)
途中でかなかな無視さんに猛チャージをかけてお尻をつつくプレイも堪能(≧∀≦)イヤン

3本目は午前ベストの68秒181をマーク。
自己ベストは更新できませんでしたが,午後に向けていい感じを掴んできました。
みなさんも次々にベスト更新されていますし,自分自身の67秒台も見えてきていますw
とはいえ,全走行中を通じて新コース入り口手前での2→3速のシフトアップ失敗(入らなかったり,1速に入ったり,5速に入ったり)やすり鉢手前で3→2速のシフトダウン失敗(入らない)が数回あり,もったいないことをしています。
FDの時もそうですが,新コース手前のストレートは横Gが残ったままでのシフトチェンジなので時々失敗するんですよね。
マウントがへたっているかもね。


調子が出ず午前中のみで帰られる方,午後のエントリーを取りやめる方もおられましたが,中には調子に乗って午後も爆走された方もおられましたw
午後からタイヤを履き替えた方もおられますしね(^-^)
お昼は恒例のお好み焼き。
ダブル注文しましたが半分しか食べられず,あとはお持ち帰りに。
FDだと冷や汗かきながら気力体力精神力を激しく消耗して走行しないとタイムが出ないのでおなかも減りますが,NBだと汗かかないし体力使わないのよねw
アクセル全開にできるところも多いし・・・というか,アクセル全開にしないと絶対にタイムなんて出せっこないしw
この調子でいざFDに乗った時にちゃんと走れるのかどうか・・・不安がないわけでもなかったですが・・・


午後1本目は特にどこを修正したというわけでもなく,68秒075と午前のベストをあっさり更新。
誰かの履いていたSタイヤのラバーが路面に貼り付いてグリップがアップしたのかもねw

戻ってきてすぐ,くらがさんのご好意によりくらが号に乗せていただけることに(≧∀≦)アリガトー
当然ですがNBに比べてFDは車体も大きくパワーもあり,乗り方も大きく変わる・・・ように思いますが果たして?
最初は車のフィーリングを確かめつつ70秒489。
ブレーキのフィーリングを確かめ,コーナーでどこまで踏もうか悩みつつ,2周目は66秒790,3周目は66秒595と徐々にアップ。
FDは久々だし,人の車だから無茶できないし,でも走っているうちに頭の中のどこかのネジが緩んできて・・・5周目に64秒468!!!って,新舗装になっての自己ベスト更新しちゃったしwww
うん,くらが号,速いデス(≧∀≦)ノ
低回転からブーストのレスポンスがよくトルクフルに加速してくれますね。
久々に「車が軽い」と思いました!
そう考えると,やっぱり僕のFDは重たいなぁ。
脚の動きもいいですね(^-^)
さすがオーリンズ+ハイパコパコパコw
ブレーキも言われていたほど効かないという感じはしなかったですが,僕がブレーキを使い切れてないからかもしれません(>_<)
シートの違いとステアリングの違いがあり違和感がありましたが,シートポジションがいいのと,肩のホールド性が僕のシートよりいいので,慣れたらこっちのほうがいいかもw
NBに比べるとアクセルコントロールがシビアになるのでそこらへんを詰めていけばこの車もっとタイムが出ると思います(≧∀≦)ノ
くらがさんもコースに慣れたらすぐに64秒ですよ!
そしてデカイ人たちならラジアルで62秒も。。。
久々に爆発するような加速感を楽しませていただきました。
ありがとうございました(≧∀≦)ノ

2本目は出ていきなりボンネットからガチャッと音が・・・(・_・ )ん?
あ,開いてるwww
ということで緊急ピットインし,ジョナサンさんに閉めていただきましたwアリガトウ
コースインしようとしましたがなかなかタイミングが取れず,タイムロス。
でも何とか本日ベストの68秒006を出せました!
でも寸止めw
67秒台にも0秒007届かない寸止めww
自己ベストにも0秒002届かない寸止めwww
本日の寸止めキング決定の瞬間デス!(≧へ≦;)

3本目までの間にあちこちでオイル散布が行われ,みなさんタイムを落としておられました。
がんばっても68秒後半がやっと。
う~ん。。。
本日はこれにて終了w
あと1本,5分走れましたが,この状態ならタイムも出ないし,5分のために無理して最後の最後にクラッシュしたりすることもよくあるし,何と言ってもこれはデスカップですから,危険を回避するためにここで終了しました。
みんなで最後まで無事に走れたのは久しぶりかなぁ~


その後,某所にNBを入庫させました。
デスじゃないですよwww
今度はロールケージが付いちゃいますw


ところで3月はどなたが幹事で?
乙神さま?よっくさん?がくさん?おがっち殿?
ブログ一覧 | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ
Posted at 2009/12/15 04:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 7:25
乙でした^^

FDの自己ベスト更新おめでとうございます(笑)

楽しいモヨウシでした♪

ステッカーもありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月15日 12:15
1番にコメントを下さるなんて,ひょっとして次回幹事希望デスか?w

自己ベスト更新は車のおかげですよw
2009年12月15日 7:26
日曜日はお疲れ様でした。
なっちさんも寸止めだったのですねw

しかし午後の最後はグリップしなかったですねえ・・・。
微妙にしない程度だったので、もうタイヤがタレてたのかと思ってましたが、皆さんの記事を見るとやはりオイルが出てたんですね。
コメントへの返答
2009年12月15日 12:16
全員のタイヤが一斉にたれるとは思えないので,やはりなんとなくグリップ感が減っていたのでしょうね。
確証はないですが。
あるいは神が何かしたのかもw
2009年12月15日 7:38
幹事、そして走行お疲れさまでした!

NBでは寸止めで残念でしたが、くらがさんのFDでは自己ベスト更新というのがすごいですね!慣れてない他人のマシンで出たのは、よほど扱いやすいということでしょうか???
コメントへの返答
2009年12月15日 12:17
くらが号はエボ並みに加速しますよw
って,エボは乗ったことないんですけどねwww
久しぶりにキャアキャア言いながら走りましたw
2009年12月15日 7:59
幹事ありがとうございました!!

後ろからロドが来たときは「ぎゃ~!!」て叫んでましたよ^^;
そして離そうとするたびにブレーキへぼへぼで曲がれないw
イヤンな感じでしたw

次は一日フル走行したいです♪
コメントへの返答
2009年12月15日 12:26
もっとケツを舐めまわしたかったのにwww
2009年12月15日 9:46
楽しい走行でなによりっすね。
寸止めが好き?(笑)

でも、走りたい・・・orz
コメントへの返答
2009年12月15日 12:27
寸止めは,する方はいいですがされる方は好きじゃありません(爆)
2009年12月15日 10:10
幹事、乙かれさまでした!
あのタイヤでベスト寸止めって、すごいと思いますw
NBで走りすぎだと思いますww

次回は普通に第二回オヌマンカップでおkでしょ(笑)
コメントへの返答
2009年12月15日 12:27
01Rは溝がなくなっても食うと言うことでw

お,幹事決定?w
2009年12月15日 10:43
お疲れした!

このオーナー殺しめ!!www


私は4秒台までにはちょっと時間がかかりそうな感じがします。

5秒台はすぐに入りそうな手ごたえでしたが

5秒の中盤くらいで壁が出来そうな雰囲気があります。


大巨人が乗ったら、、、1秒台でしょうねぇ、、、。

ほぼノーマルFD(現彗星号)でいきなり3秒前半ですから、、、。
コメントへの返答
2009年12月15日 12:31
まさか殺せるとはwww

それだけいい車だということデスよ。
完全に車のおかげですもんw
スター☆錦野も初めてでしたがすごく扱いやすかったです。
Sタイヤのようにどこまでもグリップする感じではないですが,R1RともAD08とも違って素直なタイヤですよね(^-^)

ノーマルで3秒台って・・・
2009年12月15日 11:34
ロド走り終えて、颯爽とFDに乗り込む感じ なんかよかったデス♪
FDが似合いますね( ´ ▽ ` )ノ
てか、続けてなのに 自己ベスト更新とかスゴイ☆

デスカップ乙でした( ´ ▽ ` )ノ☆
コメントへの返答
2009年12月15日 12:32
車のおかげですよw
ちゃんとタイムが出る仕様になっているということデス
2009年12月15日 12:53
お疲れ様でしたw
前評判では、デスる確率が1番高い、と言われてたわっしーですが、何事もなく無事に帰ることが出来ましたw
やはり、3コーナーでオブジェになったエボのおかげかと(ヲイw

>三八
毎度のことながら凄いですよね~。しかも、昼時間にちゃんと出来てたし。

次回の幹事はよっくさんじゃない?w
よっくさんは名前だけ貸して、実質は監督が仕切るというwww
コメントへの返答
2009年12月15日 13:16
その場合,監督が仕切ってよっくさんが鞭打たれ・・・w
2009年12月15日 18:11
お疲れ様でした。

寸止め残念でしたね(^^;
しかもベストのコンマ002秒落ちというのも、どうせならコンマ001秒にしたかったというところでしょうかねw

でも慣れない中でポンと4秒台を出されるのがすごいですね。
やっぱりNBから得られるものが大きいのですかね。
コメントへの返答
2009年12月15日 23:28
もうネタ的には001とか000にしたかったですよねw
ネタとしても寸止めということ?! Orz

NBから得たものは走り方だけじゃなく,走り続けるということも大きいなと思いました。
以前の僕なら久しぶりに自分のFDに乗ってもタイムなんて狙えなかったですもん(´д`)
2009年12月15日 18:47
最初に気が付いたのは監督さんだったような・・・

ブラックフラッグを人に出したのは初めてです^^

実は前回参加した走行会で全く同じミスをやらかしてしまい、ブラックフラッグを出された男だったりしますww
コメントへの返答
2009年12月15日 23:29
さすが監督!・・・ストーカーだからw

ブラックフラッグって初めてでしたw
タカタにもブラックフラッグ置いてあったのねww
2009年12月15日 21:20
幹事お疲れ様でした
名簿リストが出来てたのみて流石と思いました
私にゃ無理だけど次回の幹事さんは参考にされると良いと思いました

ベスト更新はちょっと残念でしたが、
私の見ていたかぎりNBかなり乗れてる感じでしたよ
お世辞じゃなくて(*゚∀゚)
コメントへの返答
2009年12月15日 23:31
だって手書きだと修正がめんどくさいし,名簿がないと何が何だかわからないですもんwww
名簿のテンプレートは次回の幹事さんにお渡ししましょう。

NBの純正足は中で乗っていても動きがわかりやすいですし,外から見てもわかりやすいですよねw
2009年12月15日 21:21
幹事お疲れさまでした。

ローポジ化したNBにちょっと期待したワシは馬鹿だった・・・・・

ロールゲージ???そんなもんあっても、ワシの頭は出てるしw
コメントへの返答
2009年12月15日 23:33
そんながくさんにはこれw

http://jp.autoblog.com/photos/mazda-mx-5-superlight-version/2280555/
2009年12月15日 21:27
幹事お疲れ様でした~!

我が家では、おがっち殿で満場一致ですw
あの時間に到着したのに、PITにいるなんて神技だと感心していましたww
コメントへの返答
2009年12月16日 0:33
でもおがっち殿が幹事をしたら120%天気が・・・
2009年12月15日 23:21
ベスト更新オメです!
人の車ってのが笑えますが。(笑)
でも、ロドで走るのは確実にUDEが上がってるって感じですね!

幹事か~。
某野さんの乙カップか・・
某がっち殿の殿カップか・・
某っくさんの将軍カップか・・

楽しみだな~。(笑)
コメントへの返答
2009年12月16日 0:35
走り続けることが大事なのかなと感じました。
そしたらUDEは後からついてくるw

みんなで乙るか
天気が荒れるか
みんなで監督に鞭打たれるか
どれがお好みかですねw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation