• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

CR-Z(6MT) 試乗してきました

CR-Z(6MT) 試乗してきました お約束の通り・・・昨日の夕方試乗してきました。

前回気になっていたアイドリングストップ。
CVTでは操作性は気にならなかったけど,MTでは果たしてどうなのか?
操作が煩雑だと使い勝手が悪いよね。
しかもこういう車だからサーキットなんかではどうなるんだろうっていうのは気になります。

普通に乗った感じでは使い勝手に問題はないです。
特別な操作は必要ないし,何も気にせずにいて全然大丈夫です。
これはOKと。
サーキットなんかでフルブレーキして減速したときとか,どういう挙動をするのか気になるといえば気になりますが,コンピューターの書き換えで対応はできるということではありました。

エコ,ノーマル,スポーツの3モードでちょっとづつ走りました。
加速感という面ではNB8Cの方が気持ちいいかもw
ハンドリングやコーナリング性能に関しては試乗コースだけでは何とも・・・

ということで,HVでのスポーツ走行はまだ“待て”かな。
実際に走る人が出て車では評価はオアズケだな。
ブログ一覧 | 試乗レポート | クルマ
Posted at 2010/03/28 19:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年3月28日 19:54
>加速感という面ではNB8C
う~~ん・・・それってCR-Zはダメダメじゃんw
コメントへの返答
2010年3月28日 21:34
あえてそこには触れなかったのにwww
あくまでもフィーリングだからねw
2010年3月28日 22:20
う~ん、わっしーは割と好感触だったんですが・・・・。
ま、運転の楽しさではロドに軍配が上がるでしょうねw

ちなみに、CR-Zのスポーツモード。
全開走行すると、1分ぐらいしかバッテリーが持たないらしいですよ。
バッテリーヨワスギwww
コメントへの返答
2010年3月28日 22:25
「加速してる」っていう感じが薄いのですよね。
実際の車速の変化を見ていないので何とも言えませんが。
隣にDマンが乗っていたので無理してないのもあるんですけどねwww

1分あればタカタでタイムアタックできますねw
2010年3月28日 22:50
うーん、やはり生粋に走る車と比較すると微妙なんでしょうか・・
あくまでハイブリッドとしては・・てのが前に付きそうですね。

タカタで本気アタックしてどれくらいのタイムが出るか見てみたいですね。
タカタだとパワー以外での完成度が見られそうだし。
コメントへの返答
2010年3月30日 17:29
HVはまだまだ発展途上ということなんでしょう。
体感スピードよりも実際の車速の伸びとか,コーナリングの安定感とか,危機回避能力とか,そういうとこが知りたいですよね。
2010年3月28日 23:29
最初のターゲットは40代以上の子離れ層だったので、スポーツカーと言ってもスポーツ走行の事は考えてなかったのかもしれませんね。

少し前373@SWさんのブログにジムカーナしてる写真がUPされてましたが、
タイム的には・・・だったようですね・・・



コメントへの返答
2010年3月30日 17:32
今のところ,いい歳したおじさんがセカンドカーとしてちょっと遊ぶための車・・・しかも燃費を気にせずに・・・ってな感じでしょうかね?
アフターパーツもまだようやく出始めたばかりなので,特に足回りなんていろいろやっていくとまだまだ可能性はあるとは思いますが。
HVのエンジン関係の制御ってどうするのが正解とかまだわかってないでしょうし。
2010年3月28日 23:50
6MTって事は可○店?
実は私も土曜の夕方にふら~っとCR-Zの現物を見にDに行って、試乗車が可○にあるって聞いて行ってみたんですが、試乗車はお客さんの所に持って行ってる最中で不在でしたorz
しょうがないからインサイトでも乗らせてもらおうと話をしてたら、インサイトも先約があったらしく目の前で出発していったという・・・Orz

バリバリのスポーツカーと走りを比べるのはやっぱり酷でしょうね
どんなところに価値を置くかでしょうけども・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 17:34
大●店ですよ。
土日にMTが転がっていたみたいです。
大●なら試乗できたのにねw

HVでもスポーツ走行・・・始めることが重要と考えるなら,CR-Zの存在価値は大きいですが,ほんとに買ってまで乗るかどうかはこれから先の評価も見て考えたいなぁ。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation