• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

システム不備

システム不備 ■■■なっち♪はRX-8を応援しています♪■■■


電子カルテというのをご存知かな?
今どきの病院はどこに行ってもカルテが電子化されています。
開業医でも導入されているところが増えつつありますね。

病院に限らず,今どきはどこの会社に行っても電子化は当たり前といっていい時代です。
文書は基本的にパソコン入力でしょ。
データ管理なんてパソコンあってのものじゃない。
病院に限った話じゃないのよね。
むしろ,医療業界だけが取り残されていたんだよね,電子化の波に。

そんなもんだから,あちこちで様々な問題が起こっています。
現場で一番言われていることは「業務効率の悪化」なのですが,はたしてそれは本当でしょうか?

僕は違うと思っています。
業務効率が悪化したのではなく,今まで紙カルテで行っていたシステムをそのまま電子カルテにあてはめるから無駄が生じるのではないですか?
そしてもう一つ,紙カルテを単にパソコンに置き換えようとしたから無駄が生じるのではないですか?
頭の中を全く空っぽにしてさ,ゼロからシステムを構築していけばもっと効率的にできるよね。
既成の概念にとらわれずにさ。

例えば,運用システムとしては,実は病院よりも開業医レベルの方が進んでいたりするんだよね。
電子カルテのシステムを導入する際,病院同士で見学会や勉強会は行なっているけど,開業医に見学に行くなんていう話は出ないよね。
これ,実は病院という組織は開業医に対して偏見を持っているからだよね。
自分たちの方がシステムとして進んでいると思い込んでいるよね。
そんなことないのにね。
こと無駄を省き,効率よく仕事を運営していくという点に関しては開業医の方が圧倒的に進んでいるのにね。
これは何十年も前からそうだよね。

それと,既存のパソコンという形態から抜け出せないお硬い業界。
iPadの登場で今後は揺らいでくるでしょう。
代表的なのは電子書籍なんだけど,それってカルテにも応用できるよね。
もっといえば,そんなのはiPadの登場前から実は考えられていてさ・・・なんていう映画だったかな,これはイイ!(・∀・)っていうのあったんだけど・・・
映画なんてのは規制の枠組みにとらわれずにいろんなことできちゃうからさ,もっとそういう遊び心欲しいよね。
こんなことできたらすごいよね!っていうところから入っていくと新しいもの,いいものが生み出せると思うんだけどさ,ワープロと表計算をつなげただけのシステムじゃねぇ。。。



電子カルテ業界の人,アイデアが欲しかったら僕を訪ねてきてください。
早い者勝ちですwww
ブログ一覧 | 医療問題と医療関連問題 | ビジネス/学習
Posted at 2010/12/17 11:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 15:45
うちの電カルはめっさ安かったらしく、めちゃ使いづらいですw
ま、なんでもかんでも表示されるわけじゃないから逆言えばNsさんとコミュニケーション取れるわけですが…

タイピング速いからカルテ書くのは速いけど漢字が書けなくなりました( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年12月17日 16:00
そもそも,電子カルテのタイピングなんて全てをドクターがする必要なんてないのだwww

ましてや,コストにかかわる部分は事務方の仕事のはずなのにそれすらドクターが入力とはこれいかに???

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation