• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

震災が起こってから気付いたこと

一番感じたのは自分自身の無力さ。

自衛隊,消防,警察の勇敢さ。

マスコミの・・・
政府の・・・
いや,それは今はおいておこう。

Twitterがすごい。
いい面も悪い面もひっくるめてすごいな。
今までアカウントはとっていたが使っていなかった。
今回は使わせてもらったよ。

世界は思った以上に日本に優しかった。
トップと末端で思惑の違いはあるだろうが,少なくとも諸外国の国民は優しいなと感じた。

世界が思っている以上に日本はパニックだと国内にいると感じるが,国外にいるとそうは見えないのだろうな。
それでもまだ日本は,日本人は冷静な方なのだろうな。

まぁでも全てを政府と東電のせいにしてしまおうという流れがあることは否めない。
それこそパニックであると思うのだが。

そしてやはり被災地でも犯罪やけんかが起こっているそうだ。
被災者のストレスも多大なものだろう。
本格的な復興のめどが立つまではしばらく移住していたほうがいいと思う。
これについてはまた別記しようと思う。


で,最初の一文に戻る。
災害に遭ったとき,自分に何ができるだろう?何ができていただろう?
今は非被災者の立場だ。
いつ何時,自分が被災者になるとも限らない。
その時に僕に何ができるだろう?
今被災地にいる彼らのようにできるだろうか?
自分と,自分の周りの人が生き残るためにできることがあるだろうか?
倒壊した建物を掘り起こして生き埋めになっている人々を救出することも,人々を誘導して安全な場所へ避難することも,食料を調達し,なけなしの食料で炊き出しなどしてみんなで分け合うことも,落ち込んだみんなを勇気付ける歌を歌うことも,何もできないのではないか。

日本は地震が多い国だ。
小学校でも避難訓練は行う。
でも,警報がなったら机の下に隠れて,合図とともにグラウンドに出てくるだけだ。
役に立たないとは言わないが,実際の現場ではその程度じゃ生き残れないというのも事実。
自衛隊の到着まで何もできずに悔しい思いをした人もいただろう。
ならば,どうだろう。
日本はもっと災害に対する教育に力を注いでもいいのではないか。
災害で生き残るすべを伝えていくべきではないか。
たらればで話をしてはいけないのだが,もしこれが韓国で起こっていたなら,兵役を義務付けられている彼らなら多少のレスキューの知識と技術は備わっているのだろうか。
日本で同じことをやろうと思えば,自衛隊が違憲かどうかというところから話し合わなければならないのだが,でも現実的に自衛隊がいなればこの震災はもっと被害が甚大だったことも否定できない。
自衛隊がいかんと言うのであれば,自衛隊じゃなくてもいい。
ボーイスカウトなんかでもいい。
サバイバルの技術は身につけておくべきだと思う。
それこそ,キャンプでも山登りでもいい。
泳げるかどうかも生死を分ける。
飢えを凌ぐためには山や川,海で食物を採ってくる技術も必要。
食べられるものかどうかの判断だって必要。
雨水から飲み水を作る技術とか,火をおこす技術とか。
天気を読む技術だって必要な時はあるだろう。
怪我の治療に関する知識もね。
場合によっては,誰もいないところで出産する必要だってありうる話。
必要と考えられる知識,技術はたくさんあるね。
自分と,自分の周りの人,大切な人たちを守るためにもね。
現代人はどうしても生活が便利になりすぎちゃってて,生物として基本的なところが弱くなっている気がするね。
文明開化以降,ずっと退化し続けてきているよね。

それと,健康って大事だと感じた。
被災地でも薬が不足している。
薬に頼らなきゃいけない病気にできるだけならないようにしないといけない。
生活習慣病なんてのはやはり防げるなら防がないと,こういうところでも命取りになる可能性があるんだと感じた。
数少ない薬は,遺伝性疾患など,やむを得ず病気になってしまった人のために使いたい。
それでもまだ現在は薬が生産できる状態だからいいが,製薬会社のプラントが潰れると薬の供給もできない。
非被災地でも被害者が出ることになる。

今からでも遅くないよね。
ブログ一覧 | 東日本大震災 | ニュース
Posted at 2011/03/21 18:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

0817
どどまいやさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation