• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

早いとこ落ち着いて暮らせる環境が必要だよね

そりゃ当たり前の話です^^;

被災地では頻繁に続く地震の揺れから地震酔いの方も出てきているようです。
避難所・・・といってもそこも傷んだ建物だったり。
衛生環境も決していいとはいえません。
普通に暮らしていると気付かないですが,トイレの問題は非常に重大です。
プライバシーが保たれる環境も必要です。
周りを見渡せば倒壊,浸水した建物,土地。
住み慣れた土地を離れたくない気持ちが強い方もおられるとは思いますが,ここは一度落ち着いて暮らせる環境を整備しなければならないと思います。
だからといって町全体をさいたまスーパーアリーナに引越し・・・というのはまだまだ中途半端ですね。
きっと「そっから先は準備中」ということだとは思いますが・・・
具体的には「住居」という形になるのでしょう。
何十万人分もの住居なんて,一朝一夕にはできませんもんね。
復興した町,神戸に住んでみるのもいいかもしれません。
きっと力を与えられると思います。
あ,もちろんこれは被害の大きい地域に暮らしている方の話ですよ。
今でも僕たちが想像する以上のスピードで復興が進められている地域もあるようです。
人間の力って,すごいと感じます。
物資の運搬も重要ですが,早く人が移動できるようにならないといけませんよね。
もちろんそのためには国も地方も含めて行政が本気で動かないといけません。
移動する足となる交通手段さえ奪われた人も多いのですから。
西日本に来れば,食料,水,医薬品,ガソリンなどに困ることもありません。
特に「災害弱者」については今からでも遅いくらいでは?
帰るところがある人は帰ったほうがいいのではないでしょうか。
海外から来られた方は本国に戻られたほうがいいでしょう。
これは決して,みなさんに「逃げろ」と言っているのではありません。
復興に向けて力を蓄えて欲しいという願いです。
そこに住む人が実際に復興を行ってこそ,真の復興だと思うからです。
僕たちができることは,しょせんその「お手伝い」でしかないのだと思います。
被災した方々が元気になることが一番必要だと思っています。
そして,僕たちができることなんて・・・限られているなと感じています。

例えば募金など。
今も多額の募金が集まっています。
その募金,誰がどうやって使うのでしょうね?
ふと疑問に思いました。
物資を届けるにしてもそうです。
やりようによっては被災者の方々にすごく失礼なことにもなります。
被災された方の尊厳を傷つけることがないよう,配慮しなければなりません。
不要になった古着を届けるなんていうのはもってのほかです。
住居だってそうです。
仮設住宅で充分・・・なんてことはありません。
ま,こうやって気を遣いすぎるのもどうかと思いますが^^;
募金や物資は遠慮なく受け取って欲しいと思います。
恩に着せようなんて思ってませんし。
むしろ,こんなことしかできなくて申し訳ないと思っています。
もし恩義を感じたのであれば,それは東北がまた元気になるという形で返していただければ,みんなすごく満足だと思います。
それが一番うれしいのです^-^

同じことが諸外国との関係でも言えるのですよね。
今回日本は多くの支援を受けました。
これに対するお返しは・・・決して諸外国の言いなりになるということではないですよね。
日本がまた元気になって世界を引っ張っていけばいいと思います。

う~ん,今日もなんか言葉足らずだな。
ブログ一覧 | 東日本大震災 | ニュース
Posted at 2011/03/22 00:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation