• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月04日

りんくう7DAY

りんくう7DAY 土曜日にりんくう7DAYに行かれた方は,我輩のFDが復活していたことにお気付きでしたかな?
実はりんくうにFDで登場したのは初めてなのですよw
去年は仕事で沖縄にいたし,おととしは某所に入庫していたので130で登場したし。
久しぶりに見た!っていう方もおられたかと。
まだ乗ってたのかと?!www

半年前と外装は大きく変わっていません。
あ,サイドステップだけ変わりましたね。
ハーネスを新品に交換or修理するのにダッシュを降ろしたついでに内装をグレードアップ!
レーシーなのにラグジュアリー。
 レースのランジェリーじゃないよw

でも本当に驚くべきは乗ってからなんだよな(^ー^)ニヤリ

で,ここから先の情報はお友達専用ブログにて。。。
あ,別に情報をケチっているわけじゃないんだよ。
大人の事情で出したくても出せない情報がてんこ盛りなんだw
例えばセキュリティの仕様なんて話せるわけないし,他にも「僕じゃない人が努力して蓄積してきたデータ」なんて僕がこんなところで簡単に晒していいもんじゃない。


で,7/2のりんくう7DAYですが,166台240人の大盛況に終わりました。
RX-7という車,オーナーが違えばその楽しみ方も千差万別。
何が正解ということはない。
ノーマルチックに末永く乗り続ける仕様にするのも正解なら,ガンガン回してジャンジャンアペックスシールを削って乗るのもそれはそれで正解。
それぞれのオーナーが7ライフを満喫でき,最後は笑顔で降りることができればそれでいいと思う。
7に「ありがとう」と言える乗り方ができているかな?
自分の不注意や未熟さが原因で壊してしまったら「ごめんね」と言えるだろうか。
少なくとも,ここに集いし者たちにはそれがある,そう感じることができた。
どんな仕様であれ,みんな御自慢の7なんだよね。
ホイールもノーマル,マフラーもノーマル,車高もノーマルっていう7もまだまだ沢山いたよ。
一方でフルエアロフルタービンとか,ガルとかもたくさんいたね。
ホイールの種類,サイズも様々,エアロも様々。
あ,でもフロントバンパーはノーマルのままの方が多かったね。
ノーマルチックな車両が多かったり,ボンネットを開けてエンジンルームをもろ出しにしている車両が少ないのはりんくう7DAYならではなのかな?
誰かの7と誰かの7を比較なんてできない。
どれがチャンピオンなのかと聞かれたらみんなチャンピオンなんだ。
166台,壮観だったね。
絶滅危惧種だって???
まだまだみんなこんなに元気だよ。
じゃんけん大会でゲットしたパーツをその場で取り付けている人もいたしね。
今回も色別にみんなの7が並んだわけだけど,おもしろいことに気付いちゃったよw
ビンゴが終わった直後から徐々にみんなが帰路に着いていったわけだけど,黒と赤の人は帰るのが早いよねw
その逆に白と青とFCの人たちは終わってからもゆっくり歓談していたよね。
車のカラーでオーナーのカラー(性格)も違うんだね。
そんな僕は黒ですがナニか?w

あ,来年はじゃんけん大会用にいくつかパーツを提供します。
Veilsideのサイドステップとか,後期純正リアスポイラーとか,フロントアンダーパネルとか,フロントブレイスバーとか,各社エンジンオイルとか,出せるもの結構あるぞw
ブログ一覧 | オフ会のお深い風景 | クルマ
Posted at 2011/07/04 21:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

本土最終日!
shinD5さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年7月4日 22:43
アイス差し入れ有難う御座いました。
なにより、買う為にシフトダウンして、車を降りて、ざわざわお店で購入してくれる心使いが、本当に嬉しかったし、それを何気なくサっと出して走り去る姿に尊敬すらしてしまいました。

コメントへの返答
2011年7月5日 0:08
いえいえ
トイレとお昼ごはんのために寄っただけですから^o^
2011年7月4日 23:34
来年は行きたい!!!

来年行けたら一緒に行きましょ♪
コメントへの返答
2011年7月5日 0:09
おっけ~(・∀・)
2011年7月5日 19:01
コメント失礼しますm(_ _)m

アイスの差し入れ、その場でお礼を言えなくてすいませんf^_^;)
本当に助かりました!
コメントへの返答
2011年7月6日 10:09
お礼なんていいんですよ。
むしろスタッフとしてイベントを支えてくれている人がいるっていうこと,その方が大事だし,そういう人たちにお礼を言いたい。
ありがとねぇ~^o^

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation