• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

モデルチェンジした新型がなぜ遅い?

新型車が発表されるとユーザーはドキドキわくわくするものだ。
人気車種のモデルチェンジや復活となるとメディアも黙っちゃいない。
そのとき必ず話題になるのが,
 「ライバル車種との比較」 と 「旧型との比較」
なのだが,旧型よりも遅いという評判になることもよくある話。
 RX-7 → RX-8
 RX-8前期 → RX-8後期
 エボ9 → エボ10
なんかがよく挙げられる。
どうやって比較するかっていうことも考えなきゃならない問題ではあるけど。
そして車にとって速さがすべてではないという点もね,考えなきゃいけないよね。
爆発的な速さは失いながらもブレーキやコーナリングに関してはRX-7からRX-8で進化しているよ。
ここにはメーカーの考え方や方向性っていうのが表れている。
年々厳しくなっていく様々な規制っていうのも関係してくるしね。

どノーマル同士の比較っていうのがどれだけ意味がある物かは知らないけど,例え並べて走ってみたとしても,タイヤはどうなのかな?
どう比べるのが正しい比べ方なんだろう?
0-400mタイムとか,筑波ラップタイムとか,単純比較できそうでできない。
季節,気温,路面状況も違う。
タイヤやブレーキパッドなんかは純正を使うの?
10年前のタイヤと今のタイヤじゃ雲泥の差だよ。
じゃあそれを交換して並べて用意ドンしたところで,10年前の車はなんだかんだ傷んでいるよね。
イコールコンディションって,作れないんじゃないかな。
どこかに差があればそれは言い訳の材料になるもんね。

次に比較されるのがチューニングした状態での比較。
「本来の力を発揮」なんて言ってもね,いじる人,いじり方によって全然違ってくるからね。
何が本来の力なのやら。
そして違うエンジン積んじゃったらもうそれは何の車だかわからないw
確固としたレギュレーションがあるわけじゃないしね。
細かく比較検討なんて,どうでもいいんじゃない?って思うよ。


ただし・・・
言いたいのはここから。
チューニング技術も年々進歩しているだろうが,メーカーの技術もかなり進んでいる。
どっちが早いかって言ったらメーカーじゃない?
資金と規模が違うもの。
きっちりテストして,精度を上げてテストできるのはメーカーの特権。
箱車に関してはゼロから車を作るショップなんて皆無に等しいわけだから。
出来上がってきた車を見て,さてどこからどう手を付けていこうかっていうのがユーザー側とショップ側の楽しみでもある。
新しい車が出たら,例えば足周りとかはそれに合わせて試行錯誤していくわけじゃない。
エンジンだってそうだよね。
何をどう考えて作られたエンジンなのか,その真意を汲み取らずにチューニングを行っても「あれっ?」てなことにもなるよね。
「俺はこれが得意だから」って言って旧型と同じ考え方でいじっていたんじゃ新しい技術には追いつけないし,その影すら見えないかもっていう可能性だってあるよね。
新しいことが全て正しいとは限らないわけだけれども。

進化したエンジンをいじる時はチューナー自身も進化しなければならないって,教わった。
「いじり方がわからない」から「遅い」と思われている車が,まだまだあるよね。
後期型RX-8とかZ34とか,本当はもっと速くなれるんじゃないかなぁ?
ブログ一覧 | 気になる“車の話” | クルマ
Posted at 2011/07/22 14:57:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation