• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

日本医師会が訴える「受診時定額負担反対」の声には裏がある?

そう思えてならないのよね。

「患者を守る」というたいそうなお題目だけど,実のところは「患者が減ることを防ごうとしている」=「自分たちの利権を守ろうとしている」というように見えてしまいます。

もちろん,医師が自分たちの利権を守ろうとすることも必要なことだっていうのは理解している。
だって,誰が困るって・・・結局は患者さんが困るんだもの。


日本医師会が考える国民の安心を約束する医療保険制度の基本理念
● すべての国民が、同じ医療を受けられる制度
● すべての国民が、支払能力に応じて公平な負担をする制度
● 将来にわたって持続可能性のある制度

なんてのがあるんだが・・・


そもそも,そういう考え方が医療を,病院をコンビニ化させているんだということに気付かなきゃならない。

全ての国民が同じ医療を受けられる制度なんて無理。
特に日本人は機会の平等じゃなくて結果の平等を求める(その上で自分が人よりいい結果を得たがる習性があるのだからたちが悪い)。
全国どこで医療を受けても結果が同じなんてことはあり得ないのだ。
それをするためには医師のレベルをある程度均一化しなければならないのだが・・・できないよね。
下に合わせることはできるよ。
それだとゆとり教育になるけどねwww
上に合わせることは実質無理。
できる人とできない人がいる。
できる人だけにしようと思ったら医師数が激減する。
地域レベル,地方レベルで均一化することはある程度できるかもしれないが,でも現実的に今の今までできていない。
医療には地域格差が大きいよ。
大きく分けて西日本と東日本でも差があるんだからね。
どちらが上とか下とかはここでは言わないよ。例え聞かれても答えないよ。

どの医師も考えていること,目指していることは,「自分だからこそできる医療」だと思う。
それすら許されなくなる可能性がある。

病名が同じで術式が同じなら治療費が一緒・・・おかしいのよね。
言葉にすると同じ事でも,やっている内容には雲泥の差があることだってある。
一つの骨でもどこが折れるか,どう折れるかによって治療,手術の難易度は全く違う。
でも現在の日本の医療では10分で終わる簡単な手術も5時間かかる難しい手術も,同じ骨なら点数は同じ。
全く同じ手術をへたくそが5時間かけてやった場合もうまい人が30分で済ませた場合も点数は同じ。
太った人とやせた人では難易度は何十倍も違うのに,それも同じ。
若年者と高齢者でも違う。
もうちょっとわかりやすい例えにすると,点滴一つにしても血管の出やすい人と出にくい人で難易度は全然違うし,小児・・・特に赤ちゃんの難易度は並大抵のものじゃない。

今のこういう制度だとね・・・がんばろうっていう気が失せるのよ。
簡単な手術をチョチョチョイと数多くやった方が儲かるっていうところも出てくるよね。
だってさ,ある病院で5時間かかる難しい手術やってるときに,隣の病院では簡単な手術をいくつもできるのよね。
それでどっちが売り上げがいいかっていうと・・・わかるよね。
もちろん,どちらも必要なんだ。
難しい手術を請け負うところ,簡単な手術を請け負うところ。
存在価値が同じなら,得られる利益(お金に限らないよ)も同じじゃないとやっていけない。

今の医療は患者の平等ばかりを謳っているが,日本医師会よ,医師や医療従事者や病院の平等は訴えないのかい?
そしてこの場合の平等とは,みなが同じ仕事,同じ地位,同じ名声,同じ収入という意味ではない。
力量が優れたものがよりよい地位,名声,富を手にすることこそが真の平等ではないのか?
それこそが,「がんばった者が報われる社会」だろ。
そして,がんばれば報われるからこそ,またがんばろうという気になるのだろ。

僕はね,他の誰かじゃなく僕だからこそできる,そういうことをやっていきたいよ。
みんなそうなんでしょ?
医療に限った話じゃないよ。
社会の中の一員として,あるいは職場の一員として,家族の一員として,学校のクラスの一員として,「自分だから」というもの,それがあるとないとではモチベーションが全く違うよね。
日本の社会はそれを許容する世の中に,まだなっていないよね。
どんなにがんばっても,がんばらなくても,得られるものが同じ・・・結果の平等性を求める社会だからさ。



はっきり言おう。
今の日本の社会は,社会全てがゆとり社会だ。
国によって守られ過ぎ。
守らなきゃいけないところ,守らなきゃいけない人たちはいる。
でもその影に隠れて,守らなくてもいいもの,守らなくてもいい人までをも守っているお人好し,それが日本という国の姿だ。

それでもいいという人,どうぞTPP参加に反対してください。
今の日本でいいということなら。
でももうこれ以上は望めないよ。
バブルの夢をいまだに引きずっている国に未来はないよ。
せいぜい現状維持さ。

野心のある人はTPP参加に賛成する人がいるだろうね。
でもね,TPPに参加したからといって,報われるのはせいぜい一握りさ。
多くの人は今よりも質素な生活を強要されるだろうね。
一か八かの博打に手を出すようなもんだよ,現時点ではね。
それでもいいという人,どうぞTPP参加に賛成してください。

ここで面白い話を一つ。
ジェネリック医薬品って,知ってるよね。
中身は一緒で効果も同じ,お値段半分,さあどっちにしますか???ってなもんだ。
僕はジェネリックは嫌いだし,僕が薬をもらうときはジェネリックはあえて選ばないよ。
法的には問題ないとは言え,コピー商品だからね。
そこには歴史がない。
開発者の苦労がない。
治験のデータもない。
つまり,トラブルに対処できる能力があるとは思えない。
それでも10年,20年と使い続ければそこにはデータが蓄積されていくんだろうけどね。
でもきっと,ジェネリックやってるところはトラブルが出た薬は販売しなくなって終わりっていうことになるんじゃないかな。
だって他のものを売ればいいだけだからね。
その薬に対する思い入れと,そしてプライドがない・・・よね。
TPP参加するとこういうのが増えるんだろうね,既存のものについては。
安いだけでみんな飛びついちゃうんだろうな。




っていうかさ,日本を二つに分けてみる?
TPP参加組とTPP不参加組に。
東と西に分けてもいいよ。
北と南でもいい。
ほぼ同じかwww
みんなが求める未来像はどっち?
過去を大事にするなら不参加,未来に夢見るなら参加だよ。

アメリカなんて当然のようにみんなが「参加」を選ぶんだろうね。
そこにあるのはまさにアメリカンドリームだよ。

韓国も「参加」を選ぶよ。
だって自分たちには力があると妄想しているもの。
勝ち組になれると妄信しているもの。

そしてきっと多くの日本人が望むのは・・・



っていう考え方はおかしいだろうか?どうだろうか?



どんどん話が別の方向にそれていって医師会の話じゃなくなってしまったので,また今度話を途中まで巻き戻しますねw
ブログ一覧 | 医療問題と医療関連問題 | 暮らし/家族
Posted at 2011/11/04 20:19:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 4:46
結局どの分野も同じような問題を抱えてるんですね。

ウチの業界も書かれていたような「技術の格差」が禿げしいです。
幸いにして「結果の平等」が実践できるような業界ではないので、実力あるモノだけが生き残れる
構図にはなっています。
そう思うと・・・・ヌルイですね。
TPPの賛否・・・というかエエ、アカンの見極めは出来ませんが・・・・

「日本人の意識を高める」(というか昔に戻すか?)

という意味では参加して厳しい環境に挑むべき・・・・と思います。
気概がなければ負けるだけでしょうが・・・・・・・

!やっぱりですか!!
ジェネリック医薬品!
「安い・効果は変わらない」
って謳い文句にず~っと引っかかってたんですよね!だから医者に掛って薬局に逝って・・・

「ジェネリックにしますか?」

って問いに違和感を感じてたんです。使っても無いしw
どこの世界でもコストダウンばっかりですよね・・・・・
そして、なんでもかんでも「平等」・・・・・

なんとかして大人が気づいて、直さないと・・・・ヤヴァイですよね~・・・・・
コメントへの返答
2011年11月5日 11:48
「実力があるものだけが生き残れる」だと極端ですが,真の実力があるものだけが富と名声を手に入れられる。
本来はそうじゃないとね。
これって,そうですね・・・スポーツの世界が一番わかりやすいのですよね。
だからこそがんばって力を付けようとするんですよね,みんな。
まぁ日本人や日本の企業やそして特に日本の政府はスポーツは遊びだと思っている節があって,スポーツにお金をつぎ込もうなんて考えはあまりないようなので,世界一のプレイヤー,世界一のアスリートになっても富みも名声も得られないんですが。
そこには「結果の平等」なんてない。
でも今どきなモンスターペアレンツとかでそこにも結果の平等を求めるバカ親がいるらしいですが。
そんなやつらが日本を背負って立つんですよね,今後は。
そうなるとこの国は終わりですよ。

「結果の平等」を求めるんなら,いっそのこと日本は共産主義国に鞍替えすればいいのにともいますよ。
嫌だって言う人が多いでしょうが。
おかしいですよね,それを求めておきながら,そうするというと嫌だって言うなんてw
子供かよっwww てね。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation