• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

岡国 と New My Car の 感想

3つあるうちの2つの走行会を掛け持ちとか,激しすぎるwww
でもプロ(に近い)ドライバーに同乗してもらえて,自分の車の現在のポテンシャルもわかったし,いいところ悪いところもわかったので非常に有益でしたよ。

ノーマルからの変更点は
 デフ
 足
 ブレーキ
 ホイール
 タイヤ
 シート
 ステアリング
 シートベルト
以上。

ブレーキはバランスがいい。
足もくせがなくていい。
リミッターが・・・
油温が上がって制御が入るのが・・・
音が寂しいwww

というのを指摘していただきました。

リミッターなんて,僕が乗ってもホームストレート,モスS~アトウッド,バックストレートの3ヵ所でかかるし,バックストレートなんて残り400mくらいから効いちゃうもんね^^;
まぁよくその状態で57秒前半で走れたよなと。
同乗してもらったプロ(に近いw)は54秒出しましたけど。
NBとは全然違うね^^;

2つの走行会を掛け持ちしたけれど,3周アタックしたら油温が上がって制御が入ってレブリミッターがかかっちゃうので実際には20周ちょっとしかできてないんじゃないかな。

次回までにはリミッターと油温は最低限解決しないといけませんね。
それまでには温かくなってくるから水温も厳しくなるだろうな。

っちゅうことで総監督に相談だw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/21 22:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

首都高ドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2012年2月22日 9:55
ニューカーデビューおめでとうございます。

そんな記念すべき日に参加できなくてさみしさ倍増です。。。

これからうなぎ上りに速くなりそうですね!

コメントへの返答
2012年2月22日 10:38
並んで走ってどれくらい違うのか比べてみたかったです^^;
ぜひ次回はご一緒しましょう!
2012年2月22日 10:16
それだけ何度もリミッターが効いた状態でそこまでタイムが出たのがすごいですね!!!(^^;;
なっちさん…素敵です♪

後は吸排気、ROM、オイルクーラーでかなりのタイムが狙えそうですね♪




コメントへの返答
2012年2月22日 10:37
いや,むしろリミッターが効いてるから怖くなかったから落ち着いてコーナリングできたという話もwww
リミッター切った途端タイムが落ちたりしてwww

オイルクーラーがあればもっと周回できたのでもっとタイムも詰めれたのでしょうけどね^^;
2012年2月24日 9:57
リミッターは厳しかったですね^^;
でも57秒はスゴイです!

やっぱ34にオイルクーラーは必須ですね!!
音も激しいのいっちゃって下さい(笑)

次回は、完全に置いていかれそうです^^;
コメントへの返答
2012年2月25日 16:53
リミッター解除しても1秒くらいしか違わなかったりして・・・
言い訳がなくなるのでもうしばらくリミッターこのままにしてたりしてwww

オイルクーラーがないとレースでは全然勝負になりませんでしたね
全開走行3周で音を上げるなんて^^;

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation