• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

無事終わり(^-^v)

無事終わり(^-^v) 2本目終了。
減衰をいじったら3秒ほどタイムは上がりましたよ。
正式タイムは2分24秒494。
やはりコース後半は僕にとっては難所です。
微妙なアクセルワークが要求されますな。
減衰をいじって1本目に比べてリアが流れにくくはなりましたが難しいことには変わりないです。

あとは表彰式。
それが終わったら広島までの長旅が待ってます・・・
帰ったら車載の編集だぁ。
ブログ一覧 | RX-7 FD3S オートポリスCを走る | クルマ
Posted at 2007/11/04 15:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

帰り道 From [ ○Oo。なっち♪とRX-7とBMWのあ ... ] 2007年11月8日 00:49
山田SAで休憩中なのだが 何があった? この人込み&大渋滞!
メーカーズカップの賞品を披露します From [ ○Oo。なっち♪とRX-7とBMWのあ ... ] 2007年11月9日 08:57
今回のメーカーズカップ Rd.5 in オートポリスでは,慣れないオーリンズと<a href="http://minkara.ca
メーカーズカップ in オートポリス ... From [ ○Oo。なっち♪とRX-7とBMWのあ ... ] 2007年11月9日 21:06
2本目で何とかベストを出したときの車載です。 特に後半がヘタレ感たっぷりですw
ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 16:03
お疲れ様でした。
1周で3秒タイムUPするとは...減衰調整は侮れませんね^^;
道中気を付けてお帰り下さい。
コメントへの返答
2007年11月4日 20:06
がくさんがズバリ要点を突いてますが、でも減衰をいじったお陰で走りやすくなったのは確かですね。
おそらくコース後半は減衰調整のお陰でタイムアップしていると思います。
たかが減衰、されど減衰。
2007年11月4日 16:09
お疲れ様でした。
3秒UPは脚&コースに多少慣れてきたからでしょうね。

今回は車載もキチンと撮れたよ~ですね。
アップ待ってますよん。



道中お気をつけて。
コメントへの返答
2007年11月4日 20:14
さすががくさん!
見抜かれてます(^_^;)

2本目は前から3台目でスタートして、完熟走行の間に先頭に立つプロの同乗走行する車の走るラインを見せていただきましたからね(^-^v)

コース前半はそのお陰でタイムアップしてると思いますよ。

しかし、このコース、後半は超難しいです。
ブレーキングポイントが最後までつかめませんでした。
しかもコースが長いので30分では8ラップくらいしかできないんですよね。
慣れた頃には走行終了です。
岡山のように短期間でタイム短縮はできそうにないです。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation