• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

入院中のFDのお見舞いに行ってきました

入院中のFDのお見舞いに行ってきました -----第2弾-----
かれこれもう1週間入院しているFDのお見舞いに行ってきました(^-^)
何をしてもらっているかもう一度おさらいしますと・・・
1.クラッチ交換---メーカーズオリジナルスーパーシングルメタル(ORCのシングルメタル改)からEXEDYのCARBON-D ツインに
2.ミッションオーバーホール---5速のシンクロが逝ったので、これを機にOS Gikenの5速フルクロスに
3.ファイナル変更---クロスミッション化に伴い、ファイナルを変更
4.フューエルフィルター交換
5.タービンのチェック
こんなところですかね。
はずしたミッションのギアを見せていただきましたが、やっぱり磨り減っているもんなんですね。
肉眼的にはまだまだ使えそうな感じに見えても、使ってみるとあんな風に音がして入りにくくなるんだなぁ。
でもどう考えても僕のFDの諸悪の根源はKAAZのLSDにあるような気がします。
ガツンと効きすぎるんですよね。
そのせいでクラッチワークもナーバスになって半クラッチを多用するようになったし、しかもシングルメタルクラッチだからこちらもガツン系でしょw
今回一気にデフも変えるという手もあったのですが、なんせ出費が大きかったので、こちらは次回に見送りました。
来年中には変えることになるかも。
でも、その時には下回りの強化を一気にしちゃうかもですね。
メンバーブレースなどで剛性をあげたりとかとか、強化PPFにしたりとか、スタビリンクを強化したりとか、デフカバーやオイルパンを大容量化したりとか、フロントパイプと触媒を変えたりとか。
ビッグスロットルにも興味あるんだけどなぁ。
そういえばそろそろ汁類の交換とプラグ交換もしなくちゃ。
そうこうしてたらエンジンオーバーホールも近づいてきてるし・・・
で、肝心のFDですが、リフトに乗って呑気なもんでしたよ。
だってミッション類が降ろされてるしw
今日はいよいよ取り付けにかかってました。
タービンの方はなんだか問題ないかもです。
というか、タカタからの帰り以来、あの変な音が全くしなくなっているのです。
ブースともちゃんとかかるし。
とりあえずは様子見です。
木曜日に退院する予定です。
しばらくは慣らしが必要ですが・・・どのくらい慣らしをしようかなぁ。
ブログ一覧 | RX-7 FD3S | クルマ
Posted at 2007/12/24 02:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年12月24日 2:19
早く退院すれば良いですね~
タービンに異常がなくて良かったですね~

でも早くも29日に傘マークが…
雨神さま、恐るべし…(汗)
コメントへの返答
2007年12月24日 2:23
いまからワクワクしてますよ(*^o^*)
でもちゃんと慣らしてあげてからにしますよ~

>雨神さま
ですよねぇw
2007年12月24日 2:47
やはり大掛かりな手術なので、時間がかかりますね(´ω`)
しかし、フルクロスにしちゃうなんてステキです!

いろいろ考えていくと、これからのメニューが多いので大変ですね(汗)
でもそれに変更できるだけのチューニングパーツが多いのも、FDの良い所ですよね♪
コメントへの返答
2007年12月24日 2:58
いくら時間がかかっても、きっちりと仕上げていただけるので(^-^)

>フルクロス
漢(おとこ)でしょw

>チュ~ニングパーツ
エポさんもいろいろあるじゃないですかぁ
2007年12月24日 2:53
↑みんな夜更かしさんw

先日エンジン音をじっくり聞いてましたが、いつものなっちさん7の音でしたもんね~。
せめてタービンだけでも無事であって欲しいもんですね。
コメントへの返答
2007年12月24日 3:00
←同じく夜更かしさんw
さすが3連休のど真ん中です

でしょ。
走り始めこそ変な音がしていましたが、終わり頃には全くの普通でしたから。
いったい何だったんでしょう?(・・;)?
2007年12月24日 5:15
リフレッシュ後が楽しみですね~。
慣らしは,29日のタカタですか?
昨日の時点で,29日も考えましたが傘が・・・。
コメントへの返答
2007年12月24日 8:12
29日にタカタで全開するためには27日と28日で慣らしを終わらせないといけませんからねぇ・・・どうも無理かも(汗
2007年12月24日 6:34
29日は見に行こうと思ってたら…見事に傘マークですね。
何が何でも今日走らなきゃ!と思ってますけど霧が深そうなので午前は無理そうです。
コメントへの返答
2007年12月24日 8:13
真の雨神として君臨するためにはウェット走行もがんばってくださいねw
2007年12月24日 8:15
そうですか・・・
順調そうでなによりです!

クロスってどんな感じなのか聞かせてくださいね!
コメントへの返答
2007年12月24日 8:20
出来上がったらチョイ乗りしてみますか?
変速で忙しくなるだけだったりしてw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation