• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

チュ~ニングインプレッション

チュ~ニングインプレッション 昨日無事に退院した我が愛しのFDですが,今回のチュ~ニングのファーストインプレッションをまだ報告してませんでしたね。

だって,昨日はあのあとすぐに忘年会に出席し・・・終わったのが2時で・・・家に着いたのは4時!
寝るしかない状態でしたから(;´Д`)

ということで,街乗りでのインプレッションを報告します(^-^)

1.クラッチについて
EXEDY Hyper Series CARBON-D TWIN
EXEDYだからとか,メーカーによる違いっていうのは全くわかりませんので,その点には触れません。
単純に,メタルシングルとカーボンツインの比較と思ってください。
まず,軽さですが,圧倒的にカーボンツインが軽いです。渋滞でも楽そうです。純正よりも軽い?!って錯覚しそうですが,純正の軽さをもう忘れてしまいましたので,正確には何ともいえませんが。
繋がりは圧倒的にソフトです。シングルメタルはガツンと繋がりますから,その瞬間にエンジンのパワーとトルクがダイレクトに地面に伝わるフィーリングはシングルメタルに敵いません。でもそれはあくまでもフィーリングの問題で,実際にはカーボンツインでもちゃんと伝わっていますけどね。
繋がりがソフトな分,半クラッチもしやすいです。
しばらく慣れが必要ですが,これでグリッドスタートでも遅れを取ることは無く少なくなるでしょうw

2.5速クロスミッション&ファイナルギアについて
OS GIKEN 5速クロスギアセットファイナル4.3
エンジン回転数のおいしいところをふんだんに使うためのギア比になってます。
正直,街乗りではあまり体感できないというか・・・街乗りで感じるのは,1速のギア比が2速に近くなる(3.483→2.578)ので,発進は要注意です。
僕の場合はクラッチが扱いやすくなった分とあわせて考えると完全に相殺されておつりが来るくらいなので全く問題ないですが,クロスだけ入れる場合は注意が必要です。
5速のギア比が4速に近くなる分(0.806→0.821),最高速は落ちますし,5速巡航での燃費は悪くなります。
いろんな意味でサーキット向けチューンだということを実感です。
さて,タカタや岡山では,どこでどうシフトチェンジするのか,またいろいろとトライしなきゃいけませんなぁ。

3.フューエルフィルター交換について
純正フューエルフィルター
実は今回一番体感できたのはこれだったりしてw
約10万キロの間,一度も換えてなかったフューエルフィルターですが,真っ黒だったそうで,換えた途端に爆発的なパワーで走れるようになりましたよ!(^o^)ノ
換えてない方,これはお奨めです!
でも,デフを降ろさないと換えられないから,デフやファイナルをいじるときに一緒に行ったほうが工賃も浮きますよ。
おそらくは燃費もよくなるのではないかと思います。

サーキットでのインプレッションは慣らしが終わって,天気がよくなってからということで,また後日ですね。

気になるお値段は・・・ナイショ
でも,ボーナスが消えていったのはいうまでもない(もともとたいそうなボーナスじゃないしΣ(・ε・;)
ブログ一覧 | RX-7 FD3S チューニング インプレッション | クルマ
Posted at 2007/12/28 16:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

タカタを後にして・・・ぶらり慣らし旅 From [ ○Oo。なっち♪とRX-7とBMWのあ ... ] 2007年12月29日 22:43
引き続きぶらり慣らし旅に出発! だって今夜からは雪だって言うし。 今日を逃したら正月明けまでFDは完全冬眠モードに突入w タカタから、
昨日のタカタ走行レポート(後編) From [ ○Oo。なっち♪とRX-7とBMWのあ ... ] 2008年1月12日 05:20
長くなりましたので、ここから後編です。 前編はこちら。 と、原因と対策を連ねてきましたが、とりあえずオイル交換して走れる状態になったのかどうかというと、まぁ、走れましたよ。 タカタに戻る道で感触を ...
ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2007年12月28日 17:41
なにやらパワーアップしとようですな・・・

また強力な車が増えた・・・
コメントへの返答
2007年12月28日 17:42
最終的に一番効き目があったのはフューエルフィルター5500円だったりしてw
2007年12月28日 17:44
3コーナーや新コース入口~シケインまでが3速で行けるようになるかもしれませんね。
シェイクダウンが楽しみですね~♪
コメントへの返答
2007年12月28日 17:48
忙しくなって結局タイムダウン↓↓↓
にならないようにがんばりますヽ(;´Д`)ノ
2007年12月28日 21:30
確かに燃料の供給部分はパワーアップに効きそうですね。
私もボーナスをチューニングに全て突っ込んでみたいです!(爆
#といっても、私のボーナスも...^^;
コメントへの返答
2007年12月28日 21:36
基本的なメンテナンスが重要ということですね。

ボーナス・・・ホントは他のところにつぎ込む予定だったのですが、壊れちゃったものはしょうがないので(汗
2007年12月28日 22:54
明日、昼からドライになりませんかね~
子供の頃から諦めが悪いもんで…(笑)

今晩、念のために慣らし完了させといたほうが…
^_^;
コメントへの返答
2007年12月28日 23:00
どうしても走りたくてしょうがない人がここにもいますねぇw

今からタカタに行って乾かしますか(爆

>慣らし
山口方面まで行けばドライかなぁ
2007年12月29日 8:14
フューエルフィルターに関してはよく7関係雑誌に出てますね。
そんなに効果があるんだぁ~~。

こうなると少しでも早くサーキット走りたくなっちゃいますなぁ。
コメントへの返答
2007年12月29日 10:39
エアクリの掃除以上に効果があると思われます。
やっぱり汁物はきれいに限りますね。
今日はオイル交換しようかな。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation