• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

カウントダウンにむけて

地デジとアナログ放送って、時差があるでしょ。

昨日、ラジマルGTを聞いていたら、視聴者の手紙でも話題になってた。
で、その視聴者が気にしていたことは・・・

カウントダウンの時って、どうするんだろ?

それを考えると、毎日の朝の時報とかお昼の時報とか、当然ずれてるはずなんだけど、どうなんでしょ?
このあたり、気にしなくてもいいことだからいいのか?

確かに、地デジだとカウントダウンが微妙にずれるよね。
しかもチューナー(性格にはデコーダー)の性能次第。
ということは、日本国中あちこちでカウントダウンとおめでとうコールが起こるとしたら・・・
真っ先におめでとう!って言うのはアナログ放送の人で、これは僕と同じで地デジにまだ踏み込めない貧乏人か優柔不断な人か、もうちょっと待ってからいいテレビやチューナーを買おうと考えている慎重な人。
その次に一瞬遅れておめでとうを唱えるのは性能のいいチューナー(デコーダー)を持っているセレブな人。
一番最後は性能の悪いチューナー(デコーダー)の人。

みんながどのタイミングでおめでとうを言うか観察していたら面白い?!
ブログ一覧 | 気になるニュース | 日記
Posted at 2007/12/31 14:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年12月31日 14:53
私は人間もテレビもアナログで~す!
待ってれば電化製品は安くなります!?
壊れないと買い替えない私は何時になるのだろう…?
カウントダウンは1番です!(爆)
コメントへの返答
2007年12月31日 14:57
ぜひ、わざとほんの一瞬遅れてカウントダウンしましょう(w
2007年12月31日 15:12
地デジを初めて見た時は、テレビによって微妙なズレがあるのにちょっと驚きました。
地デジもアナログ(未だ)もありますが、敢えて"ちょい遅れ"で新年を迎えます!
今年はお世話になりました^^

なっち♪さんも良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2007年12月31日 16:57
僕は職場で時の流れを読み間違った感たっぷりで哀愁すら漂う大画面アナログテレビで新年のカウントダウンです(・。・∴)

よいお年をお迎えくださいm(_ _)m
2007年12月31日 16:03
ウチの方はまだ地デジきてませんが…(汗)

ワンセグだと更に遅れてた気がします。
コメントへの返答
2007年12月31日 17:05
ワンセグはコストパフォーマンスはいいですが、家庭用にはねぇ
やはりフルセグじゃないとホントに寂しいですよね
無理して地デジ見たくても・・・って、哀愁が( ̄O ̄||)

うちは電波は届いてますがテレビがもっと安くなるのを見計らって、がんばって壊れたテレビ使ってますw
え?こっちの方が哀愁が漂うって?
2007年12月31日 16:12
地デジ来てない我が地元も関係ないっす。
先日量販店で見たら、我が地元の地デジ開始は2010年でしたわ(遅っ

それより氷点下の中でBBQするのがツライんじゃが・・・・w
コメントへの返答
2007年12月31日 16:54
その頃にはテレビもチューナーもさらに安くなってますよ

えーっ!
無理してBBQしなくても(^_^;)
焼き上がりにやたら時間がかかりそうです。
それとも、白い奴の黒い所で焼くんですか?
それなら早そうですがw

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation