• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

GT-NETチャレンジカップ

本日は雨の中,GT-NETチャレンジカップが行われました。
なぜ雨が降ったのかというと,
僕が雨神さまを広島から岡山に連れて行ったからです。
間違いありません(w



午前中はそれでもセミウェットくらいで走れるかもしれないという期待を抱かせるような天気でしたが,昼ごはんを食べた後からは雨足は強まるばかり。
1回目の走行の時にはフルウェットでした。
当然,ワイパーは動きっぱなし。
土砂降りじゃなかっただけましですが。
もしくは先日のように雪じゃなかっただけましと言えましょう(w

前回は見事クラス優勝を手にしたこの大会ですが,今日は苦手のウェットな上に,強豪ぞろい。
ということで,安全第一で楽しんで帰りましょう。



1回目の走行・・・

雨なので減衰は軟らかめにセットし,リアウィングも立ててみました。
今日の一番の不安はタイヤ。
深夜のうちに急いで換えたタイヤですが,なんせ溝が無くなってきてグリップが落ちたから交換したタイヤですから,グリップは期待できません。
特にフロントは・・・スリップサイン目前まで来てますから。
雨なのに・・・おそらく今日の参加者の中で一番危険なタイヤかも(x_x )
それもこれも,あの事件が原因・・・こえも自分の非力さのために生じた事件なので,自業自得なのですが・・・
案の定,コースインした途端に1コーナーで滑る・・・2コーナーで滑る・・・アトウッドで立ち上がりに滑る・・・ヘアピンで滑る・・・パイパーからレッドマンの間の直線で滑る・・・ホッブスで滑る・・・
どこで攻めろと?!(・Д・;)ノ
そして一度ピットインした後,全車コースインして走行開始。
先ほどと同じことを一通り繰り返した後(学習能力ゼロ?!)・・・最終コーナーで滑る(・▽・;)
そんなこんなの繰り返しで,しかも前に車がいるとブレーキング競争もできないし,コーナーも攻められないし,さらには行く手を阻む黒いスープラが現れ,終わってみればベストは2分22秒932と,初めてサーキットを走ったときのタイムよりも遅いという・・・

この時点でなんとがくさんがトップタイムをマーク!
岡山国際サーキット初走行のz-oneさん白66さんにも水をあけられ,
やばい!( ̄□ ̄;)一人取り残されている・・・
何かできることはないかしら?
何か・・・何か・・・がんばるしかないです(・▽・;)



2回目の走行・・・

一応,減衰をもっと軟らかくしておきました。
リアは硬くしたほうが言いのかなとも思いましたが,物は試しということで(w
そして今回の最大の作戦決行!!!

それは・・・

ピットの先頭に並ぶこと(^-^)

これでしばらくはクリアラップが取れる(w
ま,そのうちがくさんに追いつかれるでしょうが,少なくともそれまでは周りを気にせずアタックできるはず。

なんと,この作戦が功を奏し,早々と2分20秒を切ることに成功!

その後,やっぱりがくさんに猛スピードで追いつかれはしたものの,コーナーで詰められて直線で突き放すという

対RX-8迎撃用の悪魔のフォーメーション

でしばらくはがくさんの前をブロックするも,程なく撃沈(x_x )

その後はがんばりを見せ,何とか2分17秒041をマーク!

結果,総合8位,クラス5位までランクを上げることに成功(^-^)



次回までの課題は
1.タイヤを何とかしましょう・・・今日の走行でついにスリップサインが出ました(w
2.滑りながら走る練習をしましょう・・・とはいえ,以前に比べると滑っても踏んで攻められるようにはなっているのは,雨のタカタ練習の成果か?!
3.ウェットでのブレーキング練習をしよう



最後に・・・
雨神さまはちゃんと送り届けました。
これで岡山も晴れるでしょう。
ブログ一覧 | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at 2008/03/23 22:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年3月23日 22:51
お疲れ様でした。

メキメキと上達されているので、ドライだったら負けていたかもしれませんね。
この雨は私にとっては恵みの雨だったかも。

>雨神様
まったく迷惑な人だ(w
あっ!!ワシも同類だったわ(爆

>滑りながら走る練習をしましょう
やっぱ苦手意識はあるけどお互いジムカしてみますぅ??って毎回言ってるよ~なw

>ウェットでのブレーキング練習
ですねぇ~、雨でも嫌がらずにセッセと通いますか。
コメントへの返答
2008年3月23日 22:58
がくさんはこれ以上うまくなったらダメです(w
みんなが追いつくまで待っててね

まだまだ車の性能に頼ったドライビングなので,練習あるのみです(x_x )
2008年3月23日 23:21
お疲れさまでした!

ありがとうございました!
また今度一緒に遊んでくださいね!

早くイレブンのインプレお願いします!(笑)
コメントへの返答
2008年3月24日 15:29
おつかれちゃんでした。

次回はドライでリベンジ・・・できるかなぁ

セブンにイレブン・・・どこかのコンビニの回し者みたいだな(w
2008年3月23日 23:24
お疲れさまでした。
コンマ023秒でしたね。
RE-11いいですよ!
R1Rにはかなわんけど。

>ジムカ
4月19日はタマダに集まりましょう!
コメントへの返答
2008年3月24日 15:31
RE-11の到着を指折り数えて待っておりますよ(^-^)
R1Rもいつかはチャレンジしてみたいですが・・・その前におててを上達させないといけません(^_^;)

19日は仕事なんですよ(x_x )
2008年3月23日 23:32
今日は送迎ありがとうございました♪
雨が降ったのはきっとがく氏の陰謀でしょう!「新品のR1Rだし、雨なら勝てる」とw
けっして私のせいでは無いと思われ…でもウチに着く頃大雨だったし…やっぱ私のせい?
コメントへの返答
2008年3月24日 12:57
今日の天気を見ると昨日の天気が嘘のようです(^_^;)
次回はドライで走れるように修行を(w
2008年3月24日 0:11
お疲れさまでした!
あの黒いスープラは皆さん微妙だったようで・・・
でも2本目は僕、負けてました・・(汗)

タイムアタックするなら、色々ポジションを考えないといけないって痛感しました。
気のせいか、タカタより譲られたりっていうのが少ない気がしました。
まあ、譲られているのに気がついて無いだけだったのかもしれませんが。(笑)

コメントへの返答
2008年3月24日 15:34
雨の日にハイパワーは役に立たないことが立証されましたね(^-^;)
RX-8の存在が目立つ日になりました。

雨なので譲るのも譲られるのも気を遣いますねる
で,結局微妙な感じで・・・の連続だったのでは?
2008年3月24日 3:10
雨の中お疲れ様でした!スリップサイン間近で雨のフルサーキットは怖いでしょうね。次はRE-11でガンガン行ってください!
コメントへの返答
2008年3月24日 15:32
雨には雨にあったそれなりの準備をしておかないとだめですね。
セッティングの勉強もしなきゃ。

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation