
おはようございます(^-^)
昨日の疲れがまだまだ抜け切っていないなっち♪です。
疲れというか,眠気ですね(^_^;)
昨日は早朝からオフ会・・・じゃなくて
マツスピカップに参戦してきました。
去年の秋に続いて2度目!
走るたびにだんだんとお友達も増えていって,
半ばオフ会気分ですwww
1時半くらいからシャワー浴びたり細かい準備しながら,3時にうちを出発して
オスマンさんを迎えに行き,一路
オフ会会場戦場へ!
出発時には真っ暗でしたが,到着する頃にはすっぱり明るくなっていました。
5時半前に到着。
すぐに
がくさんや
ふじたかさんも到着。
Cパドックは下が砂利ですが,晴れているから許せるw
(もし雨だったら悲惨なことに・・・)
相変わらず狭いところに押し込められての作業です。
といっても荷物を下ろすだけで,ほとんど他にすることはないんですけどね。
そうこうするうちに真後ろには
ある御仁が(・o・;)
マツスピカップはゼッケンが申告タイム順なので,ゼッケン(ピット割り)を見ればその日の順位や走行の大体の予想ができるのですが・・・LEGさんにおっかれられることになるのね(>_<)
本日はオスマンさんの他,
レースクイーン御一行様(この方々
○○□○
□)も応援に来てくれました(^o^)
7時からブリーフィングが始まりましたが・・・熟睡www
車検を受けて,8時半から第1組目の出走開始です。
僕は3組なので,1組の出走中は車検を受けていました(>_<)
車検は簡単にパス・・・何だか忙しいのか今回は簡単な車検だった・・・
前回は下を覗き込んだり,トランクの隅々まで見られたりしたのに,あんな車検ならこっそり触媒はずしていても,燃料ポンプ追加していても,全然ばれないじゃないのよ(>o<)
次回の秋は暇そうだからチェックは厳しいんだろうけど。
1組目,2組目が終わり,いよいよ戦場へ!
今回,何とMOTOさんの真後ろで走るので参考になるかなぁと思ったけど,MOTOさんはどんどん先に行ってしまって全く参考にならずwww
案の定,最初の数周はクリアがとりにくく,無駄にラップを重ねることに(>_<)
この辺りから修正していかないといけないなぁ。
結局5週目前後でクリアが続いて,
1分54秒831を記録!
今回の目標は1分55秒&5位だったので,まずは一つ目の目標は突破!
ヘアピンやダブルヘアピンの進入でブレーキングが早すぎて車速が落ちすぎるので,この辺を修正していけばもう少しタイムは伸びそうです。
FDの乗り方の基本として,
「えっ!こんな速度で曲がれちゃうの?!」
という速度でコーナリングできるはずなのですが,まだまだですね(>_<)
あと,1コーナーと2コーナーでステアリングを切っている時間を短くする方法を考えなければ・・・
そしてあいかわらずインフィールドはへたくそwww
さて,順位はといいますと・・・がくさんのすぐ後ろで8位!
RX-7全体で6位,モアクラスで5位・・・って,予定通りです(^_^;)
それ以上でもそれ以下でもない感じ。
ある意味,成長してない証か?!
FDに乗っている以上,例えR1Rが相手だろうとRX-8に負けない走りができなければ,コーナリングマシンと呼ぶことはできない・・・ええそうです,直線番長です(x_x;)・・・と思ってますので,まだまだまだまだ修行を積まないといけませんね。
午後のブリーフィングは・・・もちろん熟睡w
食事を摂って,ピットウォークは,たくさん並んでいたので萎えてしまいました。
結局RQ見物には行かずw
さて,2本目,午後の走行です。
ガソリンが1/3減って軽量化してます。
さて,セッティングをどうしよう?
午前中に空気圧が高くなっていた分を差し引いてちょうどいい温度になるようにエアを少しだけ抜いて,後は何をしようか?
することがない(・_・;)
結局ブレーキングを詰めるしかないらしい。
あと1秒,がんばろう(^o^)
・
・
・
はい,
ダメでした(x_x;)
午後はベストでも
1分56秒228と,全然乗れてない。
後半はタイヤがたれてスピンしかけたりしたし。
RE-11・・・縦のグリップはあるのだが,横のグリップは厳しいな。
このままRE-11でブレーキングを詰めていってタイムを削る作戦でいくか,それともコーナリングで踏ん張れるようにNeovaに戻すか?
それともがっつりR1Rで?!
あるいは錦野を試してみるか?
今後のタイヤ選択も考えなきゃです。
まぁ,そのタイヤの極限レベルまで使えていないので,タイヤを替えたからってタイムが伸びるとは思っていませんが(^_^;)
それよりも,
リアのダウンフォースが欲しい!
馬が欲しい!
猫の手も借りたい!(猫なら何匹集めたら馬1頭分?)
あ,
ブレーキパッドですが,15分2本なのに,減ってます(・_・;)
乗り方の問題&キャリパーの限界とかも?
戦友が表彰台に並ぶ中,今回はお客様として表彰式に参加しましたわw
見事表彰台に並んだ皆さん,おめでとうございます(^o^)
特にRX-8クローズド優勝の
さっくんパパさん!
RX-8モア準優勝の
がくさん!
コースアウト&水芸披露のRX-7モア4位の
くらがさん!
あんたたちすげぇぜ!
終了後,レースクイーン御一行様と,岡山でカラオケをして帰って家に着いたのが1時半だったとかいう話しはくれぐれもナイショにしておいてくださいねwww
本日の結果から・・・密かに進行させていたある計画は先延ばしにすることにします。
まだまだ
やるべきことは他にある!
ブログ一覧 |
RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at
2008/06/08 11:05:38