• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

「一を聞いて十を知る」

どんな天才でも
最初からそんな芸当はできない

最初は十を聞いて一を知ることすら難しい

そんなもんだ

結局は努力の積み重ねしかないのだよ
Posted at 2012/01/24 22:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年01月17日 イイね!

今日は何の日?

17年前に阪神大震災が起こった日です。

今年はちょっと今までとは違う気持ちで迎えた人も多いのではないでしょうか。


日本はどうなっていくんだろう。

日々そればかり考えていますよ。





関東・東海地方はこれから起こるであろう大地震に対して,どう備えているんでしょう?

何もしていない
何も考えていない

って人,決して少なくないよね。
そこに住んでいるだけでかなりのリスクを背負っているはずなんだけど。
建物を耐震構造,免震構造にしたってダメだと思うんだよね。

生き延びたいならそこから離れるべきだと思うし,国家の中枢がいまだに霞が関に堂々と陣取ってるわけだけど,生き残れるとでも思っているのかね?
確証があるのかね?
シェルター?
シェルターが無事な保証は?
そもそもシェルターにたどりつけると思ってるのかね?

日本の未来を考えるなら,早々に首都機能は移転すべきだよね。
首都機能が移転しないと,他のものが移転できないんだよね。
日本は国づくりの段階で政治と経済と文化の中心がすべて東京に集まっちゃったからね。
文化だけ動かせとか,経済だけ動かせとか,今さらそう言われても簡単にできるもんじゃない。
これは国として動かさなきゃ,民間の力だけではどうにもならんよ。
まず政治の中枢が自ら動くべき。
そうすれば自ずと経済の中枢も文化の中枢もついて動くよ。
それか,この際だから政治,経済,文化の中心を全て別々の所に引っ越しさせる?
高度経済成長のためには全てが一カ所に集約されることは重要だったかもしれないけど,今はもうそれは必要ないでしょ。
狭い土地にみんなが密集する必要なんてないよ。
政治と文化は京都,経済は大阪,そんなわけ方でもいいと思うよ。



しかし・・・100年先のことを考えている政治家って,今の世の中にはいないね。
昔はいたのにね。



ところで,医療の最前線は17年間で確実に進歩しています。
阪神で学んだこと・・・それを東北で活かし,さらにまた東北で学んだことを・・・絶対に起こるといわれている次の災害に活かすべく備えています。
ただし今の関東じゃあ人が多過ぎる。
関東地方と静岡,愛知,三重を合わせると人口は約5600万人。
日本の人口の約半数が被災者になるってことだ。
どうしたらいい?

いったいいつになったらみんな本気で動くんだろう?
Posted at 2012/01/17 19:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011年 から 2012年 へ

1日早いですが
今年1年みなさまお世話になりました。

得るものも失うものも多かった年になりました。
それもすべて僕の将来の糧になると信じています。


3.11は日本中の人々のみならず,世界中に衝撃を与える大災害が起きました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに,被災された方には心よりお悔やみを申し上げます。
今なお被災者のみなさんの生活は元通りにはなっていません。
来年も日本を上げて復興に向けて突き進んでいかねばなりませんね。
特に西日本から元気を贈らなければと思います。
そしてこの震災からわれわれは多くのことを学んだはずです。
未来に活かさねばなりません。
それはすぐそこに迫っているかもしれないのですから。
より一層気を引き締めていきましょう。


個人的な話としては,まずは趣味の話から。

今年年頭の最大の目標はFDの復活でした。
久々ということもあってタイムこそしょぼい結果に終わりましたが,岡山もオートポリスも走ることができ,とりあえず目標は達成したと思っています。
新たに次の課題ができましたが^^;

そして9月にNBを降り,12月最初に新たな車が納車されました。
昨日は僕自身の手では初走行でしたが,岡山国際まで慣らし運転してきました。
わけあってまだデフしか入っていないのでどノーマルと言ってもいい状態で,しかもオーディオレスなので移動中はエンジンの音とロードノイズだけしか聞こえず,岡国の近くの山道ではまさかのOSのデフの音が聞こえてしまうという状況でしたwww
久々に車と語り合うことができました。最初はこうやって語り合って仲良くなった方がいいですよねw
しかしノーマルの状態でこの完成度の高さなら今後がすごく期待できますね^o^
デビュー戦は2月19日になる見込みです。

来年はいろいろと楽しみが増えました^-^


次に仕事の話。。。は別の所でしようかなw


最後にプライベートの話。。。も別の所でしますねw


とにもかくにも,来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/30 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

ハエの話

ハエの話世の中、どこもかしこも猫も杓子もクリスマス気分





それはいいとして

ケンタッキーにカップルでラブラブで登場して
職場が入社以来3年間掃除されてなくてハエが飛び交ってる話をしている彼
それをにこにこしながら聞かされる彼女

クリスマスまでもつかな?w

この彼、来るときはいきなり駐車場の出口から入ってきたしな

モラルとデリカシーの問題?

ツッコミどころ満載でしょwww
Posted at 2011/12/04 15:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

ONとOFFの切り替え

お久しブリーフ(古w

僕は仕事から帰る時,靴を履き替えます。
なんとなくだけど,ONとOFFの切り替えにも役立つかなと思って。
え?パンツも履きかえろ?www

制服で出勤して,制服で仕事して,制服で帰宅する人たちって,どうやってONとOFFの気持ちの切り替えをしているんだろう?
まさか「家に帰るまでが○○ですよ♪」でしょうか?

切り替えって大事だと思うよ。
完全なOFFの時間を作る,しかも無理矢理にでも,それって心のケアに重要だと思う。

働くときは働き,遊ぶ時は思いっきり遊び,寝るときは寝る!



っちゅうことで帰ります。
Posted at 2011/12/01 22:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation