• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③第3章

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③第3章山賊から187を北上して津和野に着きましたが・・・何もない(´A`)
コンビニすらないよ。

駅前でSL撮影していたら警察に職務質問されましたw
何も悪いことしてないから堂々とにこやかに対応。
9号線はトラックがバンバン飛ばしているから気をつけてと心配までしていただき波乱なく終了。



ただいまの走行距離

1334.4km
Posted at 2008/08/31 01:09:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③第2章

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③第2章早々に正解者がいたようでw



次はこちらです。

大学生みたいなのばっかりで,1人で入るのは勇気が要りましたが(^_^;)
昔は僕もああだったんだろうなぁと,ちょっと懐かしさと寂しさとwww

定番の山賊焼きと山賊むすびは忘れずに。
これでも多いくらい。

お土産はありません。



しばらく休憩したら次は北に向かおうかと思いますが・・・さてどこでしょう?
Posted at 2008/08/30 22:08:07 | コメント(6) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③序章

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その③序章昨日は遅くまで会議でバテてました。

今日は朝からタイヤ交換し,鬱に。

昼から再び慣らしの旅です。
まずはカースピリットに向かい,秘密入庫しているある車を偵察に・・・でもオーナーも来ていて極秘の情報収集はならず。
ロングハブボルトの相談をしました。

そこから西に進路を向けて,ただいまこんなとこに来ています。
学生時代に来たのが最後だったか?
7~8年前にも来たかもw
橋の下では鵜飼いをしてました。
さすがにこの時間に城を攻め落とす気にはなれず断念。
松明も持って来てないしw

次なる目的地は・・・ここまで来たらアソコしかないでしょwww



ただいまの走行距離

1220.0km
Posted at 2008/08/30 21:16:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その②

ぶらり慣らし旅 エンジン編 その②午前中で仕事を終えて帰宅しましたので,午後からがんばって慣らしに出発!(^-^)
666.8kmから開始です。

どこに行こうか迷いましたが,結局西方面に向かうことに。
54号線から186号線に抜けて大竹で折り返し,少し距離を稼ぐためにそこからもう一度北東へ上がってから降りてきて一路SABへ。

途中で給油し,燃費は・・・426.2kmで58.0l・・・7.35km/lでした。
オイルの硬さと下道中心の走りが影響してます。

目標は1000km達成でしたが,9時閉店なので,間に合うように行かないとオイル交換ができないので,結局875.2kmで交換。
今回は前回の反省を生かして低粘度のもの(5W-40)に。
フィルターも予備を購入しておくことにしました。

秋の走行会についてN島氏に聞こうと思ったがもう帰っているとのこと・・・オイオイw

その後,馴染みのARMzに顔を出してオレンジZの話を聞きにちょっと休憩。

家に帰るまでにどうにか今日中に1000kmは超えたかったので,どこに行くか迷った挙句,南に進路を。
音頭音戸大橋の手前でUターンし,海岸線沿いに進んで三原で北上して帰宅しました。

明日は北を目指して日本海沿いを走ってみようと思います。
ん~でも天気がなぁ・・・





8/28の慣らし運転・・・
エンジン回転数:~3000rpm
ブースト:負圧
走行距離:428.4km
現在までの総走行距離:1095.2km
この調子でがんばりましょう(^-^)
Posted at 2008/08/29 08:16:05 | コメント(7) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ
2008年08月27日 イイね!

明日のコースを検討中。。。

明日のコースを検討中。。。仕事の合間に何やってんだかwww



明日のコースを検討しています。

三次から商工センターまで,約300km-5時間以内で行けるお奨めコースがありますか?(^-^)

それでちょうど1000kmくらいになるので,商工センターでオイルとフィルター交換しようと思って。
9時まで開いてるしね。
昼に出れば間に合うでしょ。
・・・昼に出れればだけど・・・

一度日本海を見に行ってから戻ってくるかなぁ。

写真の距離だと72.6kmで全然足りませんorz



商工センターを出た後はさらに200kmくらい稼ごうかなと思っていますがw
Posted at 2008/08/27 17:55:27 | コメント(9) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S ぶらり慣らし旅 | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation