• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

よしっ!

よしっ!これでOKw
Posted at 2009/10/24 13:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 SE3P | クルマ
2009年10月21日 イイね!

今夜もドライブに出ます

今夜もドライブに出ますさて,どっちに行こうかな?
Posted at 2009/10/21 18:40:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 SE3P | クルマ
2009年10月19日 イイね!

今夜私は~旅にでます~♪

今夜私は~旅にでます~♪今夜私は 旅にでます
あなたの知らない車に乗って
いつかあなたと行くはずだった
秋まだ浅い山陽へ
行く先々で想い出すのは
あなたのことだと わかっています
そのさびしさが きっと私を
変えてくれると 思いたいのです

さよならは いつまでたっても
とても言えそうにありません
私にとって あなたは今も
まぶしいひとつの青春なんです

8時ちょうどのRX-8号で
私は 私は あなた(FD)から旅立ちます




なぁ~んてことはありませんwww


FDを昨日預けてきました。
しばらくエイトな人になりますw
エイトなみなさんヨロチクビ♪


昨日高速に乗って走って帰ってきましたが,いい車ですね。
加速感はFDほどじゃないですが,NBよりは全然走るw
コーナリングはFDより楽しいかもw
いやいや,もうちょっと正確に表現するなら,FDとはコーナリングがちょっと違う。
そしてちょっと違う楽しみがあるw
そう言った方がいいのかな?
カタログ値までのパワーはないっていっても,なんだかんだ言って200馬力くらいあるわけだから,ひと昔前ならハイパワー車。
日常ユースならこれ以上楽しい車を探すのはなかなかないんじゃないのかなぁ~
エンジンの吹け上がりもすごく軽快で,どこまでも回っていく。
ロータリーサウンドもすごく気持ちいい。
室内も全然広いし,観音開きの4ドアは荷物の出し入れもすごく便利。
やったことがある人はご存じと思いますが,室内の作業も通常の4ドアに比べるとすごくやりやすいんですよw

ちょっと乗ってみて思ったことというか,気付いたことがあります。
RX-8はRX-7の進化型です。
それは誰が何と言っても僕はそうだと思う。
反対意見も多いと思うけど,賛成してくれる人も多いと思う。
RX-8がRX-7に劣るところがあるとすれば,もしかしたら車重だけかもしれない。
タービンがないとか,ペリ排気じゃないとか,車高が高いとか,4ドアだとか,そんなことを言っている人はきっとRX-8の良さには気付かないし,僕の意見には最後まで理解を示してくれないだろう。
足回りに関しては,歴代ロータリー車で熟成されてきた“コーナリングマシン”としての伝統が脈々と受け継がれており,間違いなくFDよりも進化している。
エンジンに関しても間違いなく進化してます。
ただ,その進化がターボとは相性が良くないだけ。
RX-8はNAなのはエンジンの進化の結果から導き出された必然であり,決して排ガスの問題やコストの問題だけではないと思う。
NAだからこそできた進化だとも考えられる。

前々から言われていたけれど,マツダのコンセプトはきっとそうなのだ。
闇雲にパワーを求める進化は正しい進化ではないし,あるべき姿ではない。
マツダの追及するスポーツドライビングは軽量でボディバランスの整ったボディに軽快に回るエンジンと熟成された足回りを持つ完全ニュートラルステアのコーナリングマシン,これなのだと思う。
実際,乗ってみるとパワーみなぎる車のあの加速感も捨てがたい楽しさはあるが,そういう車はそれだけなのである。
誰が乗っても同じ乗り方,同じライン,同じタイム。
車を操る楽しさとしては,直線番長になるよりも,コーナリングマシンとなる方が楽しいしやりがいがあるし,ドライバーの腕の差が最も出る部分で,ごまかしが効かないのだ。
まさに,そこには操る楽しさがある。

前々から僕の持論であるが,メルセデスやトヨタ(レクサス)はパッセンジャーズカーで,BMWや日産やマツダはドライバーズカーなのだ。
見ているところが違うから目指すところが違い,目指すところが違うから違う車ができる。
どちらがいいとか悪いとかの問題ではない。
好きか嫌いか,合うか合わないか,それだけのことだ。

僕はドライバーズカーが好きだ。
そして,RX-8は間違いなく僕を楽しませてくれる車だ。
この楽しさは,乗らなきゃ絶対にわからないし,伝わらないね(^-^)


っちゅうことで,2週間お世話になりますw




写真は
 あずさ2号 ⇒ 狩人 ⇒ ハンター ⇒ 珍獣ハンター ⇒ イモト
ですwww
Posted at 2009/10/19 18:31:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 SE3P | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation