• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

タカタ4回目

タカタ4回目68秒台突入( ̄∀ ̄)

とは言っても今日はソフトトップなので・・・
あと1秒欲しいなp(´⌒`q)
Posted at 2009/10/30 13:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ
2009年10月24日 イイね!

オープンカーの走行規定

オープンカーの走行規定オープンカーってロールバー(ロールケージ)が必須と思っていましたが,そうでもなさそうですというお話です。

安全面を考えると絶対にあった方がとは思いますが,そう言ってしまうとオープンカーじゃなくてもあった方がいいに決まっているので,どこで線引をするかという問題なんだと思いますが。。。


岡山国際サーキットの会員枠の走行規定では
オープンカーがオープンの状態で走行する時のみロールバーの装着を義務付けるように記載されています。

http://www.okayama-international-circuit.jp/hashiru/licence/pdf/2009_4rin_soukou.pdf

ソフトトップでもハードトップでも,閉めてさえいればいいですよということです。
オープンの状態で走る時はロールバー装着と4点式以上のシートベルト着用が義務付けられています。


我らが愛する(w)タカタサーキットでは・・・

http://www.ts-takata.com/2007/03/post_171.php

ロールバーの装着はオープンカーでは必ず装着と書いてあります。
そして,ファッションバーはダメと。
まぁ,ファッションバーの固定の仕方なんかを知っていると,あれは全然意味がないなとわかりますwww

でも,実際にはソフトトップ(幌)を閉じた状態でロールバーなしで走っている方も多くおられるのだとか。


ロールバーそのものが必要かどうかという話になると,ドライバーの安全面を考えるとあった方がいいという意見になると思うんです。
ただ,そうするとオープンカーでのサーキット走行は敷居が高くなるじゃないですか。
門戸を広げるためには多少の規制緩和は必要かもしれません。
でも,それで安全面に大きな問題が出ちゃあ本末転倒です。
安全が何よりも優先されるべきで,怪我したり命を失うようなことがあっては,せっかくの楽しいスポーツ走行も意味がない。
みんな,命がけで走っているわけじゃないんだから。



っちゅうことで,混乱をなくすためにも,両サーキットに現在問合わせをしておりますので,しばらくお待ちくださいm(_ _)m
 ハードトップ装着での走行時にはロールバーは必須か不要か?
 ソフトトップ(幌)クローズでの走行時にはロールバーは必須か不要か?
 オープン状態での走行時にはロールバーは必須か不要か?


なお,これはサーキットのローカルルールで,公式競技だと基本的には競技のルールが優先されますし,走行会でも主催者側が規定しているところもあります。

これは一例ですが,基本的にはロールバー必須です。
http://www.idijp.com/idicup_regulation.html
http://circuittrial.nr-a.com/pdf/09ct_regulation.pdf



<追記>
タカタサーキットからの正式回答です。

お問い合わせのロールバーの装着についですが、
オープン状態での走行には必須となっています。
ソフトトップ、ハードトップでの走行の場合
装着は必ずしも必要ではありません。
よって幌を閉めてロールバーなしの走行はOKです。
もちろん装着している方がより安全ではあります。
規定の方も若干変更されておりますのでご確認下さい。


車両規定も変更されていました

ロールバーの装着を強く推奨(ロールバーを装着していないオープンカーについては、ハードトップ及び幌を閉めて走行してください。)

さすが我らがタカタサーキットw
対応が早いww


<追記>
岡山国際サーキットからも回答がきました。

さて、オープンカーでスポーツ走行をしていただく基準ですが、下記のようになります。
> ハードトップでの走行はロールバーは必須?不要?
 ロールバーは不要
> ソフトトップでの走行はロールバーは必須?不要?
 ロールバーは不要 
> オープン状態での走行はロールバーは必須?不要?
 下記のいずれかの項目にあてはまる事
 ①Tバールーフ
 ②タルガトップ
 ③スチール製ロールバー+4点式以上のシートベルトを装備
以上、ご回答申し上げます。


ホームページ上の規定通りですねw
でも,25日のスポーツ走行ではロールバーなしでオープン走行しているロードスターがいたのよね。
白いファッションバーのみで。
あれは規定違反だと思います。
Posted at 2009/10/24 11:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ
2009年10月12日 イイね!

タカタ3回目

タカタ3回目69秒台に突入しましたo(^-^)o

朝からいろいろ作業して,昼からご出勤でした。

それも含めて詳細は後ほどw
Posted at 2009/10/12 21:22:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ
2009年10月09日 イイね!

走ってその場でデータ解析。。。のススメ

走ってその場でデータ解析。。。のススメプロなら必ずやってることですが,アマチュアだと限られた人しかやってないですよね。

家に持ち帰ってデータ解析すると,何かいいアイデアがあっても試せるのは次回になっちゃいますし,時間がたてばわからなくなっちゃうp(´⌒`q)

犬のしつけと一緒で,その場でいいところ悪いところがわかるのが一番ですよね。

となると,ノートパソコンを持ち込んでデータ解析するのが一番!

ロガーを持っている人は是非お試しを。

僕はこれでその場で1秒延びました(≧∇≦)
しかも,毎回目標・目的を持って走れるから効率がいいです。
修正もその場でできるしね(゜∀゜)b

さらには,うまい人に乗ってもらえれば比較もその場でできるので,すぐに反省・勉強・実践ができます♪



ちなみに只今新幹線の中。
Posted at 2009/10/09 14:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ
2009年10月03日 イイね!

ベスト更新なんて久々だなぁ

ベスト更新なんて久々だなぁ予告通りタカタに来てます

大台突破まであと1秒切りました

課題はまず一つはクリアしました

次の課題に挑戦だ!
Posted at 2009/10/03 11:03:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | Roadster NB8C タカタCを走る | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation