• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

セキュリティ屋を困らせる車

セキュリティ屋を困らせる車今更この写真・・・ですが。

どうやら新型GT-Rはセキュリティー屋を困らせる車のようで,あの方がいったいどんなセキュリティーをどうインストールするのか,気になりますね。






以下引用
--------------------------------------------------------------------------------
【東京モーターショー07】日産の片桐執行役員「GT-R は技術的に完璧な車」
--------------------------------------------------------------------------------
日産自動車国内マーケティング担当の片桐隆夫執行役員は17日、『GT-R』導入方針および日産ハイパフォーマンスセンターについての説明会で、「GT-Rは技術的には完璧である」と力説した。
GT-Rは24日、幕張メッセで開催される東京モーターショーのプレスデーで発表されるが、注目を浴びるであろう車の1台であることは間違いない。それだけにどんな性能の車だか気になるところ。
片桐執行役員はその点について、発表前ということもあって詳しく話さなかったが、「中途半場に改造すると危険で、不正改造ができないように、重要なパーツについては開けた場合には記録が残るようになっている」と述べ、「後から改造して、性能を上げる必要がない車である」と強調した。
                                   レスポンス 山田清志
--------------------------------------------------------------------------------




さて,今までの僕の車はいろんな意味で某セキュリティー屋を泣かせてきております。

例えば
RX-7 FD3S
 スペースがない Σ(・ε・;)アセ
Peugeot307(MC後)
 エンジンスターターが作動するのか?
 ドアロックが・・・
 以外にもスペースがないじゃん (;・∀・)
BMW130i(MC後)
 エンジンスタータートラブル
 またしてもドアロックが肝に・・・

なんせオーナーがわがままで,オプションてんこ盛り状態ですからw

130iに関しては今後ナビ&オーディオで困らせる予定です(^-^v)
Posted at 2007/10/18 16:27:40 | コメント(2) | トラックバック(1) | 気になる“車の話” | クルマ
2007年10月18日 イイね!

PVランキング

PVランキング昨日のアクセスランキングが,なんと109位!
だからどうって言うことはないけど(^^;)

GT-R様様の結果です。
やっぱみんな気になるらしい。

ちなみに,次回のGT-Rネタはアームズお客様限定大試乗会inタカタの予定ですw
Posted at 2007/10/18 14:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2007年10月18日 イイね!

そういえば320iの最終レポートがまだだった

そういえば320iの最終レポートがまだだった先週の日曜日に320iを返却してきました。
で,今の代車は白いモコちゃんです。

320iの試乗レポート最終版がまだでしたね。

4気筒2000ccのエンジンなのですが,印象は「重い」です。
エンジンはPeugeot307と同じサイズではありますが,パワーは307の177psに対して320iは155ps。トルクはほとんど変わりませんが。車両重量も307の1300kgに対して320iは1460kgですから,軽快さという点では圧倒的に307に分があります。
スタートの加速も,高速での加速も,307の方が気持ちよかったですね。
昔同じような車に乗った記憶が・・・そう,親父のクラウンがこんな感じだった。でもあれは3000cc。そう考えると,一昔前の国産の6気筒3000ccのエンジンに匹敵するフィーリングということか。今時の国産3000ccに乗ってないからこれ以上は言及できませんが。
回転のあがり方はロータリーに比べるとかったるいですが,それはレシプロとロータリーの違いでもありますから(^-^;)
まぁエンジンは現行3シリーズで最も小型のエンジンですから,こんなものかもしれません。
でもボディの方は文句なしでしたよ。高速道路でも全くぶれることがなく,コーナリングも安定していて気持ちいいです。恐怖感を感じることなく高速走行できますから,精神的にも疲れないですし,運転に余裕が持てます。高速走行に慣れていない方(特に初心者や女性)におすすめしたい車ですね。
足回りに関しては,サスがやわらかいなと思いましたが,乗り心地重視のセッティングですから,これはいいんじゃないですか。僕たちのような逝っちゃってる乗り方(サーキットなど)をしようと考えている人には硬いほうがいいんですが,普段乗りにはこれは十分でしょう。
それに・・・すごく小回りが利くんですね。コンパクトカー並み・・・それ以上かもしれません。
車内の装備ですが,ETCやナビが付いてなかったのですが,iDriveなどオプションで設定できますし,某ショップにお任せすればこの辺はきっちり仕上げてくれると思いますからw
あとはウインドウスイッチが遠いのが気になりましたが,ETCをつければそうそうウインドウを開けることもありませんからね。
総合的には街乗りでも遠出でも安心して乗れる車です。
嫁に乗せたい・・・いないけどw

130iの方は金曜日には納車可能とか。
週末からは駆けぬける歓びを堪能しますよ(^-^)
Posted at 2007/10/18 00:35:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | 試乗レポート | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation