• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

吸気温センサー追加

吸気温センサー追加その前にこの子のセンサーのセッティングをしてみたいですwww



まぁ,言うほどたいしたことをしたわけではありません。

エアクリって,いったい何℃の空気を吸気しているの?っていうのが気になったので,調べてみようと思ったのです。

ホームセンターをブラブラしていたら,ちょうどいい温度計を見つけたので,さっそく実行に移してみました。

詳しい作業内容はこちらをご覧ください。

ね?たいしたことしてないでしょwww

でも,興味あるでしょ?www

走行中の温度の推移もわかるしね。
そしてこの温度計の最大の特徴は,最大温度と最低温度が記憶されるという点!

データいろいろ取って公開しますので。



その他に今日は,フロントの車高を上げて,洗車して,リアスポイラーのクリア塗装をしました。

クリア塗装失敗してショックなんですけど Orz
2009年04月19日 イイね!

新舗装のタカタを走ってきた。。。もち,車でだよw

新舗装のタカタを走ってきた。。。もち,車でだよw昨日は珍しく早起きしてタカタに行ってきました。
自己ベスト1秒アップするというウワサの新舗装です。

8時前には着いたんですが,早朝から向かい側の駐車場に並んでニヤニヤしている集団がいて怖かったですwww

せっせと準備して何本か走行しましたが,ま,細かい走行内容はいいとして,ポイントをいくつか列挙します。


☆新舗装は確かによくグリップします

☆ブレーキングなんか効きすぎてつんのめってリアの荷重が抜けてしまうくらいグリップします。
コーナーでブレーキを残して前荷重を作って向きを変えているような人は,ブレーキを踏みすぎると簡単にリアがブレークしますのでうまく加減してください。
・・・って,それで失敗したのは僕ですがナニカ?www
僕的には前荷重を残すのがちょっと難しくなっちゃったっていう気がします。
えぇそうです,下手糞なだけなんですけどね(^_^;)

☆グリップがいいからブレーキがよく効くので,調子こいてブレーキで突っ込もうなんて思っちゃうとオーバースピードで失敗しますので,ほどほどにね。

最終コーナーはガンガン踏めますよ。

☆わかりやすく言うなら,路面のグリップがよくなったということはグリップのいいタイヤに履き替えたと思っていいと思います。

☆そのつもりで前後の足回りのセッティングをしっかりやりましょう。
減衰もバネレートもいつもよりも硬めがいいのかな?
でも新コースは今まで通りだから,それだと困っちゃうね。

新舗装から新コースに入ったところで舗装が切り替わるところが怖いwww

☆タカタで売っているイチゴは意外にうまかったですw

☆そのほかはこちらでお楽しみくださいw



さて,ここから先は僕の車のセッティングに関してですが・・・


☆タイヤ外径の変化でリア上がりになるので,リアの車高を落としてきたけどまだ足りないみたい。

☆新品タイヤなので皮むきができてなかったので最初の1本目はつらかった。

☆前を硬く,後ろを軟らかくしていったらどオーバーは消えた。

☆負圧はやっぱり走ると下がる。けどしばらくすると戻る。

☆水温が100℃越えます。

☆吸気温は走り出せば47℃でした。

☆やはりラジアルではR1Rがグリップは最強です。



結局・・・

ベストは2本目に出した64秒601でした。

自己ベスト更新ならず。。。

でも,でも,でも!

RX-7 FD3Sランキング暫定トップです!(^o^)ノ
数日の命と思いますが。。。

3本目,4本目,5本目も,64秒台は出るものの更新ならず。
セッティングはいい方向に向かっているので,後は練習あるのみですね。



この後,某所で30日の走行会の申し込みと,スペシャルアイテムの注文をしたというウワサです。
Posted at 2009/04/19 20:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S タカタCを走る | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation