• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

ギャンブラー。。。 Orz

ギャンブラー。。。 Orzデータ晒しています。

気付いてる?w

自らの反省のためにも。


一目瞭然ですが。
結局,何がいけなかったかというと,立ち上がりで踏めてないのがタイムが出なかった最大の原因・・・


では,なぜ踏めなかったのか?


“恐怖感”じゃないです。
“信頼感”の問題です。

自分の車を信頼できていなかった。。。


なぜ信頼できていなかったのか?


車そのものの問題じゃありません。
このデータを見ても,加速も減速も以前と遜色ない状態だというのはお分かりと思います。

問題は・・・足回りのセッティングです。



なぜセッティングを大きく変更しなければならなかったのか?



別に車のパワーが上がったとかの問題じゃありません。
タイヤとホイールのサイズ選択のミスです。
いいえ,正確に言うと,選択のミスではありません。
今のサイズチョイスは,将来的にはベストチョイスになる可能性があると思っています。

ではなぜ?
なぜそれが“ミス”?



本番直前でいきなりの仕様変更。
しかもその状態で充分に走ってセッティングをあわせることもできず,結局は最後の最後まで足回りに不安を抱えたままの走行だった。

そして雨。
前後のバランスの悪さが如実に現れた。
それを経験してしまったがために・・・踏めなくなった。
アクセルだけでなく,ブレーキも・・・
コーナー進入でのブレーキ残しもできてません。



こうして最後のマツスピを無駄にしてしまいました。。。

長い目で見れば無駄とは言えないのですが。

今回は最後のマツスピということもあり,タイヤチョイスで一発勝負をかけたつもりでしたが,結果的には大失敗。

素人はこんな一発勝負かけちゃいけません Orz



前回同様R1Rにしてたなら・・・
せめて同サイズのタイヤならここまで悩まなくてよかったかも・・・
・・・なんていまさら言ってもしょうがないですけどね(^_^;)

タイヤ銘柄も替え,サイズも替え,トレッドも替えましたから,僕の理論ならそれに合わせてバネも替えなきゃいけないし車高も調整しなきゃいけない。
んまぁそれまでのセッティングがベストだったって言うわけじゃないですが。

時間的余裕がなかったのにギャンブルに出てしまった自分のミスです。



やっぱぼくはギャンブラーにはなれないわ(´∀`;)

え?!意味が違う?www
Posted at 2009/04/28 23:53:27 | コメント(2) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
2009年04月28日 イイね!

新型インフルエンザですよ

新型インフルエンザですよあれだけ騒がれていた鳥インフルエンザではなく,突如現れた豚インフルエンザが新型インフルエンザになってしまいました。

フェーズ4です。

ゴールデンウイークに海外旅行を考えている方,やめたほうがいいんじゃないですか???

海外旅行が一番危ないのよね。。。
長時間のフライトや強行スケジュールや時差ぼけや慣れない土地やわからない言葉や・・・体調崩しやすいしねぇ。
そんなところにこんなものが現れたらもう一発アウトですよ。

「タミフル持ってれば大丈夫」?!

そういう認識が一番甘い!!!

そんなこといっている人は旅行先でインフルエンザにかかって日本に帰れなくなっても一切文句言わないように。



そしてもう一つの心配は・・・実はこれが一番怖いのですが・・・

鳥インフルエンザはかつてヒトに大流行をしたことがなく,免疫はないと考えたほうがいいのですが,幸い世界的大流行を起こしていません。
豚インフルエンザはAソ連型に近く,ヒトが免疫を持っている可能性があります。
ですが,この二つが合わさってさらに新型へと変異した場合どうなるでしょう・・・

「ヒトが免疫を持たない新型インフルエンザ」



さて,当の豚インフルエンザですが,最初の発生は3月末だとか。
1ヶ月も前からじわじわと世界中に拡がっているのですよね。
気が付けば,あなたも・・・

------------------------------
豚インフル、警戒レベル「フェーズ4」に引き上げ…WHO

 【ジュネーブ=金子亨】世界保健機関(WHO)は27日夜(日本時間28日朝)、世界的に広がっている新型の豚インフルエンザについて警戒水準を「3」から「4」に引き上げると発表した。
 新型インフルエンザの警戒レベルは6段階あり、「4」は世界的な大流行に結びつく可能性を認定するもの。これにより日本を含むWHO加盟国は、インフルエンザに対する国内の準備態勢を強化することを求められる。
 ただ、WHOは、現時点ではインフルエンザ発生国への渡航禁止や、発生国に対して国境を閉ざすことは勧告しないとしている。

 最終更新:4月28日5時22分 読売新聞
------------------------------
Posted at 2009/04/28 07:49:14 | コメント(2) | トラックバック(3) | 医療問題と医療関連問題 | ニュース

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation