• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

札幌でつ(・∀・)

札幌でつ(・∀・)札幌に来ました

旅行・・・じゃなく出張ですがwww


北海道はでっかいどう!
Posted at 2009/06/24 15:41:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 出張・旅行の記録 | 日記
2009年06月24日 イイね!

さすが東国原!

さすが東国原!東国原宮崎県知事に自民党から次回衆議院選に出馬要請があった。

その時の東国原氏の返事が非常に面白い。

「私を次期総裁として衆院選を戦う覚悟があるのか」

考えてみれば当たり前だと思う。
政治家はみんな,その辺を勘違いしている。

党として立候補を要請するとはそういうことだ。
党として公認するとはそういうことだ。

党幹部はいつも上から目線で出馬要請するが。
数合わせに誰かを招聘するのは失礼だ。
国政での経験とか関係ない。
できるかできないかの問題ではない。
党として,どれだけの覚悟があるかの問題なのだ。

立候補を要請するということは,全ての候補者に対して,ゆくゆくは党を,そして国政を引っ張っていってもらいたいという気持ちがなければならないし,そうなる資質があると感じたからこそ出馬を要請するのだ。
いや,そうでなければ全く意味がない。

東国原氏はいいこと言ったと思う。
これにうろたえたり反感を覚えるようなやつは議員辞めたほうがいい。
だってそいつは・・・その覚悟がないのに議院をやってるってことだから。

どの党でもそうだ。
党の総裁になる覚悟がないやつは党を辞めてしまえ。
総理になる覚悟がないやつは議員を辞めてしまえ。

国会議員になるということはどういうことか,みんなもう一度よくよく考えなさい!

-----☆-----☆-----☆-----
東国原氏「総裁候補が条件」自民・古賀氏の衆院選出馬要請に

 自民党の古賀誠選対委員長は23日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談し、「自民党に外のエネルギーを入れ新しい風を吹かせてほしい」と述べ、次期衆院選で同党からの立候補を要請した。東国原氏は、「私を次期総裁として衆院選を戦う覚悟があるのか」などの条件を提示し、結論は得られなかった。
 東国原氏は会談後、フジテレビの番組で、提示した条件について、自身を衆院選時の首相候補とする意味だと解説した。
 古賀氏は、国民的人気のある東国原氏を出馬させることで、党への支持回復をねらったようだ。同党幹部は「内閣改造があれば東国原氏を入閣させ、衆院選の比例代表に出す」構想があったことを明らかにした。
 だが、東国原氏の要求には党内から「総裁になりたいならまず党員、党の議員として活躍せよ。国政で経験を積んでから言え」(幹部)と反発が広がった。公明党関係者は「古賀さんが手玉に取られた。貧すれば鈍す。自民党もここまで来たか…」と嘆いた。
 麻生太郎首相は23日夕、首相官邸で記者団に、東国原氏への出馬要請について「選対委員長はいろいろな候補者に当たっている中の一つだ」と述べ、東国原氏が出馬の条件に次期総裁候補として戦うことを挙げたことに関しては「知事を辞めていろんなことをやろうとするのは人の去就の問題だ。そんなにおちょくっているつもりで言っているとは思わない」と語った。
 東国原氏は昨年10月に中山成彬前国土交通相(宮崎1区)が衆院選不出馬を表明した際、自民党から出馬を打診された。だが、県民からの批判で不出馬を表明した経緯がある。
-----☆-----☆-----☆-----
Posted at 2009/06/24 09:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation