• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

萌える

萌えるハァハァ(´∀`)してまつ
Posted at 2009/07/16 20:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ日記 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月16日 イイね!

長く平べったい燃焼室の形状

長く平べったい燃焼室の形状長く平べったいからプラグが2個あるのよって,そんな簡単な話じゃありませんwww



3.長く平べったい燃焼室の形状
圧縮行程ののちに点火,燃焼,膨張という行程をたどるわけですが,圧縮された時の燃焼室の形はどうなっているでしょう?
横から見ると細長くなっていますよね。
実際には奥行き(ローターの幅≒ハウジングの幅=80mm)がありますから,平べったい形状になっていることになります。

ここでポンと着火することによって,きれいに全体に火炎が伝播するでしょうか・・・
その答えはNoです。

燃焼に必要なのは熱です。
発火点以上の熱が加わることにより燃焼します。
そのための行為が点火です。
そして周りに次々と熱を伝えていくことにより周囲に着火していき燃焼が広がるのです。
そして熱だって遠くになれば遠くになるほど減衰します。
以上の話はみなさん実生活で経験しているはずですので,細かい説明は省略します。

球の中心に点火すれば,熱は全体に同じように広がっていくでしょう。
でもロータリーの燃焼室はそうではありません。
同じ容積であれば,急に近ければ近いほど熱の伝播には有利ですが,ロータリーの燃焼室は明らかに構造的に不利ですね。
それはレシプロと比較してもそうです。

そこで,ロータリーの燃焼室には様々な工夫がなされています。

その一つを理解するためにはsquishスキッシュという言葉を知ってもらわなばなりません。
そしてローターにあるくぼみ・・・それは何のために存在しているでしょう?
一つにはこのスキッシュを発生させるためです。
スキッシュについてはコチラで説明させていただきます。

いかがですか?
ちょっとおもしろいでしょw

火炎がローターの回転方向に広がっていくということは,それに伴う膨張もローター回転方向に進んでいきます。
この流れはローターを回転させる力となりますから,ローターの回転,つまりトルクの発生にとっても有利ですね。
とはいえ,ローターの頂点,つまりアペックスシール周辺はもっとも熱が届きにくい部分であることに変わりはありません。
混合気が残りやすい場所でもあります。

ロータリーに点火プラグが2本ある理由,そしてどちらがメインプラグなのか,その理解の助けになったと思います。
下側がL(リーディング)で上側がT(トレーディング)です。
L側がメインの点火プラグで,T側はわずかに遅れて点火されます。

ところで,このスキッシュによるもう一つの利点があります。
それは,混合気をプラグの目の前に集める工夫です。
先ほどまでの説明はローターの回転方向の話でした。
ではローターの回転方向と直交する方向についてはいかがですか?
注目すべきは今度はローターの頂点部分ではなく,三角形の辺の部分です。
その説明はコチラでさせていただきます。

何でローターにあんなくぼみがあるのか,知れば知るほど,ロータリーエンジンって面白いですねw
Posted at 2009/07/16 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S の お勉強 | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation