• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

ブログなんて書いているとさ,

ブログなんて書いているとさ,何の制限もなく世界中からアクセスできるわけで,いろんな人とコミュニケーションがとれるよね。

ただ書くだけだと一方通行だけど,コメントくれればそこでコミュニケーションが生まれる。

そしたら今度はそこに行ってみようかなぁなんて。


誰でもいつでも自由に見られるわけだから,好きなこと書いていると叩かれることも多いけどね。
でもいいのよ。


ところでさぁ・・・
「オレは何でも知ってるぜ!」って言う人,
何で僕のブログを見ているんだろう?

僕にアドバイスをくれる人,
僕の間違いを正してくれる人,
そういう人たちの存在は非常にありがたいです。
今までも何人もそういう方はおられましたし,感謝しています。
これからもよろしくお願いします(^-^)

一番わからないのは・・・
僕の見えないところでただ叩くだけの人。
何で真っ向勝負してくれないんだろう(´д`*)



こういうこと書くとまた叩かれるなwww






PS

Rotary Bros.の関係者がいたらお願いがあります。
二つほど特集を組んでください。

1.あなたの車に最適なオイル選びの方法
 大切なのは硬いとか軟らかいとかだけじゃない
 油温管理,油圧管理の方法
 オイルのコンディション維持の方法
 各社のオイルの検証

2.エンジン内部にたまったカーボンスラッジの洗浄方法
 高回転で飛ばすのか,低回転で燃やすのか

みんなが知りたい情報のはずです。
ただしやるなら最後をうやむやにするようなことはやめてください。
誰もが文句が言えなくなるような検証を行ってください。
そう,メーカーに直接取材も行ってくださいね。
純正の制御方法についても深く掘り下げていけば答えが見つかる可能性がありますし,
メーカーのレースカーがどういう管理をしていたのかも参考になると思います。
この内容についてとことんまで追求できれば,絶対に売り上げ伸びるでしょw
広告に頼らなくても売れる雑誌が出来上がるかもしれませんよ。
Posted at 2010/02/16 16:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S の お勉強 | クルマ

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation