■■■蒼ぃコアラはRX-8を応援しています♪■■■
先々週行ってきたオーストラリアのお話をちょっとばかし。
出発は成田から。
2泊5日の強行スケジュールです(´Д`)
まずはシンガポール航空でシンガポール経由でメルボルンに向かいました。
成田からシンガポールが7時間。
シンガポールからメルボルンが7時間。
当然ながらエコノミークラスwww
幸いにも通路側で,もっと幸運なことに深夜の飛行となるシンガポール・メルボルン間は4人席を独り占め状態で横になって寝ることができました(^~^)
映画もたくさん観れたし,特に日本で見逃していた映画も観れたので長時間のフライトではありましたがそれなりに満喫できたかな?
シンガポールもメルボルンも日本との時差が1時間。
ただしシンガポールは1時間戻るのに対してメルボルンは1時間進むのよね。
つまり,シンガポールとメルボルンは2時間違いね。
たいした時差ではないので時差ぼけはほとんどないのが救い。
以前ワシントンに2泊5日で行ったときは時差ぼけで大変な思いをしました(>_<)
今回は何をしに行ったかというと,研修です。
具体的に言うと○○○を×××しに行きました(@~@;)
詳しくはここでは書けません。
え?犯罪じゃないですよwww
メルボルンに到着したのは早朝まだ暗い時間。
そこからホテルに向かい,チェックイン。
研修はそのホテルでありました。
約2時間の休憩の後,昼前から研修開始して終わったのは夕方。
その日はみんなでギリシャ料理で晩餐でした。
そのあと,何人かはカジノに繰り出したようですが僕は疲れもあって朝までぐっすりzzz
翌日は朝から夕方まで近くの大学のラボに缶詰。
写真はその時に出てきた昼食のデザートなんですが・・・とても日本人には考えもつかないような・・・
同じものを日本で出しても絶対に流行らないでしょうwww
夕食はやはりみんなで晩餐。
今度は中華料理でした。
どこの国に行っても中華料理にはハズレはないですね。
この日はその後全員でカジノと△△△△△に繰り出しましたw
メルボルンには南半球で一番大きなカジノがあります。
ラスベガスに行ったことがない僕はスケールの大きさにビックリしましたが,ラスベガスはもっとすごいのでしょうね。
ここでの話題はさしてありません。
大もうけした人もいなければ大損した人もいなかった,それだけwww
最終日は朝8時に集合して反省会。
8時といっても,時差があるので日本では7時!w
寝ぼけたままでの反省会でした。
小一時間で反省会を済ませ,午後1時のチェックアウトまでは自由時間でした。
近くのマーケットまで行きましたがうっているのは日常生活品ばかりでお土産になりそうなものもなくw
あとはメルボルンの街を散歩してみました。
メルボルンってオーストラリアで2番目の都市なんだってね。
1番がシドニー。
でもいずれはメルボルンが抜くんじゃないかって言う話。
イギリスよりもイギリスチックな街並みなんだそうです。
ご存知の通り多民族国家ですが,メルボルンで一番多いのはイタリア系。
次に多いのは中国系だそうですが,中国系は不法滞在者が多いため正確には何人いるのかわからないそうです。
△△△△△に行ったときは「ニィハオ~」って声を掛けられましたw
あちらではアジア系はとりあえず中国人と思うみたいです。
オーストラリアに興味のない人にはだからなんだよっていう豆知識ですがwww
で,結局コアラにもカンガルーにも会えず,メルボルンからシンガポール経由で福岡空港に帰ってきました。
帰りももちろん7時間+7時間のフライトです(@~@;)
しかも今度は窓側だったのでなかなか身動きもとれず。
飛行機に乗るときは絶対に通路側がいいですよ。
スッチーとお話しするのも楽ですしw
シンガポールでトランスファーの間にワールドカップが開幕しました。
開幕戦の前半戦を空港で見たというww
早朝に福岡に着いて,自宅に帰りついたのは昼過ぎでした。
研修は有意義でしたが,海外旅行としては強行軍だったため,疲れただけという・・・
別にオーストラリアじゃなくてもよかったんじゃない?www
次に行くときは1週間くらいはあったほうがいいな。
え?落ち?ありませんよwww
Posted at 2010/06/21 23:43:48 | |
トラックバック(0) |
出張・旅行の記録 | 旅行/地域