• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

パイロンとラインのイメージ

パイロンとラインのイメージ■■■蒼ぃコアラはRX-8を応援しています♪■■■


今夜は台風ですぞ(@~@;)



当たり前の話をしますw

パイロンに対してどうアプローチするかは,その前後のコースによって全然変わってくる。
図のでっかいパイロンでターンする場合には黒いラインの方がいいだろうけど,その前後のパイロンがどこにあるのかでも変わってくる。
そしてラインだけじゃなく,その時の車のスピードと向きと姿勢をどうコントロールするかも重要。
常に先を見て,どういうラインでどうやってアプローチしていくかを考えないといけない。

サーキットでコース幅が広すぎてどこを走っていいのかわからないっていう人は,常にコース上に仮想のパイロンをイメージしながら走ったらいいのかなと思った。
ついついパイロンに向かって突っ込んでいく癖のある人(灰色のライン)は,コーナーの手前にパイロンをイメージすればいいし,パイロンをクリップにしてアタックできる人(黒色のライン)はコーナーのクリップにパイロンをイメージすればいい。
どこからブレーキングすればいいかわからない人はブレーキングポイントにパイロンをイメージすればいいし。
想像するのは自由なんだからw

パイロンコースで練習する時は,常にパイロンに対してどうアプローチするかを意識しながら練習する必要があるよね。
どう攻めたらどう動くのか,それを感じ,覚え込ませないとね。
技術が伴わないうちはサーキットのコース上や公道だとスピンやコースアウトやクラッシュが気になってギリギリまで攻めるなんてできないけど,広い練習場でパイロン立ててやる分にはいくらでも失敗できるもんねw
ただし失敗した時には,なぜ失敗したのか,失敗しないためには何をどうした方がいいか(どうするべきか)を考えないと,ただただ失敗を繰り返しているだけじゃあそれは「失敗は成功のもと」にはならないよね。
失敗ばかり繰り返す中でたまたま成功したものはただの偶然で,「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」みたいなもんだからね。



えらそうなこと言ってますがまだ何一つまともにできませんwww

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation