• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

科学的に効果を証明できないとこんなことになるよ

科学的に効果を証明できないとこんなことになるよ某商品も気をつけようねwww


以下,リンク元からコピペです。
↓↓↓

あの人も愛用してるパワーバランス...ですが、なんの効果もない偽物なので全額返金との謝罪広告が!


あの大ブレイクは一体なんだったのでしょうか...

有名スポーツ選手やタレント、アーティストも身体のバランス感覚を不思議に向上させられると愛用していたらしい「POWER BALANCE(パワーバランス)」シリコンバンドですけど、どうやら喧伝されていたような効果に科学的な根拠は一切ない偽物でもあったらしいですよ! えぇ、心の底からホログラムの内蔵パワーを信じて手首や足首にしっかりと付けている人も多かったような気がしますけどね~


弊社の広告におきまして、パワーバランスのリストバンドが身体能力やバランス感覚、適応性を向上させるとの文言が踊っておりましたが、それを証明する科学的な根拠は一切なく、オーストラリアの1974年取引慣行法(TPA)のs52条に違反する不正行為に携わっていたことを全面的に認めます。広告に惑わされて残念に思っている消費者の皆さまには深くお詫びし、商品の全額返金にも応じられることをお知らせいたします。
そんな公式声明がオーストラリア国内で出されて、問い合わせも殺到しているようですよ。現在のところ、日本で返金措置が取られるかどうかは定かでないですけどね。

これまで特にヨーロッパではパワーバランスが実現すると宣伝していたホログラム効果をめぐって複数の消費者団体が真偽を明らかにするようにと求めて大々的な活動を展開していたのですが、公式に販売元が謝罪広告まで出したのは初めてのことのようです。まぁ、ハーバード大学からは偽薬効果の新研究発表まで出されたところですから、本当に全くなんの効果もないのかという点も怪しいかもしれませんがね。


[POWER BALANCE]

Jesus Diaz(米版/湯木進悟)
Posted at 2011/01/09 20:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年01月09日 イイね!

心臓を一突きに刺された。。。。。。。。。。

大丈夫,まだ意識はある。


呼吸もできる。


脈は多少速いけど

脈圧はしっかりしている。


何だこれ,果物ナイフか?

結構深く刺さってるな。

この位置だと心臓がヤバイな。

抜いたら即死だろうな。

このままそっと運ばなきゃな。

となると救急車か。


あれ?携帯どこにやったっけ?

あったあった。

で,どこに運んでもらおう。

ここから近い心臓血管外科はどこにあったかな。


そうだ,大学病院のK先生に相談してみよう。

いや,大学病院はダメだ。

どんな急患が来たとしても

すぐに手術できる状態じゃない。


いつまでバイタルが保てるかわからない。

救急搬送して救急車からそのままCT室に直行して,

そのまま手術室には入れるくらいのところでなければ。


そんなとこ,県内にあったっけな?


くそう,助からないのか。


犯人は?逃げちまったか。


いったいなんで刺されたんだよ。


そんなことより,とりあえず電話だ。

あ,でもK先生の電話番号知らないや(アセ)










っていう夢を見た。
初夢にしてはいろんな意味で痛い夢だが,その刺される前にペリカンみたいな鳥と戯れて手懐けることができたので結構楽しい夢だったw

おぃっ!夢オチかよっ!って言わないで読んで欲しい。

この夢の大事なのは後半部分。
心臓を一突きされた人が運び込まれてきて救命できる病院は・・・実際のところ非常に少ないのだ。

医者の腕の問題ではない。

病院の救急医療システムの問題だ。

そして手術室のシステムの問題だ。

医者の腕が問題になる部分があるとすれば・・・各大学の麻酔科の人事の腕の問題だろうな。


手術室にすぐ入れない理由って何だ?
執刀医がいない。
今すぐ使える手術室の空きがない。
麻酔をかける麻酔科医がいない。
手術を介助する看護師がいない。
手術に必要な機器がそろっていない。
手術に必要な検査がすぐに行えない。

ベッドに空きがないのは理由にならない。
そんなものは何とでもやりくりできるし,緊急時に備えて満床にしないベッドコントロールをしていなくてはならないし。
今入院していて状態が落ち着いている人と,今死にそうな人と,優先されるべきはどっちだ?
家族の到着に時間がかかるのも理由にはできない。
本当に緊急時には電話で説明して承諾を取ることもできるからだ。
必要なのは保身じゃなく,救命に全力を注ぐことだから。


現在の医療情勢において,医師不足が叫ばれてはいるが,多くは小児科医と産婦人科医の不足の話。
麻酔科医が不足しているっていう話は,一般の人々は知っている人すら少ないのかもしれない。
なぜ不足しているか,いくつかの理由は明確になっている。
入る人が少ない,出る人が多い,偉くなると麻酔をかけなくなるなどなど。
実際,教授と呼ばれる人たちが年間どれだけ麻酔をかけているか。。。
今の臨床研修医システムにも問題がある。
麻酔科医が主役になる舞台が少ないというのも理由の一つ。
麻酔科医のやる気とプライドを満たせないのだ。
麻酔科医は慢性的な人員不足にある。
残ってがんばっている人たちの良心と犠牲によって今の手術室運営は成り立っていると言っていいだろう。

看護師の不足に関しては,実は改善する方法はある。
だが誰もそれをやろうとしない・・・日本の,特に公立病院では。
一部の病院ではもう既に行っているのだが,公立病院ほどそれを行っていないのだ。
簡単な話だ。
人員配置の改良をすればいい。
実際,看護師の人員配置には無駄が多い。
それともう一つ。
男性看護師を増やすこと。
どうやって増やすか・・・みんながなりたいと思う職業に変えていけばいい。


そういうところこそメディアが力を発揮してくれればいいと思うのだけどなぁ。。。
スーパードクターよりもスーパーナースを取り上げるとかさ。
スーパードクターなんてスーパーでもなんでもなく,そのドクターがそういう立場で働けるシステムがスーパーなだけなんだよw
Posted at 2011/01/09 17:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医療問題と医療関連問題 | 暮らし/家族

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation