2011年05月01日
GW第1段が終了しようとしています。
4/29
お仕事で予定外の事態により朝から深夜まで職場に缶詰。
4/30
前日のこともあって朝は家でぐったり。
午後から130のタイヤ交換しました。
早いとこ済ませとかないとこれから季節はどんどん温かくなって余計にしんどくなるし,なによりタイヤがムダにちびてしまう。。。
あ,そうです,スタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。
先日某所で手に入れたインパクトレンチが大活躍です^-^
おかげで楽できました。
その後,はずしたホイール洗いも兼ねて,翌日のために130とNBを洗車。
ええ,もちろん,翌日は雨だということは百も承知の上ですがナニか?w
荷造りをし,目覚まし時計をセットしようとするけど,さて,明日は何時からだっけ?ととぼけてみるw
一通り準備を終わらせた後,前日の仕事のこともあって夜になって職場に向かい,結局深夜までいろいろと処理。
帰宅したのは3時。
5/1
4時に起床し,出発。
家を出るときには小雨程度で,これなら走れば乾くよね,少なくともウェットとは呼べないなと思いつつ,最悪でもこの程度で終わってほしいと願いながら高速へ。
まぁその願いは見るも無残に打ち砕かれ,道中は土砂降りのゾーンもwww
でも岡山に入ってからは雨は降ってなかったのよね。
天気予報は岡国の天気を示しているわけじゃなく,山間部はちょっと場所が変わるだけで天気は変わったりするので,でも○くさんとオヌマッチョ総帥が来るうえにふぁいんさんがいないという悪条件が重なっており,鼻っからあきらめていましたが。。。
それでも淡い期待は抱きながら現地到着。
入り口でピット割を手にしてびっくり!!!
ロードスターチャレンジのピットがない。。。( ̄д ̄;)
早速やってくれました,サイポンさんwww
8チャレと同じところに停めろということなのだろうが・・・それにしちゃあ狭くない?
まぁ受付の時に聞いてみよう。
別ルートでスペシャルなピットを手に入れ準備開始。
○くさんは3時半に家を出ていると某所で目にしたので,僕が到着したときにはもう来て準備万端だろうと思っていたら・・・いませんよ?へ?
白さんから○くさんトラブルで来られないという情報を得て,某所を覗いてみたら三国志やってるとか書いてあるwww
いや,来れなかった理由はそれじゃないのだけど(ご本人のブログ参照のこと),結果的には走ろうと思えば走れる内容だったというのが少し残念でした。
でもまぁあの時点ではその判断はできませんし,走らなかったことでその日のうちに修理まで持って行けたわけで,結果オーライと考えた方がいいのでしょう。
白さんは○くさんが来なかったせいで8位入賞(賞金として金一封らしい)を逃して7位になってしまったと泣いてましたがwww
そしてなぜか朝一番にN氏も到着している!
どうしたんだこの気合の入れようは?w
んでエントリーリストにない人がいたり。。。
またまたやってくれますねサイポンさんwww
7時から受付開始。
ロドチャレのピットがないって聞いたら,8チャレと一緒に停めてくださいとしれっと答えが返ってきて終了。
参加受理確認書には受付で入金確認とか車検証確認とかするって書いてあるのにそれも無しwww
ひょっとしてお金払っていなくても走れた???とか思ってみたりwww
ここらへんがサイポンクオリティ!
準備をしているとみじゅさんの8の調子がおかしいと。。。脱落の予感?
どうやら○くさんと同じところが疑わしいということに。
8時からドラミ。
あっさり終了w
1本目の走行開始は10時過ぎ。
長い待ち時間。。。。。
その間にみじゅさんはディーラーに持って行ったみたいですが,今日は調べられないと断られたみたいで。。。
せっかく来たのだからということで2本目にちょっとだけ記念走行して帰られました。
残念。
あれが原因ならすぐ直るから次回楽しみましょう^-^
さてさて1本目の話。
ん?長くなってきたな。
ということで続くっ!
Posted at 2011/05/01 23:57:00 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2011年05月01日

ろ、ロードスターにはピットはないの?!

Posted at 2011/05/01 07:36:42 | |
トラックバック(0) |
Roadster NB8C 岡山国際Cを走る | クルマ
2011年05月01日
数時間後には出発だというのにまだ起きてますw
遊びじゃないのよ,仕事なの。。。
あれ?今日何時からだっけ?
雨だから早めに出ないといけないんだった(´・ω・`;)
Posted at 2011/05/01 01:02:21 | |
トラックバック(0) |
Roadster NB8C 岡山国際Cを走る | クルマ
2011年05月01日

この記事は、
BMW Z2、数年後に登場かについて書いています。
なかなか興味深い。
1シリーズカブリオレよりもZ4との住み分けをどうするのかだな。
値段設定も難しいぞ。
安っぽいものにはしてほしくないし,かといってZ4並みの値段だと意味がないし。
※写真は記事とは関係ありませんwww
Posted at 2011/05/01 00:08:02 | |
トラックバック(0) |
BMW その他 | クルマ