
ロリータ限定じゃないよwww
素敵なメッセージを発しているブログに感化されて,いろいろと考えてました。
ええ,就業時間はもう終わっているから大丈夫www
ロータリー自体,“壊れやすい”とか言われて肩身の狭い思いをしていますが,実はいじり方を間違っちゃっただけなのだと思います。
あるいは,まったくメンテナンスなんて行わずに乗っているか・・・
機械ですから,自己修復能力なんてありませんから,傷んでくれば不具合は出てきますよね。
さて,どこが傷んでくるか,エンジンが先か,補器類が先かといわれると,ほとんどは補器類ですよね。
そういったところも含めて,チェック,メンテ,日ごろから欠かさず行っていれば,ちょっとやそっとじゃ壊れないと思います。
でもちょっとチューニングすると壊れちゃう。。。
吸排気をいじっただけでエンジンブローするから,マフラー換えたらコンピューター換えなきゃだめだよなんて言われてます。
そんなだから壊れやすいとか言われるのでしょうか。
でも,それって,他のエンジンでも燃調が狂えば壊れちゃったりしますよね。
たぶん,本当の原因は他にあると思います。
もともと構造が違うのに,レシプロと同じようにいじってしまうから壊れるんですよね。
当たり前ですよね。
ロータリーエンジンは実はすごい潜在能力を持っています。
ほんのちょっといじるだけで馬の20頭や30頭は軽く増やせます。
ブーストアップだけで馬400頭越えが狙えるんですから。
純正の状態は,その潜在能力を抑え込んで,ユーザーに安全と安心を提供しているんですよね。
僕なりに考えたエンジンブローさせないための一番のキーポイントは,実は
“純正エンジン”
これだと思うのです。
しかも,今でも手に入るショートエンジンではなく,発売されていた当時のエンジン。
当然ながら,純正の3ピースアペックスシール。
そして,
当時の職人たちが組み上げた,芸術品です。
車検のときくらいしかメンテらしいメンテなんてしなくても,5万キロや10万キロは乗り続けられます。
サーキットでも十分使えるパワーと耐久性。
純正エンジンに敵うものはないでしょう。
じゃあ,その純正エンジンと,チューナーたちが組み上げたエンジンって,どこが違うのかという究極の話題に触れなければならなくなるわけですが・・・そんなの絶対にチューナーたちから答えは聞けませんよねえwww
企業秘密だしw
中にはいかさまチューナーもいるしw
みんな多かれ少なかれ“いじって”るしw
せっかくエンジン開けたのにそのまま組むんですか?って聞かれちゃいそうですが,純正部品を丁寧に組み上げていったほうがバランスも耐久性もいいんじゃないですかね。
最速,最強,そういったものは手に入れられないかもしれないけれど,安心を手に入れることはできるじゃないですか。
ユーザーカーに最も必要なものは“安心”ですよね。
いわゆる有名なショップで有名チューナーの組んだエンジンで,ものすごいパワーのエンジンができましたとか,ものすごいラップタイムをはじき出しましたなんて言ってますが,それってほとんどはデモカーやデモカーに限りなく近いユーザーカーや,レースカーですよね。
そういった車は,日々メンテナンスを欠かさず行っています。
通常ではあり得ないチューニングをしたりしています。
触媒なんて当然無いし,エアコンもパワステもオーディオも内装も,助手席すら無かったり,ボディがフルカーボンだったり,ガラスなんて全部アクリルだったり,ラジバンダリwww
レースカーだったら,1戦ごとにエンジンをばらしたりもしています。
それって,もはやユーザーが必要としているレベルを超越しています。
ショップの宣伝にはそういう車しか出てこないし,雑誌に出てくるのもそんな車ばかりだし。
その手の話は雲の上の話としてとらえるべきと思います。
そのショップやチューナーが信頼できる腕を持っているかどうかは,本当の意味でのユーザーカーのレベルで考えていくべきでしょう。
どんなユーザーカーを作っているか,それがそのショップの,チューナーの,本当の腕,実力,レベルだと思います。
壊れないユーザーカーを作れるショップは,たとえ小さなショップでも本当の本物の一流ショップです。
デモカーはすごいけど,ユーザーカーはパッとしないところもありますよねw
逆に,デモカーはパッとしないんだけど(悪い意味じゃなく,スーパーカーではないという意味で),この人に組んでもらったら絶対に壊れないとか。
みなさん心当たりあるのでは?
小さなショップだけど,小さいからこそ細かいところまで気を配って繊細な仕事をしてくれるショップ・・・僕の中にもいくつか心当たりはあります。
残念ながら,そういう小さなショップは“情報”という武器を持つ大きなショップには敵わないところがあります。
大手のショップは大事な情報を自分たちの利益のために隠し持ってるんだぁ!(被害妄想www
じゃなくてw
個々の問題をみんながバラバラで考えていたんじゃダメですよね。
情報をどこかに集約して整理してみれば,真実が見えてくるかもしれない。。。
ただそれも,営利目的にやったんじゃぁ胡散臭い。
そこに必要なもの・・・それは
ロリータロータリー愛ですよね(*^_^*)