• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

愛車の不具合を調査しよう

愛車の不具合を調査しようある方のアドバイスをいただき,パワーFCを純正ECUに付け替えてチェックしてみることにしました。

というのも,パワーFCにはフェイルセーフ(fail safe)機能がないのです

純正ECUはエンジン保護のためのフェイルセーフ機能が備わっており,各種センサーが異常な信号を検知すると燃料噴出量と点火時期が固定になって,燃料カットが入ったような状態になるのだそうです。
ブーストがかからなくなったり,エンジンがふけなくなったりといった症状が出ます。

パワーFCはセンサーの異常に関して,純正ECUほどの検知はしてなくて,ONかOFFかの認識程度しかしていません。
センサー類や制御系の不具合をうまくセッティングで逃がすことができるのですが。



つまり,パワーFCで見つからない異常を,ノーマルECUに繋ぎ換えてフェイルセーフが入るか入らないかを調べることにより発見できる可能性があるということです。



そこで,さっそく試してみました。

まずは純正ECUをつないで・・・

アイドリングは・・・不安定 orz
このあたり,どう判断するんだろう?
吸気も排気も純正とは全く変わっているから,純正ECUで対応し切れていないだけなのかな?
ん~でも,これ・・・エンジンストールしそうなんですけど( ̄A ̄;)

空ぶかししてみると・・・重いよ,超重いよ orz
明らかにおかしいわ。

ちょこっと走ってみた。
ブーストがかかる領域まで来ると・・・負圧から正圧に切り替わる点でブーストがかなりかな~りもたついて重たくなって上がらなくなるんですけど( ̄Д ̄;)
まさにフェイルセーフが入ってます orz
それでもなんとかブーストがかかっても,車体全体がガクガクする感じになって,空中分解しそうな感じに(@_@:)

もうこれ以上は怖いのでやめました。

フェイルセーフがかかっているのは間違いないようです。



ということは・・・センサー関係や制御系のどこかに不具合がありますね。

そのせいで様々な異常が出ていて,パワーFCのセッティングで何とか症状が出にくいように抑え込んでいますが,条件が重なるといろいろと症状が出るようです。



ソレノイドが怪しいのかな?



っちゅーことで,また入庫します。

マツスピ前に完全な状態にしなければ。。。
Posted at 2009/04/03 01:08:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S の お勉強 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

ちょっと試してみた

ちょっと試してみたでも途中で怖くなったのでやめた orz




















Posted at 2009/04/02 19:32:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | RX-7 FD3S | クルマ
2009年04月01日 イイね!

タカタサーキットのダブルヘアピンの走り方を変えてみた

タカタサーキットのダブルヘアピンの走り方を変えてみたエイプリルフールなので信じる信じないはあなた次第www



赤が今までの走り方
青が先月からの走り方



ちょうど赤と青が分岐している辺りがブレーキングの開始点。
青ではそこからブレーキングしながらインに向かってゆっくり切り込んでいき,コーナーをタイトに回って(向きを変えて)います。
続く2個目のエアピンもインに向かって。
今まではできるだけRを大きくとって,その方がスピードが落ちないかなと思っていたんですけど。

GPSロガーのデータをいろいろ見ていたら,低速コーナーは赤のような走り方じゃあダメだっていうことが証明できたような気がします。

実はこの2つ,コーナリング速度はほとんど変わりません。
でも,青の方が圧倒的に走行距離が短いんです。
なので,コーナー進入までは赤の方が前に出ていても・・・
コーナー出口では青の方が前に出ます。

一度お試しあれ。





ライヴァル達にこんなにデータを公開していいんだろうか?(・∀・;)
Posted at 2009/04/01 23:04:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S タカタCを走る | クルマ
2009年04月01日 イイね!

見たことある車が・・・( ̄Д ̄;)

見たことある車が・・・( ̄Д ̄;)ついに・・・



































時間限定ネタw
Posted at 2009/04/01 19:48:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になる“車の話” | クルマ
2009年04月01日 イイね!

だまされた?

だまされた?雪なんて降らなさそうな雰囲気なんですが・・・

だまされた?\(´д`;)/

それとも夜中に降るの?

4日,5日が雨っていうのも嘘であって欲しいと思う今日この頃。

これじゃ花見もできないぢゃん!



昨日はオークション出品のため,保管してあったいくつかのブツの撮影会をしました。
うちにはデジイチはないので,携帯で撮影というショボイ画像ですが。
あとは値段設定が難しいよね。
なんだかんだ言っても中古品だからね。
自分が買う時は半額以上になったら絶対に買わないと決めているけど,一般的にはどうなんだろうね?
特にタイヤなんて・・・ドリフトするには練習用にもってこいかもしれないけど,サイズがドリフト用にしては太すぎたり大きすぎたりらしいです。
265/30R19でドリフトとかwww・・・ないでしょ



気になるFDの調子の方ですが・・・今夜あたりちょっと乗ってみようと思ったのですが雪だと乗れないし,雨だとタイヤがツルツルなので乗りたくないし,明日かなぁ。
ある方のありがたい助言で,いろいろと確かめてみたいこともあるのですよね。
Posted at 2009/04/01 13:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation