• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

これがクレクレタコラだ!

これがクレクレタコラだ!昭和の世界にようこそ!









関連情報URL : http://kachimo.com/takora/takora.html
Posted at 2009/06/08 20:55:10 | コメント(11) | トラックバック(1) | ただの日記 | 日記
2009年06月08日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
RX-7 H11年式 FD3S タイプRB

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
IDI BF338

■サーキット経験はありますか?
あります。

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
安定性,耐フェード性,整備性の良さ,安心,手に入りやすい など。

■ディクセルのイメージを教えてください。
レースでも活躍しているブレーキメーカー。

■フリーコメント
熱に負けない安定性を優先して考えています。
どんなのか,楽しみです。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/08 17:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

「ターミネーター4」 先行上映を観た

「ターミネーター4」 先行上映を観た先行上映を観てきました。
「ターミネーター4」って言いますが,オリジナルのタイトルは「Terminator Salvation」で,「4」じゃないのよね。
この辺,捉え方が違うということは・・・当然内容も“ただの続編”ではないはず。
そもそも,「salvation」という言葉は日本語で「救助,救済,救世主」などと翻訳されるけど,そこに含まれるのはただ単なる「助け」ではなく,言葉の裏には「神が人類を助ける」的な意味が含まれている。
邦題を考えた人がチープなのか,はたまた作品そのものがチープなのか,それは観てからのお楽しみw

まずはそんな気分で観てきました。

のっけからなんだろね?な展開でしたが,ところどころに前作までのシーンを彷彿とさせるようなシーンがあります。
当然ですが「I'ii be back.」もありますよw
他にもいくつかありますが,それは観てのお楽しみw
これは前作までのTerminator作品に対するオマージュなのだなと思いました。
続きだけど,単なる続きではない・・・ってことかな?

肝心のストーリーですが,予告編を見たらほとんどのストーリーは想像できちゃいますね。
スカイネットだって進化してきたということですね。
そりゃそうだ。
そしてスカイネットにとっては彼こそが“Salvation”・・・いや,彼のような存在を作り出すことができるということが人類に勝利するための“Salvation”だと考えたのか・・・

「俺たちは生まれる前から戦ってきた」
第1作目はまさにジョン・コナーが生まれる前の話ですからね。
他の誰かが言ったら,まぁそうだけどね的な言葉ですが,ジョンが言うから深みがあるw

最後の終わり方はちょっと・・・尻切れトンボでした。

後は劇場で観て確かめてください(^-^)


Posted at 2009/06/08 16:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画評論家なっち♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年06月07日 イイね!

読み終わったので・・・

読み終わったので・・・次にコレを読もうと思ったら着陸した(・ω・;)



ただいま~ヽ(^∇^*ノ =з=з
でし
Posted at 2009/06/07 14:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張・旅行の記録 | ビジネス/学習
2009年06月06日 イイね!

養老孟司・竹村公太郎「本質を見抜く力」

養老孟司・竹村公太郎「本質を見抜く力」久し振りにまじめな本を読んでみたが・・・

結局世の中は水や化石燃料の奪い合いで動いている。
アメリカはもうすぐ終わる。
海外で生産した安い衣料はアジア諸国で環境破壊を起こしている。
江戸時代の官僚の方が偉いわ。
・・・などなどなど

やっと今半分まで来た。
面白いぞ,これ。
Posted at 2009/06/06 23:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国際問題大問題 | ビジネス/学習

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation