• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

日本という国は。。。

もうね,うんざりずるよね。


菅内閣と民主党の支持率がガタ落ちなわけですが。

そもそもマニフェストなんて全部実現できるとは思ってないし,思えないし,全部実現できちゃうようだったら「与党の独裁国家で,野党は仕事をしていない」ということになるわけだから,全部実現できちゃうことの方がおかしいわけだけど,それを責める野党ってどうよって思いつつ,また実現して欲しいマニフェストが実現されないからといって与党から野党に鞍替えする有権者に「野党はそもそも君らが実現して欲しかったことをマニフェストにすら挙げてないんだけど今度はそれを応援するなんて君らはいったい何をして欲しいの?」って思う今日この頃です。

やっちゃいけないことをやっちゃってる大臣や与党幹部もどうかと思いますが,それはそれ。


今の日本の政治家の中で,本当に日本のことを考えて政治を行なっている人はいったいどれだけいるでしょう?
野党は与党の揚げ足取りと内閣支持率を落とすことだけ懸命になっているように見えてしまいます。
議員のやっていることなんてしょせんは足の引っ張り合い。
政権が代わってもその構図だけは全く変わっていない。
こんなぐちゃぐちゃになった状態で,さて,日本という国の外交はいったいどうなっているのでしょうね。
日本という国に対する諸外国からの評価はどうなっているのでしょうね。
今の日本は世界からどれだけ信用されているのでしょうね。

日本から諸外国を見た時に,情勢の安定していない国をどう思いますか?
政権があっち行ったりこっち行ったりしている国のことを信用できますか?
「今はあー言っているけどそのうち政権交代して全部ひっくり返っちゃうんじゃないか」って思いませんか?

今の日本はダメダメです。
不況がどうのこうのとかいう話じゃありません。
最も安定していなければならないはずの政治が安定していないのです。
政治が不安定な国が,国民の生活が安定するはずがないじゃないですか。
政治を守ることは国を守ること,国民生活を守ることに繋がるのです。

ではなぜ政治が安定していないのでしょうね。
政治を安定させようと考え,行動している政治家が全くいないからではないですかね。
政治を安定させようと考え,行動しているマスコミが全くいないからではないですかね。
政治を安定させようと考え,行動している国民が全くいないからではないですかね。

民主党が与党だから,菅直人が首相だから,そんな理由で片付く問題でしょうかとも思いますが。
自民党が政権を握れば今のゴタゴタは全て解消して日本という国が安定していい方向に向かっていくというのであればそれは喜ばしい限りです。
ですが,今の不安定な政局を作り出した責任の一端は自民党にだってあるのですよ。
民主党を叩き,政権交代することが目的になっちゃいませんかね?
民主党を支えることで日本の政局を安定させようなんて考えの人はどこにもいなさそうですね。
野党だから与党と対立しなければならないなんてことは全くないのにね。
結局足の引っ張り合いにしか興味がないようで。

じゃあ自民党と民主党は立場が逆だったらどうだったのかというと,それはそれで今と全く同じ状況だったかもしれませんね。
いつの世も,いつの時代も,野党の目的は打倒与党と政権交代。
いつの世も,いつの時代も,与党の目的は野党に屈せず自らの利権を守ること。
どこに“国と国民のための政治”がありますか?

為政者諸君,そして為政者になろうとしている諸君,為政者に係わっているあるいは関わろうとしている諸君も,今一度何のための政治なのか考えて欲しい。
高速道路無料化とかこども手当や官僚の天下りなんてはっきり言ってどうでもいい。
日本という国のあり方,進むべき道,世界の中での立場を明確にし,毅然とした態度で諸外国と外交を行ない,日本という国に安定した立ち位置を築き上げていくことを忘れず,怠らず,行なって欲しい。
国民ももっと世界に目を向けなければならない。
自分の利権に“だけ”囚われていたのでは,君たちが常日頃文句を言っている政治家たちとしょせん同じ穴のムジナである。
忘れちゃいけない。
企業だってそうだ。
自分の会社の利益の追求ばかりしていたのでは土台である日本の経済や国民生活の平穏を奪っていく結果になっているのだということに,知っていても目を向けていないだろ。
「それこそが全世界のため」という大義名分があるのならまだしも。


日本人であることや日本に住んでいることを誇れるようなそんな国になって欲しい。
そんな国にしていきたい。
そんな国になるよう,みんなが一つになれればいいなと思う。
Posted at 2011/03/07 23:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考えよう | 暮らし/家族
2011年03月07日 イイね!

白日まであと7日

来週です。

土曜日に買い出しに行かなきゃ(アセ

通販でイイモノ探してみるか?


義理にも3倍返し必須でしょうか?


Posted at 2011/03/07 15:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月06日 イイね!

世界に渦巻く陰謀の数々

世界には数々の陰謀が渦巻いているらしい。

ちょっと前の記事になるがこんなのがある。

世界の陰謀論10選

1. 米国同時多発テロは仕組まれたものだった?
2. ロズウェル事件は宇宙人が回収された?
3. ケネディ大統領を暗殺したのは誰だ?
4. 地球温暖化は捏造か?
5. ダイアナ妃は殺された?
6. ユダヤ人の世界支配は本当にあるか?
7. アポロは月面着陸していない?
8. 真珠湾攻撃は事前にわかっていた?
9. ファティマ第三の預言は、本当は何か?
10. フィラデルフィアで行われた怪実験の真相は?

詳細は原文をどうぞ。

米国同時多発テロが仕組まれたものだったんじゃないかというのは有名な話。
YouTubeでもその手の動画は見つけられる。
真珠湾攻撃は事前にわかっていたのも事実だろうとの話の方が現在は有力なはず。
地球温暖化・・・これは僕は嘘だと思っている。
だけど限られた貴重なエネルギー資源を大切に,有効に使おうという考え方には賛同する。

さて,地球温暖化がなぜ嘘だと思うか。
科学的データなんて持ってないのであくまでも空想の世界であることをお断りしておく。

現在の化石燃料に依存した状態では,中東を中心とした産油国の情勢によって経済が大きく左右される。
それが戦争の火種にもなっていることは事実。
とにもかくにも,「エネルギー資源を手にしたところが勝つ」というのが現在の世界の構図。
じゃあなぜ中東諸国が世界に実権を握っていないのかというと,問題はエネルギー資源だけではないからである。
赤道直下の国に不足しているものと言えば・・・水である。
生物が生きていくためには水は必須であるから。
それはさておき,産油国の思惑一つで世界経済があっちに傾き,こっちに傾きするような状態を面白くないと思った人たちがいたとしよう。
石油を中心とする化石燃料に依存しないエネルギーが世界のエネルギー供給の中心となれば,世界情勢は大きく変貌する。
地球温暖化説は,それを狙った人たちによる陰謀だとしたら?


この10選の中にフリーメイソンという言葉が立ったの1回しか出てこないのも陰謀めいているがw
Posted at 2011/03/06 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月05日 イイね!

公式が覚えられない人へ

受験生諸君は・・・来年に活かしてくださいwww



公式が覚えられない人,間違っちゃう人,数学や物理が苦手な人は,公式や数字をそのまま見てしまうから間違うんです。

「単位」のこと忘れてませんか?

単位に注目すると公式なんて簡単に覚えられます。

例えば・・・
簡単なところで,一定速度で移動するときの移動距離は,
距離=速度×時間
ですが,単位だけにすると,
m=m/s×s
ですね。
単位はどんなときでも必ず左右が等しくなります。
もし単位が等しくならなかったときはその公式は間違っています。
一定の力で物体を異動させるときのエネルギーは,
E=F×s
ですが,これも単位にすると,
J=N×m
です。
ん?と思うかもしれませんが,こんなときは単位をもっと分解してみましょう。
J=kg・m2/s2 (2は2乗です)
N=kg・m/s2
ですから,
kg・m2/s2=kg・m/s2×m
で左右等しくなりますね。
もっと難しい公式,もっと難しい単位でも同じように必ず成り立ちます。
成り立たないときは・・・何かを忘れています。
逆に考えていくと,公式から単位を導くこともできますし,公式だけでなく様々な定義を覚える手間も半分で済みます。

そしてこれは公式に限ったことではありません。
数学の問題を解いていて,距離を求めるところで答えが面積になったらおかしいでしょ?
センター試験程度なら単位に注目するだけで答えが出ちゃうこともあるんだけどねw



数学や物理が得意な人と不得意な人の差は実はこういうところです。
学校でも塾でもなかなか教えてくれないでしょ?
Posted at 2011/03/05 20:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月04日 イイね!

なんか違う・・・

入試問題流出事件の続報ですが・・・
よほど気になる動きがなければこれで最後にしようと思いますが・・・

容疑者逮捕
仙台の予備校生
単独犯行
自供もあるそうです
(脅されて無理やり自供させられた可能性についてはこの際述べませんし,誰かをかばって単独犯を押し通しているのかどうかについても述べませんが)

想定されていた中では一番シンプルで,まさかそれだけはないだろうという方法で,拍子抜けです
まぁでも罪は罪
カンニングが「いいこと」ではないことは確かです
逮捕された容疑者が本当に犯人なら,しっかり反省して欲しいですね
最終的には不起訴になるかもしれませんが


それはともかく・・・

なぜ京大が糾弾されるのでしょう?
入学試験中にカンニングを行なった受験生に問題があるのに
逮捕されるような事態になってしまった原因は京大にあるの???

試験監督がカンニングを見抜けなかったことが罪?
カンニングしようと思えばできるような状況で試験を行なったことが罪?
いったい何言ってんだ。。。
いちゃもん付け放題ではないかwww

決して試験監督の手抜きではないと思うぞ
「カンニングなんてしないだろう」という性善説に立ってるんだと思いますが
その考え方を否定するわけですね

誰もカンニングしないならそもそも監視なんて必要ないのですからね
監視をしなければならない状態というのはつまり,不正を行なうやつがいるっていうことですよ
不正を行なうやつ,不正を行なったやつを許してそれを監視していた人を糾弾するのはおかしくないか???
見つからないようにうまくやったってことでしょ
もっと厳しく取り締まれと?
ではちょっとでも怪しい動きをした人(無意識に斜め前のかわいこちゃんのきれいな指先にちらっと目線がいったとかでもね)は全てカンニングとみなして退場,受験中止,不合格とする!なんてことになっても君らは文句言わないっていうことだよね?
受験生全員に対して試験前に筆記用具を除く全ての持ち物を没収,身体検査を行なえと?
受験生一人に対して一人の監督が目を離さず監視しろとか?

例えばコンビニの万引きも見つけられなかった店員に罪があって盗んだやつには罪はないということですか?

これ,一人の学生の犯行じゃなく,もっと組織だった大がかりな犯行だったとしたら,それでも京大を糾弾するんですかね?
犯人が真面目で勉強熱心な学生だったから許せと?
じゃあなぜカンニングしたの?まじめな学生が・・・
京大の文系の数学の問題が実はさほど難問ではなく(少なくとも京大受験生は難問と思っていない),それをカンニングしなければならないような学生がはたして京大に合格するだけの実力がある“優秀な”学生だったかどうかという点はそれこそどうでもいいことなので深くツッコまないことにするが

過保護にし過ぎじゃないですか?
罪は罪と認識させ,反省させる機会を与えなきゃいけないでしょう
未成年で,未来のある若者だからこそなおさらですよ!
警察が動かなかったら容疑者逮捕にまでも至ってないでしょうし

それよりもこの容疑者の名前とか写真とか公表しているやつがいるそうだが,大学側よりもそっちの方が問題じゃない?

大騒ぎしなくてもきっとこの学生は不合格で不起訴だよ
来年も受験するかどうか,今後反省して生きるかどうかは本人と家族と,それこそ社会が彼をどうするかという問題だからね
Posted at 2011/03/04 17:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation